文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「笹原貞彦 著」の検索結果
6件

絵本・建築教師

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
5,500
笹原貞彦 著、笹原貞彦、1984、27cm、152p
裸   表紙少スレ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
笹原貞彦 著 、笹原貞彦 、1984 、27cm 、152p
裸   表紙少スレ

絵本・建築浪人

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
笹原貞彦 著、笹原貞彦、156p、27cm
武蔵工業大学の笹原貞彦退官記念私家本。生い立ちから、土浦亀城事務所時代、教師時代をふりかえる。他にも挑戦した20を超えるコンペ案や、彼が熱愛したパリへの礼賛をスケッチを交え収録。

■目次
・第1章 八十年のストーリー
・第2章 コンペ―浪人のいきごみ
・第3章 古都パリの新しいパフォーマンス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
笹原貞彦 著 、笹原貞彦 、156p 、27cm
武蔵工業大学の笹原貞彦退官記念私家本。生い立ちから、土浦亀城事務所時代、教師時代をふりかえる。他にも挑戦した20を超えるコンペ案や、彼が熱愛したパリへの礼賛をスケッチを交え収録。 ■目次 ・第1章 八十年のストーリー ・第2章 コンペ―浪人のいきごみ ・第3章 古都パリの新しいパフォーマンス
  • 単品スピード注文

絵本・建築教師

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
5,500 (送料:¥330~)
笹原貞彦、1984
武蔵工業大学退職記念出版 27×19㎝ 152頁 裏表紙に経年によるシミあり 本文状態:良好 武蔵高工と蔵田周忠先生/土浦亀城設計事務所の人たち/堀口捨己先生のそばで/白井晟一先生のこと/白鳥義三郎先生と習志野市 ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥330~)
笹原貞彦 、1984
武蔵工業大学退職記念出版 27×19㎝ 152頁 裏表紙に経年によるシミあり 本文状態:良好 武蔵高工と蔵田周忠先生/土浦亀城設計事務所の人たち/堀口捨己先生のそばで/白井晟一先生のこと/白鳥義三郎先生と習志野市 ほか
  • 単品スピード注文

透視図法 : 建築家・美術家・デザイナーのための

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
490
グエン・ホワイト著/笹原貞彦訳・グラフィック社、1969
函・カバーなし・除籍本・ラベルははずしてあります(すこし跡あり)・消印・そのほか本体良好
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

透視図法 : 建築家・美術家・デザイナーのための

490
グエン・ホワイト著/笹原貞彦訳・グラフィック社 、1969
函・カバーなし・除籍本・ラベルははずしてあります(すこし跡あり)・消印・そのほか本体良好

絵本・建築教師

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
笹原貞彦 : 著、笹原貞彦(私家版)、1984、152p、26.4 x 18.8cm、1冊
初版

