文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「糸数慶子」の検索結果
7件

沖縄の風よ 薫れ

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
550
糸数慶子、高文研、平成25、1冊
並 A5 192 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖縄の風よ 薫れ

550
糸数慶子 、高文研 、平成25 、1冊
並 A5 192 頁

沖縄戦と平和ガイド

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
800
糸数慶子 松田寛巻末文 資料センター本郷編集、資料センター本郷発行、2008
A5判ブックレット 初版美本 (送料210円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄戦と平和ガイド

800
糸数慶子 松田寛巻末文 資料センター本郷編集 、資料センター本郷発行 、2008
A5判ブックレット 初版美本 (送料210円)

世界2006年4月号

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
岩波書店、2006/4、335頁、A5判
小口と天地ヤケ 特集執筆者/我部政明・稲嶺恵一・照屋寛徳・糸数慶子・目取真俊 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界2006年4月号

550
、岩波書店 、2006/4 、335頁 、A5判
小口と天地ヤケ 特集執筆者/我部政明・稲嶺恵一・照屋寛徳・糸数慶子・目取真俊 ほか

沖縄 平和への道 基地なしに生きる選択

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
800
糸数慶子 石原昌家巻末文 資料センター本郷編集 外間喜明裏表紙写真撮影、資料センター本郷発行、なんよ・・・
A5判ブックレット 初版美本 (送料210円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄 平和への道 基地なしに生きる選択

800
糸数慶子 石原昌家巻末文 資料センター本郷編集 外間喜明裏表紙写真撮影 、資料センター本郷発行、なんよう文庫(那覇市)発売 、2005
A5判ブックレット 初版美本 (送料210円)

沖縄-孤高への招待

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
990 (送料:¥260~)
伊高浩昭 著、現代書館 海風書房、2002、287p、20cm、1冊
カバー付 カバーに微イタミ・ややスレ有 本冊天部に小シミ有 本文は状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖縄-孤高への招待

990 (送料:¥260~)
伊高浩昭 著 、現代書館 海風書房 、2002 、287p 、20cm 、1冊
カバー付 カバーに微イタミ・ややスレ有 本冊天部に小シミ有 本文は状態良好です。
  • 単品スピード注文

沖縄自立と東アジア共同体

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
進藤榮一, 木村朗 共編、共栄書房 花伝社、296p、21cm
帯・カバーに薄ヤケ、天地小口に研磨跡・薄ヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄自立と東アジア共同体

1,500
進藤榮一, 木村朗 共編 、共栄書房 花伝社 、296p 、21cm
帯・カバーに薄ヤケ、天地小口に研磨跡・薄ヤケ、

私の「戦後民主主義」

佐藤書房
 東京都八王子市東町
600
岩波書店編集部 編、岩波書店、2016年1月、185p、19cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

「2015年安保」や原発問題、沖縄基地問題など、民主主義のあり方が最大の焦点になっている。戦争は二度とやらないと誓った憲法とともに育まれてきた「戦後民主主義」の意義とは? 「自由」や「人権」、「平和主義」に、各人が自分の持ち場で、どうやってもう一度、息を吹き込んでいくか? 各界を代表する38名が考える。

【執筆者】赤川次郎、赤松良子、池内紀、池辺晋一郎、石川好、石原信雄、糸数慶子、植田紳爾、上野千鶴子、内田樹、江田五月、大田昌秀、尾木直樹、加藤登紀子、柄谷行人、川村隆、姜尚中、きたやまおさむ、久米宏、小林信彦、斎藤惇夫、篠田正浩、髙樹のぶ子、田中秀征、田原総一朗、津島佑子、出口治明、寺島実郎、鳥越俊太郎、中村哲、羽鳥操、原一男、三谷太一郎、宮崎学、無着成恭、湯川れい子、米沢富美子、若松丈太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

私の「戦後民主主義」

600
岩波書店編集部 編 、岩波書店 、2016年1月 、185p 、19cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 「2015年安保」や原発問題、沖縄基地問題など、民主主義のあり方が最大の焦点になっている。戦争は二度とやらないと誓った憲法とともに育まれてきた「戦後民主主義」の意義とは? 「自由」や「人権」、「平和主義」に、各人が自分の持ち場で、どうやってもう一度、息を吹き込んでいくか? 各界を代表する38名が考える。 【執筆者】赤川次郎、赤松良子、池内紀、池辺晋一郎、石川好、石原信雄、糸数慶子、植田紳爾、上野千鶴子、内田樹、江田五月、大田昌秀、尾木直樹、加藤登紀子、柄谷行人、川村隆、姜尚中、きたやまおさむ、久米宏、小林信彦、斎藤惇夫、篠田正浩、髙樹のぶ子、田中秀征、田原総一朗、津島佑子、出口治明、寺島実郎、鳥越俊太郎、中村哲、羽鳥操、原一男、三谷太一郎、宮崎学、無着成恭、湯川れい子、米沢富美子、若松丈太郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500