文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「絵で見てわかる初めての囲碁入門 ゲームのルールから序盤の打ち方・手筋まで 」の検索結果
2件

絵で見てわかる 初めての囲碁入門 ゲームのルールから序盤の打ち方・手筋まで

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
495
小山鎮雄、池田書店、平9、B6判
初版カバー定価918円B6判 書籍本体の腹に小さいよごれがありますが、その他に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵で見てわかる 初めての囲碁入門 ゲームのルールから序盤の打ち方・手筋まで

495
小山鎮雄 、池田書店 、平9 、B6判
初版カバー定価918円B6判 書籍本体の腹に小さいよごれがありますが、その他に目立ったよごれ、傷みはありません

絵で見てわかる初めての囲碁入門 ゲームのルールから序盤の打ち方・手筋まで

岩本書店
 静岡県伊東市広野
440
六段 小山鎮男、池田書店、平成7年(1995年) 初版、206 p 絶版、サイズ(cm): 18.2・・・
本書は、NHKのテレビ囲碁講座の講師として好評を博した、初心者指導に定評のある著者が、長年にわたる指導体験をもとに、初心者の立場からやさしく説いた囲碁の入門書。マンガやイラストを多用し、見て覚えられるよう構成した。また、入門してすでに囲碁を楽しんでいる人にも役立つよう、序盤の打ち方、基本の手筋などにも若干解説を加えた。 目次:第1章 碁は陣地取りのゲーム / 第2章 どこから陣地取りを始めるか / 第3章 大事なルール―タテヨコに囲めば取れる / 第4章 とりあえず碁を打ってみよう / 第5章 囲碁の基本ルール / 第6章 石を取る基本は逃げ道をせばめろ / 第7章 石の握手が大事だ / 第8章 生き死にの基本 / 第9章 終局と勝敗の決め方 / 第10章 十九路盤・序盤の打ち方 / 第11章 石を取る基本手筋
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵で見てわかる初めての囲碁入門 ゲームのルールから序盤の打ち方・手筋まで

440
六段 小山鎮男 、池田書店 、平成7年(1995年) 初版 、206 p 絶版 、サイズ(cm): 18.2 x 13 x 1.5 、1
本書は、NHKのテレビ囲碁講座の講師として好評を博した、初心者指導に定評のある著者が、長年にわたる指導体験をもとに、初心者の立場からやさしく説いた囲碁の入門書。マンガやイラストを多用し、見て覚えられるよう構成した。また、入門してすでに囲碁を楽しんでいる人にも役立つよう、序盤の打ち方、基本の手筋などにも若干解説を加えた。 目次:第1章 碁は陣地取りのゲーム / 第2章 どこから陣地取りを始めるか / 第3章 大事なルール―タテヨコに囲めば取れる / 第4章 とりあえず碁を打ってみよう / 第5章 囲碁の基本ルール / 第6章 石を取る基本は逃げ道をせばめろ / 第7章 石の握手が大事だ / 第8章 生き死にの基本 / 第9章 終局と勝敗の決め方 / 第10章 十九路盤・序盤の打ち方 / 第11章 石を取る基本手筋

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

金権魔者
金権魔者
¥12,400
バブル
バブル
¥1,650
M資金
M資金
¥1,650

家永裁判60年 - 教育、教科書