まえがき
目次
巻頭言の意味
絵本の意味
1. 建築教師の履歴書
こどものころ
浪人のころ
武蔵高工と蔵田周忠先生
土浦亀城設計事務所の人たち
堀口捨己先生のそばで
白井晟一先生のこと
戦時中
終戦教師
教師生活
指導方針
新しい風に対して
2. 建築教師の指導要領
写力をつける
図学
建築構造法
建築を見る
コピーする
習作
設計と製図
成果を大切にする
3. 建築教師と社会
武蔵野美術の講師のころ
飯沢匡さんと朝日新聞社
主婦の友社と住宅記事
各社の住宅記事
白鳥義三郎先生と習志野市
亜細亜大学
建築関係誌
学会や行政の委員として
建築教師の作品
A 住宅
・自宅(世田谷区奥沢)
・T邸(新宿区矢作)
・M邸(大田区田園調布)
・U邸(世田谷区成城学園)
・H邸(大田区田園調布)
・N邸(三浦半島)
・H邸(武蔵野市吉祥寺)
・C邸(渋谷区西)
・M邸(南足柄群)
B 農家
・寒地における塁村住宅(競技設計一等当選)
・展家のすまい
・農村図集
・農村計画
C 保育施設
・泉幼稚園(武蔵野市吉祥寺)
・藤崎保育所(習志野市)
・早苗幼稚園(越ケ谷)
・鷺沼保育所(習志野市)
・東横学園付属・二子幼稚菌(世田谷区)
・八千代幼稚園(八千代市)
小学校
・谷津小学校(習志野市)
D 中高校
・武蔵工業大学付属信州工高(長野・塩尻)
・武蔵工業大学付属中高校(世田谷区成城学園)
・芝学園中高校(芝公園)
E 大学の中心建物
・武蔵工業大学本館(世田谷区玉堤)
F 大学の研究施設
・武蔵工業大学10号館(実験棟)
・情報処理センター(武蔵工業大学)
・亜細亜大学研究館(東京武蔵野市)
H 図書館
・武蔵工業大学図書館
・亜細亜大学図書館(東京武蔵野市)
I 体育施設
・武蔵工業大学体育館
・亜細亜大学体育館
J 研修施設
K 商業建築
L 公共施設
M 病院
N 教会
O 会館
P 美術館
Q 記念碑
R 都市再開発
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
笹原貞彦 : 著 、笹原貞彦(私家版) 、1984 、152p 、26.4 x 18.8cm 、1冊
初版 まえがき 目次 巻頭言の意味 絵本の意味 1. 建築教師の履歴書 こどものころ 浪人のころ 武蔵高工と蔵田周忠先生 土浦亀城設計事務所の人たち 堀口捨己先生のそばで 白井晟一先生のこと 戦時中 終戦教師 教師生活 指導方針 新しい風に対して 2. 建築教師の指導要領 写力をつける 図学 建築構造法 建築を見る コピーする 習作 設計と製図 成果を大切にする 3. 建築教師と社会 武蔵野美術の講師のころ 飯沢匡さんと朝日新聞社 主婦の友社と住宅記事 各社の住宅記事 白鳥義三郎先生と習志野市 亜細亜大学 建築関係誌 学会や行政の委員として 建築教師の作品 A 住宅 ・自宅(世田谷区奥沢) ・T邸(新宿区矢作) ・M邸(大田区田園調布) ・U邸(世田谷区成城学園) ・H邸(大田区田園調布) ・N邸(三浦半島) ・H邸(武蔵野市吉祥寺) ・C邸(渋谷区西) ・M邸(南足柄群) B 農家 ・寒地における塁村住宅(競技設計一等当選) ・展家のすまい ・農村図集 ・農村計画 C 保育施設 ・泉幼稚園(武蔵野市吉祥寺) ・藤崎保育所(習志野市) ・早苗幼稚園(越ケ谷) ・鷺沼保育所(習志野市) ・東横学園付属・二子幼稚菌(世田谷区) ・八千代幼稚園(八千代市) 小学校 ・谷津小学校(習志野市) D 中高校 ・武蔵工業大学付属信州工高(長野・塩尻) ・武蔵工業大学付属中高校(世田谷区成城学園) ・芝学園中高校(芝公園) E 大学の中心建物 ・武蔵工業大学本館(世田谷区玉堤) F 大学の研究施設 ・武蔵工業大学10号館(実験棟) ・情報処理センター(武蔵工業大学) ・亜細亜大学研究館(東京武蔵野市) H 図書館 ・武蔵工業大学図書館 ・亜細亜大学図書館(東京武蔵野市) I 体育施設 ・武蔵工業大学体育館 ・亜細亜大学体育館 J 研修施設 K 商業建築 L 公共施設 M 病院 N 教会 O 会館 P 美術館 Q 記念碑 R 都市再開発 あとがき

私達の家

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
笹原貞彦 : 著、主婦之友社、1947、56p、B5判、1冊
初版

序・藏田周忠先生
まへがき
一 農村生活者の住宅
A 北の國の農家
B 南の國の農家
C 夢の國の農家(集落計畫による農家)
二 田園生活者の住宅
A 蝦夷の家
B 越後の家
C 武藏の家
D 湘南の家
E 駿河の家
F 信濃の家
G 洛北の家
H 大和の家
I 土佐の家
J 筑紫の家
三 郊外生活者の住宅
A 六・五坪の家
B 七・五坪の家
C 八・五坪の家
D 九・五坪の家
E 十一坪の家
F 十二坪の家
G 十三・五坪の家
H 十四・五坪の家
I 十五坪の家
J 二十坪の家
四 都市生活者の住宅
A 小さな家
B まちの家
C 生長する家
D 組立の家
E 連續の家
F 高層の家
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
笹原貞彦 : 著 、主婦之友社 、1947 、56p 、B5判 、1冊
初版 序・藏田周忠先生 まへがき 一 農村生活者の住宅 A 北の國の農家 B 南の國の農家 C 夢の國の農家(集落計畫による農家) 二 田園生活者の住宅 A 蝦夷の家 B 越後の家 C 武藏の家 D 湘南の家 E 駿河の家 F 信濃の家 G 洛北の家 H 大和の家 I 土佐の家 J 筑紫の家 三 郊外生活者の住宅 A 六・五坪の家 B 七・五坪の家 C 八・五坪の家 D 九・五坪の家 E 十一坪の家 F 十二坪の家 G 十三・五坪の家 H 十四・五坪の家 I 十五坪の家 J 二十坪の家 四 都市生活者の住宅 A 小さな家 B まちの家 C 生長する家 D 組立の家 E 連續の家 F 高層の家 あとがき

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000