文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「絵師不明」の検索結果
44件

肉筆花鳥雙六(仮題)

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
110,000
繪師不明、江戸中後期寫
■商品詳細

【書名】 肉筆花鳥雙六(仮題)
【巻冊】 一枚
【著者】 繪師不明
【成立】 江戸中後期寫

★ 74.5×54㎝
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
110,000
繪師不明 、江戸中後期寫
■商品詳細 【書名】 肉筆花鳥雙六(仮題) 【巻冊】 一枚 【著者】 繪師不明 【成立】 江戸中後期寫 ★ 74.5×54㎝

肉筆長崎絵 唐人之図

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
220,000
絵師不明、江戸中期頃寫
■商品詳細

【書名】 肉筆長崎繪 唐人之圖
【巻冊】 一幅
【著者】 絵師不明
【成立】 江戸中期頃寫

★ 紙本
★ 91×42㎝
★ 軸長/163㎝
★ 軸装の右淵に傷み
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
220,000
絵師不明 、江戸中期頃寫
■商品詳細 【書名】 肉筆長崎繪 唐人之圖 【巻冊】 一幅 【著者】 絵師不明 【成立】 江戸中期頃寫 ★ 紙本 ★ 91×42㎝ ★ 軸長/163㎝ ★ 軸装の右淵に傷み

絵師不明 川辺の小水 (春画 春本 仮題 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
15,000
絵師不明、江戸後期、1枚
艶本の外し貼り合わせ1図 多色刷り木版 紙面22×29センチ位 少虫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵師不明 川辺の小水 (春画 春本 仮題 Shunga)

15,000
絵師不明 、江戸後期 、1枚
艶本の外し貼り合わせ1図 多色刷り木版 紙面22×29センチ位 少虫

絵本相生二葉松 上

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
33,000
半紙本 簽7丁 全頁着彩画入 ※刊年・作者絵師不明
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

絵本相生二葉松 上

33,000
半紙本 簽7丁 全頁着彩画入 ※刊年・作者絵師不明

繪付和歌六十四首歌占(仮題)

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
220,000
繪師不明、無刋記(貞享元禄頃刋)
■商品詳細

【書名】 繪付和歌六十四首歌占(仮題)
【巻冊】 一枚
【著者】 繪師不明
【成立】 無刋記(貞享元禄頃刋)

★ 占イノ結果ヲ和歌デ示シテ、天・地・人ノ卦算數ノ配合ニヨッテ六四首ノ和歌ト繪ガ収メラレル。彩色ハ古ク元禄以前ノ刋行ト推測スル。

★ 大型木版・手彩色
★ 53.3×28.8㎝
★ 一部欠損アリ
★ 古装裏打 
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
220,000
繪師不明 、無刋記(貞享元禄頃刋)
■商品詳細 【書名】 繪付和歌六十四首歌占(仮題) 【巻冊】 一枚 【著者】 繪師不明 【成立】 無刋記(貞享元禄頃刋) ★ 占イノ結果ヲ和歌デ示シテ、天・地・人ノ卦算數ノ配合ニヨッテ六四首ノ和歌ト繪ガ収メラレル。彩色ハ古ク元禄以前ノ刋行ト推測スル。 ★ 大型木版・手彩色 ★ 53.3×28.8㎝ ★ 一部欠損アリ ★ 古装裏打 

明治維新三傑肖像画 西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
繪師不明、明治20年頃刋
■商品詳細

【書名】 明治維新三傑肖像画 西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允
【巻冊】 一枚
【著者】 繪師不明
【成立】 明治20年頃刋

★ 54.5×39.5㎝
★ 西郷の顔は明治16年にイタリア人銅版画師のキヨッソーネガ描いた画を模している。
★ 上部に欠損裏打補修。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
繪師不明 、明治20年頃刋
■商品詳細 【書名】 明治維新三傑肖像画 西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允 【巻冊】 一枚 【著者】 繪師不明 【成立】 明治20年頃刋 ★ 54.5×39.5㎝ ★ 西郷の顔は明治16年にイタリア人銅版画師のキヨッソーネガ描いた画を模している。 ★ 上部に欠損裏打補修。

娘の成たつ 子ども繪本

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
■商品詳細

【書名】 娘の成たつ 子ども繪本
【巻冊】 極小本一冊
【著者】 繪師不明
【成立】 江戸末期刋

★ 柱題「むすめ」
★ 本の大きさ11.8×8.0㎝
★ 6丁
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
■商品詳細 【書名】 娘の成たつ 子ども繪本 【巻冊】 極小本一冊 【著者】 繪師不明 【成立】 江戸末期刋 ★ 柱題「むすめ」 ★ 本の大きさ11.8×8.0㎝ ★ 6丁

