文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「米国国務省極東調査局」の検索結果
1件

米国国務省極東調査局 『日本の行政区分地図』 初版 1946年 ワシントン刊 / U.S. Dept. of State, Division of Research for Far East, Atlas Administrative Subdivision of Japan. Washington, D.C., U.S. G.P.O., 1946.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
140,800
米国国務省極東調査局、1946
First Edition. Elephant folio, 47 maps, stiff card covers

1946年にアメリカ国務省が作成した占領期日本の行政区分地図です。
樺太(南樺太)はその表紙にて”Not included in study”と本地図から除外され、明確に日本の領土としては扱われていませんが、北方四島を越え千島列島について北海道根室支庁の行政区分に含まれるべき地域とされています。
また1945年4月のニミッツ布告により日本の行政権が停止したはずの沖縄も日本の行政下として扱われています。アメリカでも戦後間もない時期にあって、日本の領土に関して見解の振れがあったことがわかる地図です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
140,800
米国国務省極東調査局 、1946
First Edition. Elephant folio, 47 maps, stiff card covers 1946年にアメリカ国務省が作成した占領期日本の行政区分地図です。 樺太(南樺太)はその表紙にて”Not included in study”と本地図から除外され、明確に日本の領土としては扱われていませんが、北方四島を越え千島列島について北海道根室支庁の行政区分に含まれるべき地域とされています。 また1945年4月のニミッツ布告により日本の行政権が停止したはずの沖縄も日本の行政下として扱われています。アメリカでも戦後間もない時期にあって、日本の領土に関して見解の振れがあったことがわかる地図です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480