文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「第一書房、昭和12」の検索結果
7件

宗教読本 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,200
賀川豊彦、鑓田研一編 、第一書房 、昭和12年
初版・函少キズ
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

宗教読本 

2,200
賀川豊彦、鑓田研一編 、第一書房 、昭和12年
初版・函少キズ

小説徳冨蘆花

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,800
鑓田研一 、第一書房 、昭和12年
初版・函少スレ・帯付 見返し少キズ・厚冊
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小説徳冨蘆花

1,800
鑓田研一 、第一書房 、昭和12年
初版・函少スレ・帯付 見返し少キズ・厚冊

短歌文学全集 木下利玄篇

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
650
第一書房、昭和12
初版・函付・月報付・天小口少時代シミ有経年
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

短歌文学全集 木下利玄篇

650
第一書房、昭和12
初版・函付・月報付・天小口少時代シミ有経年

短歌文学全集 斉藤茂吉篇

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
650
第一書房、昭和12
初版・函付・月報付・天小口少時代シミ有経年
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

短歌文学全集 斉藤茂吉篇

650
第一書房、昭和12
初版・函付・月報付・天小口少時代シミ有経年

短歌文学全集 伊藤左千夫篇

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
650
第一書房、昭和12
初版・函付・月報付・天小口少時代シミ有経年
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

短歌文学全集 伊藤左千夫篇

650
第一書房、昭和12
初版・函付・月報付・天小口少時代シミ有経年

蘆の花

アスタルテ書茶房
 京都府京都市中京区丸屋町(御幸町通姉小路下る、御幸町通三条上る、姉小路通御幸町西入、京都府
900
水原秋櫻子、第一書房、昭和12年
『蘆の花』
水原秋櫻子 第一書房 昭和12年(初版)
-カバー

○状態
全体的にヤケ、ヨゴレあり
表紙に小破れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
900
水原秋櫻子 、第一書房 、昭和12年
『蘆の花』 水原秋櫻子 第一書房 昭和12年(初版) -カバー ○状態 全体的にヤケ、ヨゴレあり 表紙に小破れあり

サンマーハウス

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
7,700 (送料:¥660~)
西村久二 著、第一書房、1937、93ページ、16×24cm、1
◼︎昭和12年、第一書房より刊行された『サンマーハウス』

◼︎著者は、西村伊作の長男であり、フランス留学を経た建築家・西村久二

◼︎本書は、軽井沢や葉山のような避暑地にふさわしい「サマー・ハウス」の設計図案を多数収録した、極めて稀少な建築資料です

◼︎横判の冊子体に、手描き図案と丁寧な解説文が交互にレイアウトされ、眺めるだけで涼風を感じるような穏やかな構成

◼︎高温多湿な日本の風土における、開放感と美意識を両立させた住宅提案として、現代においても再評価されるべき一冊

◼︎特徴
昭和12年(1937年)刊行のオリジナル図案集
西村久二による避暑地向け住宅設計案を多数収録
平面図・立面図・パース入り(手描き)
横長の造本で、図と文のバランスが美しい
和洋折衷建築への視線と、暮らしへの詩的提案が込められている
美術工芸学校や文化学院の流れを汲む感性が感じられる一冊

◼︎状態
・表紙:経年によるヤケ・擦れ・角潰れあり
・本文:小ヤケ、小シミあり。書き込みなし
・稀少性を考慮しても、おおむね良好な状態
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
7,700 (送料:¥660~)
西村久二 著 、第一書房 、1937 、93ページ 、16×24cm 、1
◼︎昭和12年、第一書房より刊行された『サンマーハウス』 ◼︎著者は、西村伊作の長男であり、フランス留学を経た建築家・西村久二 ◼︎本書は、軽井沢や葉山のような避暑地にふさわしい「サマー・ハウス」の設計図案を多数収録した、極めて稀少な建築資料です ◼︎横判の冊子体に、手描き図案と丁寧な解説文が交互にレイアウトされ、眺めるだけで涼風を感じるような穏やかな構成 ◼︎高温多湿な日本の風土における、開放感と美意識を両立させた住宅提案として、現代においても再評価されるべき一冊 ◼︎特徴 昭和12年(1937年)刊行のオリジナル図案集 西村久二による避暑地向け住宅設計案を多数収録 平面図・立面図・パース入り(手描き) 横長の造本で、図と文のバランスが美しい 和洋折衷建築への視線と、暮らしへの詩的提案が込められている 美術工芸学校や文化学院の流れを汲む感性が感じられる一冊 ◼︎状態 ・表紙:経年によるヤケ・擦れ・角潰れあり ・本文:小ヤケ、小シミあり。書き込みなし ・稀少性を考慮しても、おおむね良好な状態
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