文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「箕作省吾 編」の検索結果
6件

坤輿図識五巻 補四巻 全7冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
75,000
箕作省吾撰
正編弘化二年夢霞樓蔵版・補編弘化四年須原屋伊八等板、少虫損。
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

坤輿図識五巻 補四巻 全7冊 

75,000
箕作省吾撰
正編弘化二年夢霞樓蔵版・補編弘化四年須原屋伊八等板、少虫損。

坤輿図識/坤輿図識補 天・地・人/1〜4 [夢霞楼蔵版 「新訂外蕃旗譜」(彩色)入り](7冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
198,000
箕作省吾 編、弘化2-3
B5 39+40+36+26+52+52+51p ISBN:** 【印 少痛 少ヤケ】
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

坤輿図識/坤輿図識補 天・地・人/1〜4 [夢霞楼蔵版 「新訂外蕃旗譜」(彩色)入り](7冊)

198,000
箕作省吾 編 、弘化2-3
B5 39+40+36+26+52+52+51p ISBN:** 【印 少痛 少ヤケ】

坤輿図識五巻 補四巻 新製輿地全図共 全7冊・一巻 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
330,000
箕作省吾撰、弘化2
正編:弘化二年夢霞樓蔵版、補編:弘化三年夢霞樓蔵版、新製輿地全図:弘化元年序刊(「稟准刊行」朱印)。僅虫損。正編補編と本の寸法異なる。
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

坤輿図識五巻 補四巻 新製輿地全図共 全7冊・一巻 

330,000
箕作省吾撰 、弘化2
正編:弘化二年夢霞樓蔵版、補編:弘化三年夢霞樓蔵版、新製輿地全図:弘化元年序刊(「稟准刊行」朱印)。僅虫損。正編補編と本の寸法異なる。

水沢市史3 近世 上巻

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
10,180
水沢市史編纂委員会 編、小林晋一、山口興典、平 重道、水沢市史刊行会、昭和56年(1981年)刊、1・・・
ビニールカバー付き、クロス装、函欠。目次 水沢魚網、田茂山鋳物、上伊沢地方の塩の移入、立生館と寺子屋、宗教と文学、災害、後藤寿庵と福原、近世の人物、戊辰戦争と水沢藩、北海道へ渡った留守氏家臣団、水沢公園を開いた人々 以上は小林晋一 著、「水沢地方の百姓一揆」「箕作省吾と地理学」山口興典、特別寄稿「高野長英論覚書」平 重道、資料。31787/asnm/amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

水沢市史3 近世 上巻

10,180
水沢市史編纂委員会 編、小林晋一、山口興典、平 重道 、水沢市史刊行会 、昭和56年(1981年)刊 、1050頁 、A5判 、1冊
ビニールカバー付き、クロス装、函欠。目次 水沢魚網、田茂山鋳物、上伊沢地方の塩の移入、立生館と寺子屋、宗教と文学、災害、後藤寿庵と福原、近世の人物、戊辰戦争と水沢藩、北海道へ渡った留守氏家臣団、水沢公園を開いた人々 以上は小林晋一 著、「水沢地方の百姓一揆」「箕作省吾と地理学」山口興典、特別寄稿「高野長英論覚書」平 重道、資料。31787/asnm/amz

人づくり風土記 : 全国の伝承・江戸時代 3 (ふるさとの人と知恵・岩手) <聞き書きによる知恵シリーズ>

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
2,200
加藤秀俊 ほか編纂、農山漁村文化協会、1988.6、380p、27cm
状態並 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人づくり風土記 : 全国の伝承・江戸時代 3 (ふるさとの人と知恵・岩手) <聞き書きによる知恵シリーズ>

2,200
加藤秀俊 ほか編纂 、農山漁村文化協会 、1988.6 、380p 、27cm
状態並 カバー

洋学大家列伝 少年叢書 ; 第7編

日本書房
 東京都千代田区西神田
4,950
小宮山綏介 著、博文館、明30、176p、20cm
初版 袋付
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

洋学大家列伝 少年叢書 ; 第7編

4,950
小宮山綏介 著 、博文館 、明30 、176p 、20cm
初版 袋付

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480