文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「篠原一男ほか」の検索結果
6件

季刊 新建築 住宅特集 作品25題 活性化する住空間 (1985年秋号)

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
2,000
篠原一男ほか、新建築社、1985、1
並製本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 新建築 住宅特集 作品25題 活性化する住空間 (1985年秋号)

2,000
篠原一男ほか 、新建築社 、1985 、1
並製本

新建築 1974年2月号 住宅特集

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
3,300
1974年 新建築社 雑誌 30×22×1.5
本の状態 表紙すれよごれ 全体やけ 綴じ割れ
成城の住宅=篠原一男 ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1974年2月号 住宅特集

3,300
1974年 新建築社 雑誌 30×22×1.5 本の状態 表紙すれよごれ 全体やけ 綴じ割れ 成城の住宅=篠原一男 ほか

デザイン No.117 1969年1月 <伊藤隆道の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 岡田隆彦、中平卓馬、篠原一男ほか ; 表紙デザイン : 石岡瑛子、小川・・・
伊藤隆道の世界 / 岡田隆彦
アメリカの選挙広告 / 西尾忠久
ポジションの盲点はどこか / 馬場雄二
スペースカプセル オデッセイ / 横尾忠則
写真・1969 リアリティ復権 / 文 : 中平卓馬
形状 / 早川良雄
ボドニ物語①ボドニとモダン・ローマン体をめぐって / 田中正明
OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦① / 企画 : 松本達 ; デザイン : 木村恒久 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター
不連続のなかの連続 <デザイナー三面鏡> / 篠原一男
KFSアートフェスティバル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 岡田隆彦、中平卓馬、篠原一男ほか ; 表紙デザイン : 石岡瑛子、小川隆之 、美術出版社 、1969 、125p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
伊藤隆道の世界 / 岡田隆彦 アメリカの選挙広告 / 西尾忠久 ポジションの盲点はどこか / 馬場雄二 スペースカプセル オデッセイ / 横尾忠則 写真・1969 リアリティ復権 / 文 : 中平卓馬 形状 / 早川良雄 ボドニ物語①ボドニとモダン・ローマン体をめぐって / 田中正明 OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦① / 企画 : 松本達 ; デザイン : 木村恒久 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター 不連続のなかの連続 <デザイナー三面鏡> / 篠原一男 KFSアートフェスティバル

新建築 1965年1月~6月 第40巻 第1号~第6号 <6冊合本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1965、29 x 22cm、1冊
表紙未削除・広告頁と裏表紙削除済み、見返しにノド割れあり

1965年1月号 住宅特集
北村邸 / 吉田五十八
沢田画伯の家 / 東京工業大学清家研究室
芦屋のS邸 / 村野・森建築事務所
山荘 おにぎりの家 / 宮脇檀建築研究室
1965年のための仮説 / 篠原一男
[ほか]

1965年2月号
マンジャロッティの作品より
名古屋大学記念図書館 / 谷口吉郎
塩野義製薬名古屋分室 / 坂倉準三建築研究所
日本建築家山脈⑬東京市建築局と同潤会建築課 / 村松貞次郎
[ほか]

1965年3月号
関西大学幼稚園 / 竹中工務店
千里ニュータウン--考察・批判・問題点
千里ニュータウン造成の知惠 / 藤田邦昭
開発体制の問題点 / 三村浩史
住区構成の再検討 / 大久保昌一
配置計画批判 / 湯川和利
計画・設計体制をスタディする / 水谷頴介
開発と管理問題 / 住田昌二
大規模一元化は正しかったか / 三輪雅久
千里をたしかめよう / 三輪雅久 ; 水谷頴介
京都タワー・1965 / 高地
日本建築家山脈⑭大蔵省営繕の建築家たち / 村松貞次郎
[ほか]

1965年4月号
東光園 / 菊竹清訓建築設計事務所
建築の進化 / 菊竹清訓
ホテル東光園に求めたもの / 土井鷹雄
論理と虚構の建築 / 原広司
日本建築家山脈⑮ 逓信省営繕の建築家たち / 村松貞次郎
[ほか]

1965年5月号
大石寺六壺 / 横山公男
関西大学専門図書館 / 村野・森建築事務所
新赤坂ビル / 坂倉準三建築研究所
チャールズ・ムーアとそのグループの作品をめぐって / 三沢浩
住宅20選 / 清家清
日本建築家山脈⑯造家学会から日本建築センターへ / 村松貞次郎
[ほか]

