文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「第二高等学校 (宮城県仙台市)」の検索結果
7件

選挙粛清 国民精神作興

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
第二高等学校 (宮城県仙台市)、第二高等学校、戦前、1册
6頁、四六判、中央教化団体聯合会提出協議事項(方針、方策、注意)、文部大臣ノ諮問事項
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

選挙粛清 国民精神作興

2,130
第二高等学校 (宮城県仙台市) 、第二高等学校 、戦前 、1册
6頁、四六判、中央教化団体聯合会提出協議事項(方針、方策、注意)、文部大臣ノ諮問事項

尚志 137 落成記念号

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
土井晩翠 他、第二高等学校同窓会(宮城県仙台市)、昭和2、1
紙装。雑誌。本体表紙不美(本体表紙日焼け、イタミ多、少カケ有)。本体小口角少イタミ有。非売品。背無地装。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

尚志 137 落成記念号

1,000
土井晩翠 他 、第二高等学校同窓会(宮城県仙台市) 、昭和2 、1
紙装。雑誌。本体表紙不美(本体表紙日焼け、イタミ多、少カケ有)。本体小口角少イタミ有。非売品。背無地装。薄本。

宮城県仙台第二高等学校校友会雑誌 造型(第1号・第2号) 2冊

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
20,000
昭和23年・24年
裏表紙に名前等の書込み有、21㎝×15㎝ 第1号(62頁) 第2号(96頁) 常盤新平(詩)掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
20,000
、昭和23年・24年
裏表紙に名前等の書込み有、21㎝×15㎝ 第1号(62頁) 第2号(96頁) 常盤新平(詩)掲載

第二高等学校  入寮者心得

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,580
昭和15年(1940年)4月、1枚
一枚もの、27×19cm、全19条、入寮シタルモノハ其ノ学年間中途退寮スルコトヲ得ズ、外泊並ニ旅行ニ関シテハ規定ノ手続ヲナスベシ、起床消灯ノ時限ハ鐘ヲ以テ報ジ食事時刻ハ太鼓ヲ以テ報ズ、外来人トノ面会ハ応接室ニ於テナスベシ ほか。36878-aya(保管先 廻廊 東北大学 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

第二高等学校  入寮者心得

2,580
、昭和15年(1940年)4月 、1枚
一枚もの、27×19cm、全19条、入寮シタルモノハ其ノ学年間中途退寮スルコトヲ得ズ、外泊並ニ旅行ニ関シテハ規定ノ手続ヲナスベシ、起床消灯ノ時限ハ鐘ヲ以テ報ジ食事時刻ハ太鼓ヲ以テ報ズ、外来人トノ面会ハ応接室ニ於テナスベシ ほか。36878-aya(保管先 廻廊 東北大学 棚)

天は東北 : 第二高等学校物語

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
河北新報社 編、河北新報社、昭和52年、254p、22cm
函(ヤケ・シミ・スレ・子ども落書き:赤ペン)。カバー(少ヤケ・少スレ・少シミ・背に子ども落書き:赤ペン)付き。三方に少ヤケ・少シミ、奥付に少記載(青ペン)があります。本文に線引き、書き込みはございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

天は東北 : 第二高等学校物語

400
河北新報社 編 、河北新報社 、昭和52年 、254p 、22cm
函(ヤケ・シミ・スレ・子ども落書き:赤ペン)。カバー(少ヤケ・少スレ・少シミ・背に子ども落書き:赤ペン)付き。三方に少ヤケ・少シミ、奥付に少記載(青ペン)があります。本文に線引き、書き込みはございません。

第二高等学校   生徒便覧 自 昭和十五年 至 昭和十六年

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,590
第二高等学校(宮城県仙台市)、昭和15年(1940年)刊、文庫判、133頁、1冊
巻末に蔵書印、裏表紙にペン記名「理乙 一ノ五 田中某」。目次 校歌、懲戒、学科過程、成績考査、授業料、制服、寄宿舎、明善寮寮則、行軍規定、徴兵ニ関スル心得、尚志会会歌、尚志会沿革略、尚志会会則、行幸啓ノ節職員学生生徒児童敬礼方、生徒作法要項 ほか。35877-あ一枚もの、27×19cm、全19条、入寮シタルモノハ其ノ学年間中途退寮スルコトヲ得ズ、外泊並ニ旅行ニ関シテハ規定ノ手続ヲナスベシ、起床消灯ノ時限ハ鐘ヲ以テ報ジ食事時刻ハ太鼓ヲ以テ報ズ、外来人トノ面会ハ応接室ニ於テナスベシ ほか。35877-aya (保管先 廻廊-東北大学 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

