文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「米の花」の検索結果
12件

北米の花

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
5,500
田村松魚、明42、初
滞米作品集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北米の花

5,500
田村松魚 、明42 、初
滞米作品集

笹澤輝雄集 米の花

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
近代文藝社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
、近代文藝社
  • 単品スピード注文

有米の花かさ(うめのはなかさ)(梅廼花笠)

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
5,000
岡本梅園、明治33
和装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

有米の花かさ(うめのはなかさ)(梅廼花笠)

5,000
岡本梅園 、明治33
和装

米の花

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
420
笹澤輝雄、近代文藝社、1990、1
箱入、日本全国歌人叢書第155集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

米の花

420
笹澤輝雄 、近代文藝社 、1990 、1
箱入、日本全国歌人叢書第155集

北米の花 初期在北米日本人の記録 

文生書院
 東京都文京区本郷
10,450
田村 松魚 著、文生書院、2007
菊判
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北米の花 初期在北米日本人の記録 

10,450
田村 松魚 著 、文生書院 、2007
菊判

北米の花

文生書院
 東京都文京区本郷
6,600
田村 松魚 著、博文館、明治42.9、372p、A5
印 少ヤケ 少イタミ 少汚 函欠 ISBN:B00965LL2G
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
田村 松魚 著 、博文館 、明治42.9 、372p 、A5
印 少ヤケ 少イタミ 少汚 函欠 ISBN:B00965LL2G

笹沢輝雄集:米の花(日本全国歌人叢書第155集)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
10,000 (送料:¥250~)
近代文藝社、129
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

笹沢輝雄集:米の花(日本全国歌人叢書第155集)

10,000 (送料:¥250~)
、近代文藝社 、129
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

季刊銀花 62号 (1985 夏) 特集 大相撲の美=心技体の工芸(相撲の美と心 北出清五郎/相撲の町の商いと人/散華=大和の花供養(米の花 樒の葉 紙の華 南都・それぞれの散華 /散華巡礼 前川佐美雄/散華を摺る 徳力富吉郎)/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
900
恩地孝四郎の装本の美 大正詩人たちとの出会い/恩地邦郎(装本家 恩地孝四郎の友人たち)/丸山巖・写真・・・
表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、土井歓照(石への旅)/光彩一会=ガラスの茶器 田中常男、小林正利/伯方の塩=自然塩とそれにかかわった人々/琉璃笙天譜物語=宮田まゆみの笙の音は光/香合・みのり=山口千恵子さんの漆の仕事/坂本直昭(韓国の手漉き紙)/人形流離譚=和歌山・淡嶋さまの人形送り/千代芳子(雛人形流宴の日)/鶴岡の駄菓子 十代目梅津屋/小さい旅 唐津薫風/荒井零(マンダラキルト)/増田れい子(景徳鎮の豆皿)/高田宏(奥沢書屋随想・1 「方丈記」散策)/木島始(語りやめることのない客人たち)
送料は、実費です。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 62号 (1985 夏) 特集 大相撲の美=心技体の工芸(相撲の美と心 北出清五郎/相撲の町の商いと人/散華=大和の花供養(米の花 樒の葉 紙の華 南都・それぞれの散華 /散華巡礼 前川佐美雄/散華を摺る 徳力富吉郎)/ほか

900
恩地孝四郎の装本の美 大正詩人たちとの出会い/恩地邦郎(装本家 恩地孝四郎の友人たち)/丸山巖・写真と文(秩父歌舞伎=埼玉県の山里に伝わる芝居)/杉浦康平の「万物照応劇場」 アジアの図像世界・4 豊穣渦流/江口榛一(葦のことば) 、文化出版局 、昭60
表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、土井歓照(石への旅)/光彩一会=ガラスの茶器 田中常男、小林正利/伯方の塩=自然塩とそれにかかわった人々/琉璃笙天譜物語=宮田まゆみの笙の音は光/香合・みのり=山口千恵子さんの漆の仕事/坂本直昭(韓国の手漉き紙)/人形流離譚=和歌山・淡嶋さまの人形送り/千代芳子(雛人形流宴の日)/鶴岡の駄菓子 十代目梅津屋/小さい旅 唐津薫風/荒井零(マンダラキルト)/増田れい子(景徳鎮の豆皿)/高田宏(奥沢書屋随想・1 「方丈記」散策)/木島始(語りやめることのない客人たち)