東海道五十三驛 双六

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
16,500
■商品詳細

【書名】 東海道五十三驛 双六
【巻冊】 一枚
【著者】 繪師不明
【成立】 江戸後期刋

★ 22×31
★ 小判双六
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
16,500
■商品詳細 【書名】 東海道五十三驛 双六 【巻冊】 一枚 【著者】 繪師不明 【成立】 江戸後期刋 ★ 22×31 ★ 小判双六

明治期西洋画幅 軍人肖像画

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
■商品詳細

【書名】 明治期西洋画幅
【巻冊】 一幅
【著者】 絵師不明
【成立】 明治前期

★ 無落款
★ 絹本 美装 軸頭片方欠
★ 軸長179㎝
★ 画の大きさ 98×43㎝
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
■商品詳細 【書名】 明治期西洋画幅 【巻冊】 一幅 【著者】 絵師不明 【成立】 明治前期 ★ 無落款 ★ 絹本 美装 軸頭片方欠 ★ 軸長179㎝ ★ 画の大きさ 98×43㎝

8 7 俳諧刷物 摺物 絵師不明 梅と牛舎 木版彩色刷 約18×52cm 木版画 古文書

あんず古書店
 京都府京都市山科区音羽野田町
1,100
虫損、折り目、汚れ少しがございます。
入金確認した翌日の発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
虫損、折り目、汚れ少しがございます。

源平か (売薬版画)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,500
絵師不明、明治頃、1枚
洋紙粗紙 多色刷り 短冊判 紙面26・5×12・5センチ位 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

源平か (売薬版画)

3,500
絵師不明 、明治頃 、1枚
洋紙粗紙 多色刷り 短冊判 紙面26・5×12・5センチ位 保存良

鎮守御祭礼之図

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
12,000
絵師不明、美濃忠版、明17 1884、1枚
大判竪絵 紙面36×24センチ位 刷り並 保存良 穴、補修補紙有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鎮守御祭礼之図

12,000
絵師不明 、美濃忠版 、明17 1884 、1枚
大判竪絵 紙面36×24センチ位 刷り並 保存良 穴、補修補紙有り

石版 義貞祈海神図

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,000
絵師不明、清水版、明23 1890、1枚
大判横絵 紙面32×43センチ位手彩色入り 少汚れ シワ 穴有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

石版 義貞祈海神図

2,000
絵師不明 、清水版 、明23 1890 、1枚
大判横絵 紙面32×43センチ位手彩色入り 少汚れ シワ 穴有り

夢合 (上方細判合羽摺)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
40,000
絵師不明、大坂 津ノ治版、天保15頃(1844)か、1枚
紙面33・5×15センチ位 刷り良 保存並下部などに虫有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

夢合 (上方細判合羽摺)

40,000
絵師不明 、大坂 津ノ治版 、天保15頃(1844)か 、1枚
紙面33・5×15センチ位 刷り良 保存並下部などに虫有り

伊勢古市踊之図 備前屋桜花樓

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
11,000
絵師不明、備前屋桜花樓、明治期、1枚
上部に伊勢音頭歌詞入り 極大判 紙面37・5×51・5センチ 刷り並 保存良 折り目有り 少ヤブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

伊勢古市踊之図 備前屋桜花樓

11,000
絵師不明 、備前屋桜花樓 、明治期 、1枚
上部に伊勢音頭歌詞入り 極大判 紙面37・5×51・5センチ 刷り並 保存良 折り目有り 少ヤブレ

アレサ 馬鹿らしいよ… (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
50,000
絵師不明、版元不明、江戸後期版、1枚
大判横絵 紙面23×34・5センチ位 刷り良 保存良 但し上部に薄いシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アレサ 馬鹿らしいよ… (春画 春本 Shunga)

50,000
絵師不明 、版元不明 、江戸後期版 、1枚
大判横絵 紙面23×34・5センチ位 刷り良 保存良 但し上部に薄いシミ

かみをあらふにやァ… (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
40,000
絵師不明(無落款)、版元不明、江戸後期版、1枚
大判横絵 紙面24・3×37センチ位 刷り良 保存良 但し中折有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

かみをあらふにやァ… (春画 春本 Shunga)

40,000
絵師不明(無落款) 、版元不明 、江戸後期版 、1枚
大判横絵 紙面24・3×37センチ位 刷り良 保存良 但し中折有り

根來山図会 (鳥瞰図)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
4,000
絵師不明、大伝法院、大11、1冊
内題 新義真言宗大本山根來山大伝法陰図会 表紙付 18×75センチ位 保存波 表紙中央上部鼠損 一部欠落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

