文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「第二高等学校明善寮寮報部」の検索結果
4件

明善第8・13~17号

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
10,500
第二高等学校明善寮寮報部、6冊
昭和12~18年・ヤケ有・少書入有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明善第8・13~17号

10,500
第二高等学校明善寮寮報部 、6冊
昭和12~18年・ヤケ有・少書入有

明善 第4号 (第二高等学校明善寮寮報部)

金沢書店
 東京都中野区東中野
3,000
第二高等学校明善寮、昭8、1冊
 仙台 ヤケ、表紙水濡れシミ跡少、小口裁断不揃い A5 194頁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明善 第4号 (第二高等学校明善寮寮報部)

3,000
、第二高等学校明善寮 、昭8 、1冊
 仙台 ヤケ、表紙水濡れシミ跡少、小口裁断不揃い A5 194頁

明善 第12号 (第二高等学校明善寮寮報)

金沢書店
 東京都中野区東中野
2,000
第二高等学校明善寮寮報部、昭14、1冊
 仙台 ヤケ、表紙薄汚れ 菊 157頁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明善 第12号 (第二高等学校明善寮寮報)

2,000
、第二高等学校明善寮寮報部 、昭14 、1冊
 仙台 ヤケ、表紙薄汚れ 菊 157頁

明善 第10号 第二高等学校明善寮寮報部

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,660
大野貢、福島王人、中澤圭二、福島定夫、一凡生、白水二郎、S・S生、後藤忠喜、不忘山人、エドガ・アラン・・・
目次 論説 「寮生活について」大野貢、「滴録余語」福島王人、随想 「漫筆」中澤圭二、「病床四日」福島定夫、「煩悶」一凡生、「金雀児」白水二郎、「つぶやき」S・S生、詩歌 「二高端艇部優勝讃歌」三寮先輩 後藤忠喜、「若人」不忘山人、訳詩「エルドラド」エドガ・アラン・ポウ 作、S・H生 訳、「夏近し」品竹、創作 「思ひ出の姿」岡本哲郎、「S兄に送る書翰」くらやみ、「ある母子」田九房、「雨の思ひ出」無名人、「微かな生存」高岸勇輔、「『桃太郎誕生』の真相を暴く」考古学者、「はまぐり」新井安雄、シナリオ 「彷徨者」K・S生。19171-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明善 第10号 第二高等学校明善寮寮報部

3,660
大野貢、福島王人、中澤圭二、福島定夫、一凡生、白水二郎、S・S生、後藤忠喜、不忘山人、エドガ・アラン・ポウ作、S・H生、品竹、岡本哲郎、くらやみ、田九房、無名人、高岸勇輔、考古学者、新井安雄、K・S生 、第二高等学校明善寮 寮報部(編輯兼発行人 大塚栄一) 、昭和13年(1938年)7月8日発行 、A5判、本文 118頁+口絵写真 1葉 、1冊
目次 論説 「寮生活について」大野貢、「滴録余語」福島王人、随想 「漫筆」中澤圭二、「病床四日」福島定夫、「煩悶」一凡生、「金雀児」白水二郎、「つぶやき」S・S生、詩歌 「二高端艇部優勝讃歌」三寮先輩 後藤忠喜、「若人」不忘山人、訳詩「エルドラド」エドガ・アラン・ポウ 作、S・H生 訳、「夏近し」品竹、創作 「思ひ出の姿」岡本哲郎、「S兄に送る書翰」くらやみ、「ある母子」田九房、「雨の思ひ出」無名人、「微かな生存」高岸勇輔、「『桃太郎誕生』の真相を暴く」考古学者、「はまぐり」新井安雄、シナリオ 「彷徨者」K・S生。19171-aya

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000