和菓子の楽しみ方 -とんぼの本

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
鈴木宗康、白石かずこ、江後迪子、山口高志、新潮社、1995年
初版 カバーヤケ 小口ヤケ 120頁ビジュアルブック カラー、モノクロ写真図版多 -四季の移ろいを彩る菓子(松の雪、花びら餅、花林、椿餅、千歳鮨、曙、わらび餅、菱餅、糸遊、おはぎ、桜餅、粽、柏餅、嘉祥菓子、水無月、河骨餅、水羊羹、初秋、米の花、木練柿、ささ栗、亥の子餅、紅葉きんとん、兎饅、祇園坊、柚餅、虎屋饅頭、高根羹など菓子63点の写真と解説)/和菓子のあるくらし 鈴木宗康「茶事と菓子」 白石かずこ「お菓子はアジアを散歩する」 鈴木宗康「和菓子のあゆみ」 菓子作りの巧と職人技 江後迪子「海を渡ってきたお菓子(南蛮菓子、饅頭、羊羹) 写真・山口高志
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
鈴木宗康、白石かずこ、江後迪子、山口高志 、新潮社 、1995年
初版 カバーヤケ 小口ヤケ 120頁ビジュアルブック カラー、モノクロ写真図版多 -四季の移ろいを彩る菓子(松の雪、花びら餅、花林、椿餅、千歳鮨、曙、わらび餅、菱餅、糸遊、おはぎ、桜餅、粽、柏餅、嘉祥菓子、水無月、河骨餅、水羊羹、初秋、米の花、木練柿、ささ栗、亥の子餅、紅葉きんとん、兎饅、祇園坊、柚餅、虎屋饅頭、高根羹など菓子63点の写真と解説)/和菓子のあるくらし 鈴木宗康「茶事と菓子」 白石かずこ「お菓子はアジアを散歩する」 鈴木宗康「和菓子のあゆみ」 菓子作りの巧と職人技 江後迪子「海を渡ってきたお菓子(南蛮菓子、饅頭、羊羹) 写真・山口高志
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第62号 1985年夏 <特集①大相撲の美=心技体の工芸 ; 特集②散華=大和の花供養>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1985、196p、B5判、1冊
特集「1」大相撲の美=心技体の工芸 / 北出清五郎 ; 小林庸浩
相撲の美と心 / 北出清五郎
相撲の町の商いと人
特集「2」散華=大和の花供養 / 井上博道
〝米の花〟〝樒の葉〟〝紙の華〟-南都・それぞれの散華
散華巡礼 / 前川佐美雄
散華を摺る / 徳力富吉郎
恩地孝四郎の装本の美-大正詩人たちとの出会い / 小林庸浩
装本家 恩地孝四郎の友人たち / 恩地邦郎
秩父歌舞伎=埼玉県の山里に伝わる芝居 / 丸山巖
[杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・(第四回)]豊穣渦流
葦のことば / 江口榛一 ; 岩沢喜作
石への旅 / 土井歓照 ; 神谷俊美
光彩一会=ガラスの茶器 / 田中常男 ; 小林正利 ; 小林庸浩
伯方の塩=自然塩とそれにかかわった人々 / 田淵暁
琉璃笙天譜物語=宮田まゆみの笙の音は光 / 若杉憲司 ; 渡辺冨士雄
香合・みのり=山口千恵子さんの漆の仕事 / 落合泰三
韓国の手漉き紙 / 坂本直昭
人形流離譚=和歌山・淡嶋さまの人形送り / 後勝彦
雛人形流宴の日 / 千代芳子
鶴岡の駄菓子-十代目梅津屋 / 太田威
[小さい旅]唐津薫風 / 田淵暁
マンダラキルト / 荒井零 ; 杉野孝典
景徳鎮の豆皿 / 増田れい子 ; 小林庸浩
[奥沢書屋随想(一)]『方丈記』散策 / 高田宏
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 山田喜代春
アムちゃんの詩 / 中尾エイコ
[銀花萌芽帖]銀花薫章=春日野清隆氏 / 飯野和好 ; 落合泰三
眼福=伊豆の「長八美術館」/染付け〝桃太郎〟
口福=万葉植物の宴「佐保路」/シベリアケーキを知ってるかい? / 藤井金治
耳袋=ピアノで創る音宇宙・加古隆/森進一の歌は声明である / 細井冨貴子 ; 落合泰三 ; 山口正