根來山図会 (鳥瞰図)

4,000
絵師不明 、大伝法院 、大11 、1冊
内題 新義真言宗大本山根來山大伝法陰図会 表紙付 18×75センチ位 保存波 表紙中央上部鼠損 一部欠落

開化名所一覧 新吉原さくらの風景

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
9,000
絵師不明、大橋堂版、明治期、1枚
大判竪絵 紙面36・5×24・5センチ位 保存良 刷り良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

開化名所一覧 新吉原さくらの風景

9,000
絵師不明 、大橋堂版 、明治期 、1枚
大判竪絵 紙面36・5×24・5センチ位 保存良 刷り良

むだをいわずと… (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
75,000
絵師不明、版元不明、江戸後期版、1枚
大判横絵 紙面25・5×36・3センチ位 刷り良 保存良 裏打ち有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

むだをいわずと… (春画 春本 Shunga)

75,000
絵師不明 、版元不明 、江戸後期版 、1枚
大判横絵 紙面25・5×36・3センチ位 刷り良 保存良 裏打ち有り

このようにばかりして… (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
45,000
絵師不明、版元不明、江戸後期版、1枚
大判横絵 紙面25×37・5センチ位 刷り良 保存良 但し竪折れ 裏打ち有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

このようにばかりして… (春画 春本 Shunga)

45,000
絵師不明 、版元不明 、江戸後期版 、1枚
大判横絵 紙面25×37・5センチ位 刷り良 保存良 但し竪折れ 裏打ち有り

舟弁慶錦木 (仮題 春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
100,000
絵師不明、版元不明、江戸後期版、1冊
折本仕立て 小型の春画24枚貼り込み帖 各紙面9・5×13センチ位 刷り良 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

舟弁慶錦木 (仮題 春画 春本 Shunga)

100,000
絵師不明 、版元不明 、江戸後期版 、1冊
折本仕立て 小型の春画24枚貼り込み帖 各紙面9・5×13センチ位 刷り良 保存良

猫が曰 そりゃそりゃ… (仮題 春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
45,000
絵師不明、版元不明、江戸後期版、1枚
猫が居る ひたち帯が有る 大判横絵 紙面25×36・5センチ位 刷り良 保存並 全体に汚れ 折れ 穴補修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

猫が曰 そりゃそりゃ… (仮題 春画 春本 Shunga)

45,000
絵師不明 、版元不明 、江戸後期版 、1枚
猫が居る ひたち帯が有る 大判横絵 紙面25×36・5センチ位 刷り良 保存並 全体に汚れ 折れ 穴補修

明治婦人風俗寿語路久(双六)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
36,000
絵師不明、綱島亀吉版、明32 1899、1枚
貼りだしの題名付 木版色摺り 紙面72×49・5センチ位 刷り良 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治婦人風俗寿語路久(双六)

36,000
絵師不明 、綱島亀吉版 、明32 1899 、1枚
貼りだしの題名付 木版色摺り 紙面72×49・5センチ位 刷り良 保存良

鴬雨春曙か (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
80,000
絵師不明、版元不明、江戸後期版、1冊
本の大きさ21・5×15センチ位 下巻のみ 和本半紙判 春画8図 大首絵1図 書き題箋 刷り良 保存良 但し薄汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鴬雨春曙か (春画 春本 Shunga)

80,000
絵師不明 、版元不明 、江戸後期版 、1冊
本の大きさ21・5×15センチ位 下巻のみ 和本半紙判 春画8図 大首絵1図 書き題箋 刷り良 保存良 但し薄汚れ

明治期 春画 題名など不明 (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
4,000
絵師不明、版元不明、明治頃、1枚
艶本のはずし貼り合わせ 中判横絵 紙面22×25センチ位 刷り良 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治期 春画 題名など不明 (春画 春本 Shunga)

4,000
絵師不明 、版元不明 、明治頃 、1枚
艶本のはずし貼り合わせ 中判横絵 紙面22×25センチ位 刷り良 保存良

絵師不明 このよふにばかりして… (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
35,000
無落款、版元不明、江戸後期版、1枚
そろばん 大判横絵 紙面25×37センチ位 刷り良 保存並 竪横折れ有り 全体にスレ 薄汚れ 小穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵師不明 このよふにばかりして… (春画 春本 Shunga)

