JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
文学における風俗
文学における父と子
鴨長明伝の周辺・方丈記
曽禰好忠集 1冊 影印本
西鶴論考
大伴家持論攷
万葉宮廷歌人の研究
五山詩史の研究
好色五人女全釈
語形対照 古典日本語の時間表現
大伴家持論攻 4刷
仮名文の原理
諸本対照 三宝絵集成
大和物語語彙索引 笠間索引叢刊1
醒睡笑研究ノート
日本語法史 江戸時代編
校本凡河内躬恒全歌集と総索引
水無瀬三吟百韻・湯山三吟百韻 本文と索引 符 連歌新式追加並新式今案等
天正狂言本 本文・総索引・研究
今鏡 本文及び総索引
源氏物語の研究 ー空蝉・宇治の大君・浮舟物語の構成ー
日本語助数詞の歴史的研究 -近世書札礼を中心に-
万葉集助詞の研究
源通親日記 本文及び語彙索引
水鏡 本文及び総索引
三宝絵詞 自立語索引
後撰和歌集 笠間叢書12
風の電話 大震災から6年、風の電話を通して見えること
西形学 第八号
三宝絵詞 付属語索引 付・妙達和尚蘇生注記総索引
撰集抄 校本篇
喪章を着けた千円札の漱石
今昔物語集文節索引 1~31巻(漢字索引・自立語索引共)
今昔物語集自立語索引
在外日本絵巻の研究と資料 続編[研究編][影印編]
執着と恬淡の文学 中国文学の世界4
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。