文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「第66巻第6号」の検索結果
8件

国語国文 第66巻第6号(通巻754号) :須田千里ほか

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
京都大学文学部国語学国文学研究室編、中央図書出版社、H9、1
A5、48頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国語国文 第66巻第6号(通巻754号) :須田千里ほか

500
京都大学文学部国語学国文学研究室編 、中央図書出版社 、H9 、1
A5、48頁

信濃 第66巻第6号 隣県特集号

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥220~)
信濃史学会、信濃史学会、平26
A5判78頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥220~)
信濃史学会 、信濃史学会 、平26
A5判78頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

切手趣味 394号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
第66巻第6号、切手文化会、昭43、1冊
待たれる明治百年祝典記念切手の図案発表ほか 切手文化会
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

切手趣味 394号

550
第66巻第6号 、切手文化会 、昭43 、1冊
待たれる明治百年祝典記念切手の図案発表ほか 切手文化会

史林 第66巻第6号 清末湖北省財政の分離的展開/カタローグス・バローヌムについて 他

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
黒田明伸、山邉規子ほか、京都大学史学研究会、1983、1
A5-156頁、ヤケ、地シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史林 第66巻第6号 清末湖北省財政の分離的展開/カタローグス・バローヌムについて 他

500
黒田明伸、山邉規子ほか 、京都大学史学研究会 、1983 、1
A5-156頁、ヤケ、地シミ

地方史研究 384

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
第66巻 第6号、地方史研究協議会、平28、1冊
集思社と土浦 岡山藩池田家における改易について ほか 地方史研究協議会
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地方史研究 384

550
第66巻 第6号 、地方史研究協議会 、平28 、1冊
集思社と土浦 岡山藩池田家における改易について ほか 地方史研究協議会

特集 谷崎潤一郎を読む

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
佐伯彰一 笠原伸夫 金子明雄 佐藤忠男 池田和臣 塚本康彦 伊吹和子 他、至文堂、2001/06/0・・・
月刊◇雑誌 国文学 解釈と鑑賞 第66巻第6号841 A5 228頁 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
佐伯彰一 笠原伸夫 金子明雄 佐藤忠男 池田和臣 塚本康彦 伊吹和子 他 、至文堂 、2001/06/01 (H13) 、1
月刊◇雑誌 国文学 解釈と鑑賞 第66巻第6号841 A5 228頁 程度良

平出修論(阿部正路)・幕末における信教自由の思想(藤井貞文)ほか=國學院雑誌第66巻第6号

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,520
阿部正路・藤井貞文・尾畑喜一郎ほか、國學院大學、昭40・6、1
万葉巻頭歌とその伝承経路(春田宣)・先天二年の踏歌(浅野通有)ほか・ヤケあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

平出修論(阿部正路)・幕末における信教自由の思想(藤井貞文)ほか=國學院雑誌第66巻第6号

1,520
阿部正路・藤井貞文・尾畑喜一郎ほか 、國學院大學 、昭40・6 、1
万葉巻頭歌とその伝承経路(春田宣)・先天二年の踏歌(浅野通有)ほか・ヤケあります

地方史研究 第384号 第66巻第6号 2016年12月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
地方史研究協議会、地方史研究協議会、冊、21cm
集思社と土浦―海老原穆・吉島高尚・鳥居正功を中心にして―/岡山藩池田家における改易について/小特集・東日本大震災関連シンポジウム「大震災からの復興と歴史・文化の継承」旧警戒区域からの文化財保全への取り組み/いわき市における無形民俗文化財の継承の取り組み―「三匹獅子舞」の事例より ほか
微シミ・微ヨゴレ
全体的に概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地方史研究 第384号 第66巻第6号 2016年12月

700
地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、冊 、21cm
集思社と土浦―海老原穆・吉島高尚・鳥居正功を中心にして―/岡山藩池田家における改易について/小特集・東日本大震災関連シンポジウム「大震災からの復興と歴史・文化の継承」旧警戒区域からの文化財保全への取り組み/いわき市における無形民俗文化財の継承の取り組み―「三匹獅子舞」の事例より ほか 微シミ・微ヨゴレ 全体的に概ね良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催