35,000
無落款 、版元不明 、江戸後期版 、1枚
そろばん 大判横絵 紙面25×37センチ位 刷り良 保存並 竪横折れ有り 全体にスレ 薄汚れ 小穴

絵師不明 髪をあらふにゃァ ふのりで… (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
30,000
無落款、版元不明、江戸後期版、1枚
大判横絵 紙面25×37センチ位 刷り良 保存並 竪折れ横折れ有り 少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵師不明 髪をあらふにゃァ ふのりで… (春画 春本 Shunga)

30,000
無落款 、版元不明 、江戸後期版 、1枚
大判横絵 紙面25×37センチ位 刷り良 保存並 竪折れ横折れ有り 少汚れ

よふがあるといいなさったが… (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
70,000
絵師不明、版元不明、江戸後期版、1枚
大判横絵 紙面25・5×36・3センチ位 刷り良 保存良 但し弱く竪折れ 裏打ち有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

よふがあるといいなさったが… (春画 春本 Shunga)

70,000
絵師不明 、版元不明 、江戸後期版 、1枚
大判横絵 紙面25・5×36・3センチ位 刷り良 保存良 但し弱く竪折れ 裏打ち有り

新版古今武者尽飛廻双六 (双六)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
11,000
絵師不明、名古屋井筒屋文助版、大正頃、1枚
上がりはらい光 和紙墨刷 極大判横絵33×48センチ位 保存良 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新版古今武者尽飛廻双六 (双六)

11,000
絵師不明 、名古屋井筒屋文助版 、大正頃 、1枚
上がりはらい光 和紙墨刷 極大判横絵33×48センチ位 保存良 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り

新板天神盡飛廻雙六 (双六)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
9,500
絵師不明、名古屋井筒屋文助版、大正頃、1枚
上がりは天神宮 和紙墨刷 極大判横絵33×48センチ位 保存良 印有り 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新板天神盡飛廻雙六 (双六)

9,500
絵師不明 、名古屋井筒屋文助版 、大正頃 、1枚
上がりは天神宮 和紙墨刷 極大判横絵33×48センチ位 保存良 印有り 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り

春画豆版貼り込み帖 (春画 春本 Shunga)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
120,000
絵師不明、版元不明、江戸後期版、1帖
本の大きさ12×13センチ位 木版色刷 豆判横絵 紙面9×12センチ位 裏表両面貼り込み春画29図 布表紙 保存良 但し薄い汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

春画豆版貼り込み帖 (春画 春本 Shunga)

120,000
絵師不明 、版元不明 、江戸後期版 、1帖
本の大きさ12×13センチ位 木版色刷 豆判横絵 紙面9×12センチ位 裏表両面貼り込み春画29図 布表紙 保存良 但し薄い汚れ

天満宮 名古屋永楽堂版 (宗教 仏教版画)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,000
絵師不明、名古屋永楽堂版、江戸末頃、1枚
天神像 掛絵 色刷木版 本紙面48×17センチ位 刷り良 保存並 表具は大変イタミ 下部の軸木欠 上部の紐欠 天汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

天満宮 名古屋永楽堂版 (宗教 仏教版画)

3,000
絵師不明 、名古屋永楽堂版 、江戸末頃 、1枚
天神像 掛絵 色刷木版 本紙面48×17センチ位 刷り良 保存並 表具は大変イタミ 下部の軸木欠 上部の紐欠 天汚れ

新版絵本太領出世飛廻雙六(太閤記 双六)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
11,000
絵師不明、豊田百珍の朱印、大正頃、1枚
上がりは太領久吉 和紙墨刷 極大判竪絵48×33センチ位 保存良 印有り 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新版絵本太領出世飛廻雙六(太閤記 双六)

11,000
絵師不明 、豊田百珍の朱印 、大正頃 、1枚
上がりは太領久吉 和紙墨刷 極大判竪絵48×33センチ位 保存良 印有り 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り

大日本海陸軍人軍用器尽 (おもちゃ絵)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,000
絵師不明、堀切玉蔵版、明37 1904、1枚
(軍艦・帽子・軍旗など) 大判竪絵 紙面35×24センチ位 粗紙カッパ刷 刷り並 縁少ヤブレ ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大日本海陸軍人軍用器尽 (おもちゃ絵)

5,000
絵師不明 、堀切玉蔵版 、明37 1904 、1枚
(軍艦・帽子・軍旗など) 大判竪絵 紙面35×24センチ位 粗紙カッパ刷 刷り並 縁少ヤブレ ヤケ

じたらく物見立大角力 (刷物 番付)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
12,000
絵師不明、雲照眼斎版、文化頃(1813)、1枚
和紙墨刷り 大判 紙面33・5×47センチ位 刷り並 保存並 中央折れ目補修補紙有り 日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

じたらく物見立大角力 (刷物 番付)

