文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「素龍清書本おくのほそ道  」の検索結果
7件

素龍清書本おくのほそ道  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,500
複刻日本古典文学館、日本古典文学会、昭47、1冊
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

素龍清書本おくのほそ道  

1,500
複刻日本古典文学館 、日本古典文学会 、昭47 、1冊

複刻日本古典文学館 素龍清書本 おくのほそ道(奥の細道) 西村弘明氏蔵 特装版

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
9,500
日本古典文学会、ほるぷ出版、1978、2
限定340部、解題付、函、桐箱、美本、佐川急便60サイズでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,500
日本古典文学会 、ほるぷ出版 、1978 、2
限定340部、解題付、函、桐箱、美本、佐川急便60サイズでの発送

素龍清書本 おくのほそ道(奥の細道) (復刻 日本古典文学館)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
日本古典文学会(監修)、ほるぷ出版、昭和47、1
桐箱入。(外函欠)。和装本。本体良好。別冊2冊付(おくのほそ道解題、細道伝来記)。初版。。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

素龍清書本 おくのほそ道(奥の細道) (復刻 日本古典文学館)

2,500
日本古典文学会(監修) 、ほるぷ出版 、昭和47 、1
桐箱入。(外函欠)。和装本。本体良好。別冊2冊付(おくのほそ道解題、細道伝来記)。初版。。

おくのほそ道 : 素龍清書本

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
5,000
[松尾芭蕉著]、港都つるが、平17、2冊、17cm
本編・解説・解題 桐函・保存箱(下函底にへこみしわ)  他良


かごに入れる

気になる本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

おくのほそ道 : 素龍清書本

5,000
[松尾芭蕉著] 、港都つるが 、平17 、2冊 、17cm
本編・解説・解題 桐函・保存箱(下函底にへこみしわ)  他良 かごに入れる 気になる本

芭蕉翁句碑 松尾芭蕉おくのほそ道紀行300年記念

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,650
芭蕉翁記念館編、上野市・芭蕉翁顕彰会、平成2年、1冊
函(経年ヤケシミ) A4 196P /素龍清書本「おくのほそ道」 本文・解説 /芭蕉翁句碑解説 /「おくのほそ道」足跡地図 /句碑写真・解説:日光路 奥州路 出羽路 北陸路 /伊賀の句碑
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芭蕉翁句碑 松尾芭蕉おくのほそ道紀行300年記念

1,650
芭蕉翁記念館編 、上野市・芭蕉翁顕彰会 、平成2年 、1冊
函(経年ヤケシミ) A4 196P /素龍清書本「おくのほそ道」 本文・解説 /芭蕉翁句碑解説 /「おくのほそ道」足跡地図 /句碑写真・解説:日光路 奥州路 出羽路 北陸路 /伊賀の句碑

松尾芭蕉 <人物叢書>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
500
阿部喜三男 著、吉川弘文館、昭和49、244p 図版、18cm
B6 8版 カバースレヤケ 天少スレ  付録付
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
阿部喜三男 著 、吉川弘文館 、昭和49 、244p 図版 、18cm
B6 8版 カバースレヤケ 天少スレ  付録付

えんぴつで奥の細道

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
大迫閑歩 書 ; 伊藤洋 監修、ポプラ社、2006-9、227p、27cm
ようこそ、「えんぴつで奥の細道』の世界へ
元禄二年(一六八九)の早春に出立、日光、平泉を巡って日本海に出、金沢を経て
大垣にいたるまでの百六十日の大行脚。芭蕉がもっとも強く心血を注いだ散文 「奥
の細道』を新しく鑑賞するためのテキストブック、これが「えんぴつで奥の細道』
です。
ひと文字ひと文字、少しずつ。芭蕉のことばを書き写してみましょう。芭蕉が目に
し、耳にしたもの、そして出会いの数々。名句と共に、独特の時空間が蘇ってきます。
「えんぴつで奥の細道」は、底本として、素竜清書本「おくのほそ道」(西村本)を
用いています (凡例参照)。 つながりの話題をまとめて章をつくり、章の総数を五
十としました。 テキストは書き文字部分をなぞるようになっており、一つの章が
一日分の目安です。 脚注、現代語訳は、テキストを味わうために参照してください。
書き写し文は、えんぴつ、楷書で書き写されることを想定しています。なるべく柔
らかいえんぴつ(B、2Bなど)をご用意ください。ひと文字アドバイスは、文字
の成り立ちに加え、その文字を書く際の助けになるワンポイントアドバイス
が記されています。丁寧に、そして自由に、文字を書いてください
では、「えんぴつで奥の細道」の世界へ。
カバー
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
大迫閑歩 書 ; 伊藤洋 監修 、ポプラ社 、2006-9 、227p 、27cm
ようこそ、「えんぴつで奥の細道』の世界へ 元禄二年(一六八九)の早春に出立、日光、平泉を巡って日本海に出、金沢を経て 大垣にいたるまでの百六十日の大行脚。芭蕉がもっとも強く心血を注いだ散文 「奥 の細道』を新しく鑑賞するためのテキストブック、これが「えんぴつで奥の細道』 です。 ひと文字ひと文字、少しずつ。芭蕉のことばを書き写してみましょう。芭蕉が目に し、耳にしたもの、そして出会いの数々。名句と共に、独特の時空間が蘇ってきます。 「えんぴつで奥の細道」は、底本として、素竜清書本「おくのほそ道」(西村本)を 用いています (凡例参照)。 つながりの話題をまとめて章をつくり、章の総数を五 十としました。 テキストは書き文字部分をなぞるようになっており、一つの章が 一日分の目安です。 脚注、現代語訳は、テキストを味わうために参照してください。 書き写し文は、えんぴつ、楷書で書き写されることを想定しています。なるべく柔 らかいえんぴつ(B、2Bなど)をご用意ください。ひと文字アドバイスは、文字 の成り立ちに加え、その文字を書く際の助けになるワンポイントアドバイス が記されています。丁寧に、そして自由に、文字を書いてください では、「えんぴつで奥の細道」の世界へ。 カバー 状態:良好です

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000