1965年6月号
東京カテドラル聖マリヤ大聖堂 / 丹下健三+都市建築設計研究所
香川県立体育館 / 丹下健三+都市建築設計研究所・集団制作建築事務所
武蔵野美術大学デザイン校舎 / 芦原義信建築設計研究所
喫茶店・戎橋プランタン / 村野・森建築事務所
日本建築家山脈 終章 未来を語るために / 村松貞次郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1965 、29 x 22cm 、1冊
表紙未削除・広告頁と裏表紙削除済み、見返しにノド割れあり 1965年1月号 住宅特集 北村邸 / 吉田五十八 沢田画伯の家 / 東京工業大学清家研究室 芦屋のS邸 / 村野・森建築事務所 山荘 おにぎりの家 / 宮脇檀建築研究室 1965年のための仮説 / 篠原一男 [ほか] 1965年2月号 マンジャロッティの作品より 名古屋大学記念図書館 / 谷口吉郎 塩野義製薬名古屋分室 / 坂倉準三建築研究所 日本建築家山脈⑬東京市建築局と同潤会建築課 / 村松貞次郎 [ほか] 1965年3月号 関西大学幼稚園 / 竹中工務店 千里ニュータウン--考察・批判・問題点 千里ニュータウン造成の知惠 / 藤田邦昭 開発体制の問題点 / 三村浩史 住区構成の再検討 / 大久保昌一 配置計画批判 / 湯川和利 計画・設計体制をスタディする / 水谷頴介 開発と管理問題 / 住田昌二 大規模一元化は正しかったか / 三輪雅久 千里をたしかめよう / 三輪雅久 ; 水谷頴介 京都タワー・1965 / 高地 日本建築家山脈⑭大蔵省営繕の建築家たち / 村松貞次郎 [ほか] 1965年4月号 東光園 / 菊竹清訓建築設計事務所 建築の進化 / 菊竹清訓 ホテル東光園に求めたもの / 土井鷹雄 論理と虚構の建築 / 原広司 日本建築家山脈⑮ 逓信省営繕の建築家たち / 村松貞次郎 [ほか] 1965年5月号 大石寺六壺 / 横山公男 関西大学専門図書館 / 村野・森建築事務所 新赤坂ビル / 坂倉準三建築研究所 チャールズ・ムーアとそのグループの作品をめぐって / 三沢浩 住宅20選 / 清家清 日本建築家山脈⑯造家学会から日本建築センターへ / 村松貞次郎 [ほか] 1965年6月号 東京カテドラル聖マリヤ大聖堂 / 丹下健三+都市建築設計研究所 香川県立体育館 / 丹下健三+都市建築設計研究所・集団制作建築事務所 武蔵野美術大学デザイン校舎 / 芦原義信建築設計研究所 喫茶店・戎橋プランタン / 村野・森建築事務所 日本建築家山脈 終章 未来を語るために / 村松貞次郎 [ほか]

新建築 1967年1月 第42巻 第1号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか、新建築社、1967、326p、29.5 x 2・・・
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三
作品
・旭丘の家 彦谷建築設計事務所
・高台の家 日建設計工務大阪事務所
・K氏邸 坂倉準三建築研究所
・海浜の家 吉村順三設計事務所
・田園の家 東工大清家研究室
・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室
・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所
・金子邸 大成建設
・大西さんの家 福田良一建築設計事務所
・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子
記事
・空間と思想の構造 / 篠原一男
・設定から架設まで / 宮脇檀
・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子
特集記事
・都市住居へのアプローチ
・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城
波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一
しんけんちく・にゅうす
北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実
海外雑誌より アアルトの作品
アンケート1966
詳細図
デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章
デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁
ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己
書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生
居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪
建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ
構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男
建築生産の近代化ノート / 岩下秀男
アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦
投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫
新製品紹介にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか 、新建築社 、1967 、326p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三 作品 ・旭丘の家 彦谷建築設計事務所 ・高台の家 日建設計工務大阪事務所 ・K氏邸 坂倉準三建築研究所 ・海浜の家 吉村順三設計事務所 ・田園の家 東工大清家研究室 ・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室 ・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所 ・金子邸 大成建設 ・大西さんの家 福田良一建築設計事務所 ・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子 記事 ・空間と思想の構造 / 篠原一男 ・設定から架設まで / 宮脇檀 ・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子 特集記事 ・都市住居へのアプローチ ・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城 波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一 しんけんちく・にゅうす 北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実 海外雑誌より アアルトの作品 アンケート1966 詳細図 デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章 デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁 ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己 書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生 居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪 建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ 構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男 建築生産の近代化ノート / 岩下秀男 アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦 投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫 新製品紹介にゅうす 資材時価表