12,000
絵師不明 、雲照眼斎版 、文化頃(1813) 、1枚
和紙墨刷り 大判 紙面33・5×47センチ位 刷り並 保存並 中央折れ目補修補紙有り 日焼け

新板江戸道中廻双六 (双六)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
12,000
絵師不明、名古屋井筒屋文助版、大正頃、1枚
上がりは御内裏 和紙墨刷 極大判竪絵48×33センチ位 保存良 印有り 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新板江戸道中廻双六 (双六)

12,000
絵師不明 、名古屋井筒屋文助版 、大正頃 、1枚
上がりは御内裏 和紙墨刷 極大判竪絵48×33センチ位 保存良 印有り 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り

新板 箱根霊験躄仇討飛巡双六 (双六)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
12,000
絵師不明、名古屋井筒屋文助版か、大正頃、1枚
上がりは敵討 和紙墨刷 極大判横絵33×48センチ位 保存良 印有り 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新板 箱根霊験躄仇討飛巡双六 (双六)

12,000
絵師不明 、名古屋井筒屋文助版か 、大正頃 、1枚
上がりは敵討 和紙墨刷 極大判横絵33×48センチ位 保存良 印有り 幕末頃作の名古屋版版木の後刷り

川柳と江戸名所 四ツ春画二十七枚

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
伝 淫水亭開好 筆、歌川芳盛 画ほか、刊行年不詳(戦後 1945年以後)、1組(29枚)
17.8×12.5cm、袋付き、半紙四つ切り小判川柳単色春画 三種15枚(伝 淫水亭開好 筆、歌川芳盛 画)+四ツ版の江戸名所物12枚揃い(絵師不明)、解説2枚。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

川柳と江戸名所 四ツ春画二十七枚

2,850
伝 淫水亭開好 筆、歌川芳盛 画ほか 、刊行年不詳(戦後 1945年以後) 、1組(29枚)
17.8×12.5cm、袋付き、半紙四つ切り小判川柳単色春画 三種15枚(伝 淫水亭開好 筆、歌川芳盛 画)+四ツ版の江戸名所物12枚揃い(絵師不明)、解説2枚。

加藤清正朝臣之像 肥後國引水村/手島新三郎家傳來

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
275,000
江戸前期頃刋
■商品詳細

【書名】 加藤清正朝臣之像 肥後國引水村/手島新三郎家傳來
【巻冊】 一幅
【著者】 肥後國引水村/手島新三郎家傳來
【成立】 江戸前期頃刋

★ 繪師不明
★ 大判木版摺 手彩色
★ 83×42.5㎝ 軸長/174㎝

★ 軸装の裏に傳來の由緒書を貼附する。僅かに剥落あり。
この『加藤清正朝臣之像』は弘化三年五月朔日、肥後國好古堂が覆刻して一般に流布させた。それには本紙とは別に好古堂主人の一文の一枚摺を添えている。

★ 第4図と第5図の弘化四年刋の一幅は参考図のため商品に含まれません。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
275,000
、江戸前期頃刋
■商品詳細 【書名】 加藤清正朝臣之像 肥後國引水村/手島新三郎家傳來 【巻冊】 一幅 【著者】 肥後國引水村/手島新三郎家傳來 【成立】 江戸前期頃刋 ★ 繪師不明 ★ 大判木版摺 手彩色 ★ 83×42.5㎝ 軸長/174㎝ ★ 軸装の裏に傳來の由緒書を貼附する。僅かに剥落あり。 この『加藤清正朝臣之像』は弘化三年五月朔日、肥後國好古堂が覆刻して一般に流布させた。それには本紙とは別に好古堂主人の一文の一枚摺を添えている。 ★ 第4図と第5図の弘化四年刋の一幅は参考図のため商品に含まれません。

江戸日本橋辺火災繪巻(仮題)

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
1,320,000
繪師不明、江戸中〜後期頃寫
■商品詳細

【書名】 江戸日本橋辺火事繪巻(仮題)
【巻冊】 一巻
【著者】 繪師不明
【成立】 江戸中〜後期頃寫

★ 紙髙27㎝ 長さ610㎝

★ 火災現場を日本橋と断定した理由は、現場で消火活動をしている町火消しの纏が、日本橋周辺の町々を受け持っていた、二番組、ろ組、も組、せ組が見え、中央で消火する「竜吐水」と呼ばれたポンプ式の放水具に「せ組」と記してある。「竜吐水」は一説に明和元年に江戸幕府が採用したと云う。

★ 巻頭の火の見櫓のある火消屋敷から定火消しが出動する姿から始まり、火事の現場に向かう奉行や役人、足軽、鳶、臥煙達の出で立ちや、逆方向に逃げ惑う市中の人々の様子、屋敷から貴重品を運び出す様子などが事細かに描かれている。

