JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
校註懐硯
近代の短編
奥の細道古註集成 (1(1~26))
日本小文典
年表資料中古文学史
国語表現法
方法としての詩歌 <笠間選書 梅光女学院大学公開講座論集 140 第10集>
奧の細道古註集成 2<27~49>
猿みのさがし<笠間選書 猿蓑 60>
天正狂言本: 本文・総索引・研究 (笠間索引叢刊 114)
貞門談林諸家句集 <早大俳諧研究会年報 第3集>
遠藤周作を読む <笠間ライブラリー 梅光学院大学公開講座論集 / 佐藤泰正 編 第52集>
中世文学 : 資料と論考< 笠間叢書 109>
赤彦歌風の研究
万葉集漢文漢字総索引 <笠間索引叢刊 万葉集 106>
源氏物語の草子地 : 諸注と研究<笠間叢書 源氏物語166>
日なたと日かげ
近世中期文学の研究
字典かな : 出典明記 改訂版
文体とは何か<笠間選書 梅光女学院大学公開講座論集 162第27集>
キリシタン資料と国語研究 続々 (聖人伝抄)<笠間叢書287>
新古今集古注集成 中世古注編(2)
新古今集古注集成 近世旧注編(3)
近代の評論
新古今集古注集成 近世旧注編(4)
季刊リポート笠間 No.50 2009年11月
季刊リポート笠間 No.55 2013年11月
文学における道化<笠間選書 梅光女学院大学公開講座論集172 第37集>
野鶴群芳 : 古代中世国文学論集
源氏物語構成論 (笠間叢書 291)
中古語「ふびんなり」の語意<松尾聰遺稿集 / 松尾聰 著 ;松尾光, 吉岡曠, 永井和子 編 1>
千載和歌集の基礎的研究 <笠間叢書 57>
日本語尾音索引 -古語篇-
文学における 夢 -笠間書院93-
千載和歌集の基礎的研究<笠間叢書 千載和歌集 57>
近代の文学
唐代詩選 5版
古今墨粹
栄花物語標注 : 住吉大社蔵 上中下巻<笠間叢書 栄華物語161・162・163>
字典かな : 出典明記
九本対照竹取翁物語語彙索引 本文編 索引編 <笠間書院叢刊 75>
耶蘇会板 落葉集
曇華院蔵 通玄寺志
耶蘇会板落葉集 影印
日本語尾音索引 古語篇 <笠間書院叢刊 73>
むぐら : 二巻本 秋香台文庫蔵
醒睡笑 静嘉堂文庫蔵 索引編 <笠間書院叢刊 116>
紫式部集の研究
海道記の研究
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。