銀花子参上=魅力的な工芸品の店 栃木県宇都宮市・田巻秀樹さん / 田淵暁
星屑籠
書物雑記
読者からの手紙
編編草 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春
季刊「銀花」在庫の紹介
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1985 、196p 、B5判 、1冊
特集「1」大相撲の美=心技体の工芸 / 北出清五郎 ; 小林庸浩 相撲の美と心 / 北出清五郎 相撲の町の商いと人 特集「2」散華=大和の花供養 / 井上博道 〝米の花〟〝樒の葉〟〝紙の華〟-南都・それぞれの散華 散華巡礼 / 前川佐美雄 散華を摺る / 徳力富吉郎 恩地孝四郎の装本の美-大正詩人たちとの出会い / 小林庸浩 装本家 恩地孝四郎の友人たち / 恩地邦郎 秩父歌舞伎=埼玉県の山里に伝わる芝居 / 丸山巖 [杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・(第四回)]豊穣渦流 葦のことば / 江口榛一 ; 岩沢喜作 石への旅 / 土井歓照 ; 神谷俊美 光彩一会=ガラスの茶器 / 田中常男 ; 小林正利 ; 小林庸浩 伯方の塩=自然塩とそれにかかわった人々 / 田淵暁 琉璃笙天譜物語=宮田まゆみの笙の音は光 / 若杉憲司 ; 渡辺冨士雄 香合・みのり=山口千恵子さんの漆の仕事 / 落合泰三 韓国の手漉き紙 / 坂本直昭 人形流離譚=和歌山・淡嶋さまの人形送り / 後勝彦 雛人形流宴の日 / 千代芳子 鶴岡の駄菓子-十代目梅津屋 / 太田威 [小さい旅]唐津薫風 / 田淵暁 マンダラキルト / 荒井零 ; 杉野孝典 景徳鎮の豆皿 / 増田れい子 ; 小林庸浩 [奥沢書屋随想(一)]『方丈記』散策 / 高田宏 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 山田喜代春 アムちゃんの詩 / 中尾エイコ [銀花萌芽帖]銀花薫章=春日野清隆氏 / 飯野和好 ; 落合泰三 眼福=伊豆の「長八美術館」/染付け〝桃太郎〟 口福=万葉植物の宴「佐保路」/シベリアケーキを知ってるかい? / 藤井金治 耳袋=ピアノで創る音宇宙・加古隆/森進一の歌は声明である / 細井冨貴子 ; 落合泰三 ; 山口正 銀花子参上=魅力的な工芸品の店 栃木県宇都宮市・田巻秀樹さん / 田淵暁 星屑籠 書物雑記 読者からの手紙 編編草 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春 季刊「銀花」在庫の紹介 むだ書き / 今井田勲

季刊銀花 62号 特装本

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,200 (送料:¥185~)
文化学園・文化出版局、26cm
昭和60年刊 特装本 外函少イタミ 帙・本体良好
韓国手漉き紙3枚挿入
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 62号 特装本

2,200 (送料:¥185~)
、文化学園・文化出版局 、26cm
昭和60年刊 特装本 外函少イタミ 帙・本体良好 韓国手漉き紙3枚挿入
  • 単品スピード注文

季刊銀花 (62)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
250 (送料:¥300~)
文化学園・文化出版局、冊、26cm
1985年夏第62号。ヤケ汚れと傷み、最後のページに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 (62)

250 (送料:¥300~)
、文化学園・文化出版局 、冊 、26cm
1985年夏第62号。ヤケ汚れと傷み、最後のページに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000