文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「篠崎源三(佐野乾山の正体)、料治熊太(蒐集の旅 東海道4)、三上次男(加藤土師萌さんを偲ぶ)」の検索結果
1件

陶説 188号(昭和43年11月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
篠崎源三(佐野乾山の正体)、料治熊太(蒐集の旅 東海道4)、三上次男(加藤土師萌さんを偲ぶ)、日本陶・・・
表紙 織部振り出し
原色 雍正五彩日本美人図共蓋大壷
単色 古越前壷・堅手茶碗・はんねら水指他十点
南宋修内司官窯の日中(華)見解の相違とその対策 井上健太郎
佐野乾山物語(4) 佐野乾山の正体 篠崎 源三
蒐集の旅・東海道(4) 料治 熊太
表紙・口絵解説 伊東 祐淳
中国陶磁の結論(6) 米内山庸夫
翫陶歳時記 11月・木ノ葉天目茶碗 黒田陶々庵
海外旅行記(9) 岡田 宗叡
山下先生の古九谷有田説を読んで 今泉 元佑
加藤土師萌先生 田村 耕一
加藤土師萌さんを偲ぶ 三上 次男
加藤土師萌先生を思う 藤本 能道
桃李会の思い出 黒田 領治
加藤土師萌さん 磯野風船子
土師萌氏を悼みて(短歌) 佐藤 欣子
古陶みちしるべ・美濃の茶碗(4) 黒田 領治
大きいことはいいことか―伝統工芸展の陶芸を見て 井上 昇三
篠田義一作陶展・黒川清雪作陶展 黒田 領治
湘南支部だより 尾田 頼康
鈴木蔵君協会賞祝賀会
原色解説 梅沢 曙軒
展観案内
陶説点滴 編集同人
編集後記 磯野風船子
表紙題字 安田靱彦・カット 辻 清明
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
篠崎源三(佐野乾山の正体)、料治熊太(蒐集の旅 東海道4)、三上次男(加藤土師萌さんを偲ぶ) 、日本陶磁協会
表紙 織部振り出し 原色 雍正五彩日本美人図共蓋大壷 単色 古越前壷・堅手茶碗・はんねら水指他十点 南宋修内司官窯の日中(華)見解の相違とその対策 井上健太郎 佐野乾山物語(4) 佐野乾山の正体 篠崎 源三 蒐集の旅・東海道(4) 料治 熊太 表紙・口絵解説 伊東 祐淳 中国陶磁の結論(6) 米内山庸夫 翫陶歳時記 11月・木ノ葉天目茶碗 黒田陶々庵 海外旅行記(9) 岡田 宗叡 山下先生の古九谷有田説を読んで 今泉 元佑 加藤土師萌先生 田村 耕一 加藤土師萌さんを偲ぶ 三上 次男 加藤土師萌先生を思う 藤本 能道 桃李会の思い出 黒田 領治 加藤土師萌さん 磯野風船子 土師萌氏を悼みて(短歌) 佐藤 欣子 古陶みちしるべ・美濃の茶碗(4) 黒田 領治 大きいことはいいことか―伝統工芸展の陶芸を見て 井上 昇三 篠田義一作陶展・黒川清雪作陶展 黒田 領治 湘南支部だより 尾田 頼康 鈴木蔵君協会賞祝賀会 原色解説 梅沢 曙軒 展観案内 陶説点滴 編集同人 編集後記 磯野風船子 表紙題字 安田靱彦・カット 辻 清明 (少ヤケ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500