文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「紅花資料館 いにしえのロマン」の検索結果
1件

紅花資料館 いにしえのロマン

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
河北町紅花資料館編、河北町教育委員会、1989、53p、26cm
紅花資料館のあらまし
この地方は、江戸時代から明治初期に
かけて、最上川舟運によってもたらされ
た京文化を色こく花開かせながら、 米や
紅花で栄えたところです。
堀米四郎兵衛家は、 代々松橋村の名主
をつとめ、 江戸中期より、 農地の集積を
計ると共に、 紅花商を営み財をなしてき
ました。 また、江戸末期には167名の農
兵を組織するなど、豪農として名をなし
てきました。
昭和57年に、10代目当主より、 本資料
館の敷地・建造物・古文書などが地域の
文化、 産業の向上のためにと、河北町に
寄贈されました。
邸内の敷地面積は、 10,269平方メート
ル(約3,106坪)あり、武者蔵・御朱印藏
ささらこ
・長屋門・ 簓子塀・ 庭園など、往時の姿
を保存するため、修復整備をおこない、
昭和59年5月紅花資料館として開設した
ものです。
最上紅花や、 いろいろな資料を通して、
地域の歴史と文化についての理解を深め
ることを目的として展示公開いたしてお
ります。
少ムレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
河北町紅花資料館編 、河北町教育委員会 、1989 、53p 、26cm
紅花資料館のあらまし この地方は、江戸時代から明治初期に かけて、最上川舟運によってもたらされ た京文化を色こく花開かせながら、 米や 紅花で栄えたところです。 堀米四郎兵衛家は、 代々松橋村の名主 をつとめ、 江戸中期より、 農地の集積を 計ると共に、 紅花商を営み財をなしてき ました。 また、江戸末期には167名の農 兵を組織するなど、豪農として名をなし てきました。 昭和57年に、10代目当主より、 本資料 館の敷地・建造物・古文書などが地域の 文化、 産業の向上のためにと、河北町に 寄贈されました。 邸内の敷地面積は、 10,269平方メート ル(約3,106坪)あり、武者蔵・御朱印藏 ささらこ ・長屋門・ 簓子塀・ 庭園など、往時の姿 を保存するため、修復整備をおこない、 昭和59年5月紅花資料館として開設した ものです。 最上紅花や、 いろいろな資料を通して、 地域の歴史と文化についての理解を深め ることを目的として展示公開いたしてお ります。 少ムレ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000