★ 途中、て組(白金目黒附近)、さ組(高輪増上寺附近)、み組(芝・本芝附近)、あ組(麻布附近)、き組(品川附近)の町火消しが現場に向かう姿が描かれている他、奉行や役人達の配備する様子なども事細かに描かれておりいざ大火になった緊急時の様子が一望できる。

★ 末尾には日の出が描かれ火事の風上の蔵からドサクサに紛れて酒を盗み呑みする男二人の姿も描かれていてユーモラスである。

★ 非常に短い時間を描いた繪巻であるが、江戸の火事をルポルタージュ的に描いた貴重な資料と考えられる。

★ 江戸町火消し・いろは四十八組・火消し屋敷
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,320,000
繪師不明 、江戸中〜後期頃寫
■商品詳細 【書名】 江戸日本橋辺火事繪巻(仮題) 【巻冊】 一巻 【著者】 繪師不明 【成立】 江戸中〜後期頃寫 ★ 紙髙27㎝ 長さ610㎝ ★ 火災現場を日本橋と断定した理由は、現場で消火活動をしている町火消しの纏が、日本橋周辺の町々を受け持っていた、二番組、ろ組、も組、せ組が見え、中央で消火する「竜吐水」と呼ばれたポンプ式の放水具に「せ組」と記してある。「竜吐水」は一説に明和元年に江戸幕府が採用したと云う。 ★ 巻頭の火の見櫓のある火消屋敷から定火消しが出動する姿から始まり、火事の現場に向かう奉行や役人、足軽、鳶、臥煙達の出で立ちや、逆方向に逃げ惑う市中の人々の様子、屋敷から貴重品を運び出す様子などが事細かに描かれている。 ★ 途中、て組(白金目黒附近)、さ組(高輪増上寺附近)、み組(芝・本芝附近)、あ組(麻布附近)、き組(品川附近)の町火消しが現場に向かう姿が描かれている他、奉行や役人達の配備する様子なども事細かに描かれておりいざ大火になった緊急時の様子が一望できる。 ★ 末尾には日の出が描かれ火事の風上の蔵からドサクサに紛れて酒を盗み呑みする男二人の姿も描かれていてユーモラスである。 ★ 非常に短い時間を描いた繪巻であるが、江戸の火事をルポルタージュ的に描いた貴重な資料と考えられる。 ★ 江戸町火消し・いろは四十八組・火消し屋敷

鳥居坂眺望 肉筆画

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
■商品詳細

【書名】 鳥居坂眺望 肉筆画
【巻冊】 一舗
【著者】 繪師不明
【成立】 江戸後期頃寫

★ 42×41㎝
★ 鳥居坂(とりいざか、鳥井坂)は、東京都港区麻布にある坂である。
★ 坂名の由来
江戸時代の地誌『江戸砂子』は坂名について、「慶長のころ、この地は鳥居彦右衛門に賜ひしところなり。よりてかく鳥居坂の名あり」と記している。また、同じく江戸時代に作成された寛文図によれば、この坂が出来る前、この一帯は「トリイ兵部」という者の屋敷で[1]、『府内沿革図書』の延宝年間より享保8年に至るまでの図面にも、この坂上に鳥居氏の屋敷が記載されている[3]。
一方、『新撰東京名所図会』は、「むかし坂の上に鳥居左京亮の屋敷ありしに因り此の名あり」と鳥居氏の屋敷があったことに因むという一般的な説を紹介すると同時に、「一説に麻布氷川神社むかし大社にて二の鳥居此所にありしを以って称し来りと」と、かつて坂上に神社の鳥居があったことにちなんでいるという異説にも言及している。
★ 本図には鳥居が描かれている。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
■商品詳細 【書名】 鳥居坂眺望 肉筆画 【巻冊】 一舗 【著者】 繪師不明 【成立】 江戸後期頃寫 ★ 42×41㎝ ★ 鳥居坂(とりいざか、鳥井坂)は、東京都港区麻布にある坂である。 ★ 坂名の由来 江戸時代の地誌『江戸砂子』は坂名について、「慶長のころ、この地は鳥居彦右衛門に賜ひしところなり。よりてかく鳥居坂の名あり」と記している。また、同じく江戸時代に作成された寛文図によれば、この坂が出来る前、この一帯は「トリイ兵部」という者の屋敷で[1]、『府内沿革図書』の延宝年間より享保8年に至るまでの図面にも、この坂上に鳥居氏の屋敷が記載されている[3]。 一方、『新撰東京名所図会』は、「むかし坂の上に鳥居左京亮の屋敷ありしに因り此の名あり」と鳥居氏の屋敷があったことに因むという一般的な説を紹介すると同時に、「一説に麻布氷川神社むかし大社にて二の鳥居此所にありしを以って称し来りと」と、かつて坂上に神社の鳥居があったことにちなんでいるという異説にも言及している。 ★ 本図には鳥居が描かれている。

