文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「終戦論 : なぜアメリカは戦後処理に失敗し続けるのか」の検索結果
2件

終戦論 ~なぜアメリカは戦後処理に失敗し続けるのか~

あおい屋
 愛知県江南市藤ヶ丘
2,500
ギデオン・ローズ、原書房、2012年、1冊
初版、厚みが3cmほどある、B6判サイズ、カバーオビ付、ハードカバー本。経年並本ですが、カバオビ一部ヨゴレ跡・カバ天地フチこじわ一部イタミ跡あり。本誌中身良好ですが、3方に一部ヨゴレ跡あり。送料無料。
代引きの場合のみ合計金額¥10,000以下に限って送料代引手数料¥1,000を別途頂戴します。ご了承くださいませ。(合計金額¥10,000以上は送料代引手数料無料)/ 直接弊社まで受取りに来られるお客様大歓迎です。(その折は事前にメールでご連絡ください。) 車でお越しになられる方は商店街専用無料駐車場がありますのでお気軽にご来店いただけますが、グーグルマップなど営業日時をお確かめの上ご来店ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
ギデオン・ローズ 、原書房 、2012年 、1冊
初版、厚みが3cmほどある、B6判サイズ、カバーオビ付、ハードカバー本。経年並本ですが、カバオビ一部ヨゴレ跡・カバ天地フチこじわ一部イタミ跡あり。本誌中身良好ですが、3方に一部ヨゴレ跡あり。送料無料。

終戦論 : なぜアメリカは戦後処理に失敗し続けるのか

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,500
ギデオン・ローズ 著 ; 千々和泰明 監訳 ; 佐藤友紀 訳、原書房、2012年7月、506p、20・・・
1刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し 伊比ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

 本書は20〜21世紀にアメリカが戦った戦争、即ち、第一次大戦、第二次大戦、朝鮮戦争、ヴェトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争、アフガン戦争について、何故アメリカが戦争を始めたのか、そして戦争が終わったときにどのように戦後処理をしたのか、そしてそれは成功だったのか否か、という点について、豊富な資料をもとにして一つ一つ考察を巡らせた本。著者はクリントン政権で「国家安全保障会議」事務局スタッフを務め、その後雑誌「フォーリン・アフェアズ」の編集長をした国際政治学者。

 著者の主張は、アメリカが戦争をするときは常に「アメリカの理念」のもとに戦争を始めるのだが、戦争が終わった時にその理念が達成されたと云える戦争は全く無く、敢えて言えば第二次大戦だけが辛うじての成功体験だったと言うもの。この本を読むと、戦争というのは始めるときは簡単だが、終わらせるときは非常に難しい、それも勝利者側だけではなく敗者側にとっても「上手に戦争に負ける」というのが如何に難しいかがよく分かる。この点は嘗ての開戦の時の、そして終戦の時の日本の指導者たちに読ませたかった!

 アメリカは、いつも前の戦争での苦い経験を反省して、次の戦争では同じ間違いを犯さないように散々考えながら戦争をするのだが、それでも終戦を迎えた後には苦い戦後を迎えてしまう。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

終戦論 : なぜアメリカは戦後処理に失敗し続けるのか

1,500
ギデオン・ローズ 著 ; 千々和泰明 監訳 ; 佐藤友紀 訳 、原書房 、2012年7月 、506p 、20cm
1刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し 伊比ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。  本書は20〜21世紀にアメリカが戦った戦争、即ち、第一次大戦、第二次大戦、朝鮮戦争、ヴェトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争、アフガン戦争について、何故アメリカが戦争を始めたのか、そして戦争が終わったときにどのように戦後処理をしたのか、そしてそれは成功だったのか否か、という点について、豊富な資料をもとにして一つ一つ考察を巡らせた本。著者はクリントン政権で「国家安全保障会議」事務局スタッフを務め、その後雑誌「フォーリン・アフェアズ」の編集長をした国際政治学者。  著者の主張は、アメリカが戦争をするときは常に「アメリカの理念」のもとに戦争を始めるのだが、戦争が終わった時にその理念が達成されたと云える戦争は全く無く、敢えて言えば第二次大戦だけが辛うじての成功体験だったと言うもの。この本を読むと、戦争というのは始めるときは簡単だが、終わらせるときは非常に難しい、それも勝利者側だけではなく敗者側にとっても「上手に戦争に負ける」というのが如何に難しいかがよく分かる。この点は嘗ての開戦の時の、そして終戦の時の日本の指導者たちに読ませたかった!  アメリカは、いつも前の戦争での苦い経験を反省して、次の戦争では同じ間違いを犯さないように散々考えながら戦争をするのだが、それでも終戦を迎えた後には苦い戦後を迎えてしまう。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