新建築 1994年7月 第69巻 第7号 <慶応義塾湘南藤沢キャンパス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、360p、29.5 x 22cm、1冊
空間に姿を与える 「慶応義塾湘南藤沢キャンパス」を巡る対談 / 若月幸敏 ; 槙文彦
作品
・慶應義塾湘南藤沢キャンパス 大学院研究所 / 槇総合計画事務所
・慶應義塾湘南藤沢キャンパス セミナーゲストハウス / 槇総合計画事務所
・木の殿堂 全国植樹祭記念施設 / 安藤忠雄建築研究所
・浅蔵五十吉美術館 / 池原義郎 ; 建築設計事務所
・秋田市体育館 / 渡辺豊和建築工房
・淡路島山勝工場 / 早稲田大学石山修武研究室
・川里村ふるさと館 / 相田武文設計研究所
・シトー会 伊万里の聖母修道院聖堂 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
・梼原町地域交流施設 / 隈研吾建築都市設計事務所
・吉祥寺駅末広通り自転車駐車場 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
・岩舟町文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所
・彩の国ふれあいの森 森林科学館・宿泊棟 / 片山和俊 ; DIK設計室
・新美南吉記念館 / 新家良浩建築工房 ; 新家良浩 ; 岡村雅弘
・バードハミングサイクルランド&バーベキューガーデン / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所
・跡見学園女子大学 図書館・研究室棟 / 日本設計
・田島ビルディング / マイケル・グレイヴス ; 福渡建築コンサルタンツ
・アジア太平洋トレードセンター(ATC) / 日建設計
ブルーノ・タウト1880-1938 宇宙建築師の見たユートピア ブルーノ・タウトを現代に問う / 長谷川章
作品解説・論文・評論
・「夢」の仕組み / 鈴木了二
・新世紀の構想力 / 渡辺豊和
・山口勝弘さんの銀河系計画 / 石山修武
・不可視なる風景へ / 相田武文
・新たなる自然主義 / 隈研吾
・構造の自由と多様性 / 中田捷夫
・ひとつの文脈として / 神谷五男
時評 建築の生と死 / 穂積信夫
PEOPLE '94アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー展プロデューサー / 篠原一男
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、360p 、29.5 x 22cm 、1冊
空間に姿を与える 「慶応義塾湘南藤沢キャンパス」を巡る対談 / 若月幸敏 ; 槙文彦 作品 ・慶應義塾湘南藤沢キャンパス 大学院研究所 / 槇総合計画事務所 ・慶應義塾湘南藤沢キャンパス セミナーゲストハウス / 槇総合計画事務所 ・木の殿堂 全国植樹祭記念施設 / 安藤忠雄建築研究所 ・浅蔵五十吉美術館 / 池原義郎 ; 建築設計事務所 ・秋田市体育館 / 渡辺豊和建築工房 ・淡路島山勝工場 / 早稲田大学石山修武研究室 ・川里村ふるさと館 / 相田武文設計研究所 ・シトー会 伊万里の聖母修道院聖堂 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・梼原町地域交流施設 / 隈研吾建築都市設計事務所 ・吉祥寺駅末広通り自転車駐車場 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ ・岩舟町文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所 ・彩の国ふれあいの森 森林科学館・宿泊棟 / 片山和俊 ; DIK設計室 ・新美南吉記念館 / 新家良浩建築工房 ; 新家良浩 ; 岡村雅弘 ・バードハミングサイクルランド&バーベキューガーデン / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所 ・跡見学園女子大学 図書館・研究室棟 / 日本設計 ・田島ビルディング / マイケル・グレイヴス ; 福渡建築コンサルタンツ ・アジア太平洋トレードセンター(ATC) / 日建設計 ブルーノ・タウト1880-1938 宇宙建築師の見たユートピア ブルーノ・タウトを現代に問う / 長谷川章 作品解説・論文・評論 ・「夢」の仕組み / 鈴木了二 ・新世紀の構想力 / 渡辺豊和 ・山口勝弘さんの銀河系計画 / 石山修武 ・不可視なる風景へ / 相田武文 ・新たなる自然主義 / 隈研吾 ・構造の自由と多様性 / 中田捷夫 ・ひとつの文脈として / 神谷五男 時評 建築の生と死 / 穂積信夫 PEOPLE '94アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー展プロデューサー / 篠原一男 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