鴨長明法師画像  鴨長明新出肖像画

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
2,750,000
繪師不明
■商品詳細

【書名】 鴨長明法師画像  鴨長明新出肖像画
【巻冊】 一面
【著者】 繪師不明
【成立】 室町時代頃筆

★ 繪の大きさ縦38.4㎝。横26.3㎝。木枠の額装。額の厚さ14㎜。
★ 鴨長明-久壽二年(1155年)〜建保四年閏六月十日(1216年7月26日)    
★ これまで最古の鴨長明の肖像画は、伊勢神宮文庫が所藏する「鴨長明法師画像」であり長明の最も有名な肖像画である。
★ 今回世に出た本画はその肖像画と全く同じ構圖で描かれた座像である。
★ 本画に題名が無いため伊勢神宮文庫画の題名に從った。伊勢神宮文庫画は掛軸装となっていて、画の上部右隅に「長明法師/傳云土佐廣周筆」と識され、画の上層には和歌が詠まれている。土佐廣周は室町中期の土佐派の画家で應仁年間の人と云う。
★ 伊勢神宮文庫画と比べると、顔や喉の皺、着物の模樣や色、數珠の描き方が全く同じである。しかし異なる點がいくつかある。まずは伊勢神宮文庫画は左肩から胸に二本の白い線が描かれているが本画には無い。
★ 細部は首と襟元の描き方が異なり、琵琶ノ柱(じゅう)と弦を留める覆手(ふくじゅ)の猪の目の描き方が若干異なる。
★ 最も大きく異なる點はやはり長明の表情であろう。おそらく晩年の姿を描いたと思われるが、長明が方丈庵で隱遁生活をして世の無常を綴った名品『方丈記』を著作した頃の人柄を偲ばせる説得力があるように感じられる。
★ 伊勢神宮文庫画は軸装のため縦に長いもっと大きな紙本に描かれているにもかかわらず、本画と全く同じに琵琶の下方部分をわざわざ欠いて描かれている。それらを考量すると本画が限りなく元繪に近い肖像画とも推測でき、鴨長明の最善最古の肖像画となる可能性がある。
★ 現在の古美術画の専門家の意見によれば、本画の顔の部分に紙の継ぎ目があることを指摘し比較的に粗末な画だと云う。しかし、伊勢神宮文庫画は土佐廣周の画とするも、體裁から室町期の筆とは到底思えず、おそらくは江戸期になってからの作画であろう。専門家の意見によればこの長明の画は、土佐派のお手本画としたものではないかと云うが、これまでこの構圖の画が伊勢神宮文庫画と本画しか發見されていないのであるから鴨長明法師画像として記録されるべき一画と思われる。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,750,000
繪師不明
■商品詳細 【書名】 鴨長明法師画像  鴨長明新出肖像画 【巻冊】 一面 【著者】 繪師不明 【成立】 室町時代頃筆 ★ 繪の大きさ縦38.4㎝。横26.3㎝。木枠の額装。額の厚さ14㎜。 ★ 鴨長明-久壽二年(1155年)〜建保四年閏六月十日(1216年7月26日)     ★ これまで最古の鴨長明の肖像画は、伊勢神宮文庫が所藏する「鴨長明法師画像」であり長明の最も有名な肖像画である。 ★ 今回世に出た本画はその肖像画と全く同じ構圖で描かれた座像である。 ★ 本画に題名が無いため伊勢神宮文庫画の題名に從った。伊勢神宮文庫画は掛軸装となっていて、画の上部右隅に「長明法師/傳云土佐廣周筆」と識され、画の上層には和歌が詠まれている。土佐廣周は室町中期の土佐派の画家で應仁年間の人と云う。 ★ 伊勢神宮文庫画と比べると、顔や喉の皺、着物の模樣や色、數珠の描き方が全く同じである。しかし異なる點がいくつかある。まずは伊勢神宮文庫画は左肩から胸に二本の白い線が描かれているが本画には無い。 ★ 細部は首と襟元の描き方が異なり、琵琶ノ柱(じゅう)と弦を留める覆手(ふくじゅ)の猪の目の描き方が若干異なる。 ★ 最も大きく異なる點はやはり長明の表情であろう。おそらく晩年の姿を描いたと思われるが、長明が方丈庵で隱遁生活をして世の無常を綴った名品『方丈記』を著作した頃の人柄を偲ばせる説得力があるように感じられる。 ★ 伊勢神宮文庫画は軸装のため縦に長いもっと大きな紙本に描かれているにもかかわらず、本画と全く同じに琵琶の下方部分をわざわざ欠いて描かれている。それらを考量すると本画が限りなく元繪に近い肖像画とも推測でき、鴨長明の最善最古の肖像画となる可能性がある。 ★ 現在の古美術画の専門家の意見によれば、本画の顔の部分に紙の継ぎ目があることを指摘し比較的に粗末な画だと云う。しかし、伊勢神宮文庫画は土佐廣周の画とするも、體裁から室町期の筆とは到底思えず、おそらくは江戸期になってからの作画であろう。専門家の意見によればこの長明の画は、土佐派のお手本画としたものではないかと云うが、これまでこの構圖の画が伊勢神宮文庫画と本画しか發見されていないのであるから鴨長明法師画像として記録されるべき一画と思われる。