第二高等学校   生徒便覧 自 昭和十五年 至 昭和十六年

4,590
、第二高等学校(宮城県仙台市) 、昭和15年(1940年)刊 、文庫判、133頁 、1冊
巻末に蔵書印、裏表紙にペン記名「理乙 一ノ五 田中某」。目次 校歌、懲戒、学科過程、成績考査、授業料、制服、寄宿舎、明善寮寮則、行軍規定、徴兵ニ関スル心得、尚志会会歌、尚志会沿革略、尚志会会則、行幸啓ノ節職員学生生徒児童敬礼方、生徒作法要項 ほか。35877-あ一枚もの、27×19cm、全19条、入寮シタルモノハ其ノ学年間中途退寮スルコトヲ得ズ、外泊並ニ旅行ニ関シテハ規定ノ手続ヲナスベシ、起床消灯ノ時限ハ鐘ヲ以テ報ジ食事時刻ハ太鼓ヲ以テ報ズ、外来人トノ面会ハ応接室ニ於テナスベシ ほか。35877-aya (保管先 廻廊-東北大学 棚)

今野智吉さんを偲ぶ (宮城県仙台市の今野印刷株式会社 会長の追悼集)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,980
プレスアート 企画・編集、今野智樹吉津軽芳三郎、藤井 黎、山本壮一郎、氏家栄一、江馬成夫、扇畑忠雄・・・
非売品。函付き。函に汚れ。目次 弔辞、第1章 夢を捨てず夢を貫き通した男(「追慕のことば」扇畑忠雄 ほか)、第2章 企業家としての采配(「山とスキーと今野さん」伊藤秀一 ほか)、第3章 印刷業界そして社会への貢献(「温厚で、人間味あるお人柄を偲んで」氏家栄一、「今野智吉氏を偲んで」江馬成夫、「今野さんを偲んで」津軽芳三郎 ほか)、お礼のことば、年譜、論策集、あとがき。今野智吉 1908-1993、東京生まれ、仙台市の片平小学校、荒町小学校転校、宮城県立仙台第一中学校、旧制第二高等学校、東北帝国大学工学部機械科卒業、池貝自動車製造、召集、中島飛行機大宮製作所、今野印刷所、株式会社に組織変更、プレスアートを創立、仙台商工会議所顧問。35955-aya(保管先 aya-廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

今野智吉さんを偲ぶ (宮城県仙台市の今野印刷株式会社 会長の追悼集)

4,980
プレスアート 企画・編集、今野智樹吉津軽芳三郎、藤井 黎、山本壮一郎、氏家栄一、江馬成夫、扇畑忠雄 ほか 寄稿 、今野智吉追悼誌編集委員会 、平成6年(1994年)8月発行 、22×19.3×2.6cm、181頁 、1冊
非売品。函付き。函に汚れ。目次 弔辞、第1章 夢を捨てず夢を貫き通した男(「追慕のことば」扇畑忠雄 ほか)、第2章 企業家としての采配(「山とスキーと今野さん」伊藤秀一 ほか)、第3章 印刷業界そして社会への貢献(「温厚で、人間味あるお人柄を偲んで」氏家栄一、「今野智吉氏を偲んで」江馬成夫、「今野さんを偲んで」津軽芳三郎 ほか)、お礼のことば、年譜、論策集、あとがき。今野智吉 1908-1993、東京生まれ、仙台市の片平小学校、荒町小学校転校、宮城県立仙台第一中学校、旧制第二高等学校、東北帝国大学工学部機械科卒業、池貝自動車製造、召集、中島飛行機大宮製作所、今野印刷所、株式会社に組織変更、プレスアートを創立、仙台商工会議所顧問。35955-aya(保管先 aya-廻廊 棚)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980