海軍歴史 全九(巻廿五)巻

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
勝安芳記 海軍省藏版、明治22年11月12日出版
■商品詳細

【書名】 海軍歴史 全九(巻25)巻
【巻冊】 大9册
【著者】 勝安芳記 海軍省藏版
【成立】 明治22年11月12日出版

★ 緒言/海軍大臣官房
★ 口繪として「伯爵勝安芳」(勝海舟)の石版肖像画入 繪師不明
★ 勝海舟の肖像画が美事である。画はボヘミア人石版技師オットマン・スモリックの砂目石版風。スモリックは日本の砂目石版に大きな影響を與え、日本の石版画界に於ける重要な人物。
★ スモリックは明治7年に來日したとされるが、日本を去った時期については諸説ある。画はスモリックに9歳にして弟子入りした金子政次郎の可能性もあるが、明治5年に海軍省水路局に入省して銅版製作にあたった打田霞山の方が可能性が髙い。霞山は少年時代から板木師として有名な薩摩藩主の島津斉彬公にも仕えた第三代の木村嘉平(刻名/邨嘉平)に弟子入りした。その後に銅版画家の梅村翠山に師事して翠山と共に海軍省に出仕して世界地圖などを彫刻していたが、翠山に勸められて海軍省を辭して銅版を學ぶため渡米した。しかし米國では銅版画はもう過去のものとなっていて、はるかに精密な石版画の時代となっていた。霞山
は困惑したが米國で勞働者として働きながら石版の勉強をして人脈を得て一流のスモリックと出會ッタ。そしてスモリックと石版印刷技師のチャールズ・ポラードを伴って歸國したのである。元は海軍省に屬していた關係から霞山が勝海舟の肖像画を担當したのかもしれない。霞山の妻しげは師匠の木村嘉平の娘である。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
勝安芳記 海軍省藏版 、明治22年11月12日出版
■商品詳細 【書名】 海軍歴史 全九(巻25)巻 【巻冊】 大9册 【著者】 勝安芳記 海軍省藏版 【成立】 明治22年11月12日出版 ★ 緒言/海軍大臣官房 ★ 口繪として「伯爵勝安芳」(勝海舟)の石版肖像画入 繪師不明 ★ 勝海舟の肖像画が美事である。画はボヘミア人石版技師オットマン・スモリックの砂目石版風。スモリックは日本の砂目石版に大きな影響を與え、日本の石版画界に於ける重要な人物。 ★ スモリックは明治7年に來日したとされるが、日本を去った時期については諸説ある。画はスモリックに9歳にして弟子入りした金子政次郎の可能性もあるが、明治5年に海軍省水路局に入省して銅版製作にあたった打田霞山の方が可能性が髙い。霞山は少年時代から板木師として有名な薩摩藩主の島津斉彬公にも仕えた第三代の木村嘉平(刻名/邨嘉平)に弟子入りした。その後に銅版画家の梅村翠山に師事して翠山と共に海軍省に出仕して世界地圖などを彫刻していたが、翠山に勸められて海軍省を辭して銅版を學ぶため渡米した。しかし米國では銅版画はもう過去のものとなっていて、はるかに精密な石版画の時代となっていた。霞山 は困惑したが米國で勞働者として働きながら石版の勉強をして人脈を得て一流のスモリックと出會ッタ。そしてスモリックと石版印刷技師のチャールズ・ポラードを伴って歸國したのである。元は海軍省に屬していた關係から霞山が勝海舟の肖像画を担當したのかもしれない。霞山の妻しげは師匠の木村嘉平の娘である。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流