文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「絵葉書 京都 (京都府 原色版)」の検索結果
4件

絵葉書 京都 (京都府 原色版)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,590
戦前 (1945年以前)、16枚
原色版、袋欠。四条大橋(茶色の市電二輌、芸者普通、リヤカー、自転車、自動車)、賀茂川及三条大橋を望む(俯瞰。自動車、自転車、人影、遠景の煙突から煙)、嵐山渡月橋、円山公園(石橋の人影、噴水)三十三間堂、清水寺(人影)、金閣寺、銀閣寺、知恩院本堂、西本願寺、東本願寺、 二条城、北野天満宮、御所建礼門、平安神宮、伏見桃山明治天皇御陵。3220-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 京都 (京都府 原色版)

3,590
、戦前 (1945年以前) 、16枚
原色版、袋欠。四条大橋(茶色の市電二輌、芸者普通、リヤカー、自転車、自動車)、賀茂川及三条大橋を望む(俯瞰。自動車、自転車、人影、遠景の煙突から煙)、嵐山渡月橋、円山公園(石橋の人影、噴水)三十三間堂、清水寺(人影)、金閣寺、銀閣寺、知恩院本堂、西本願寺、東本願寺、 二条城、北野天満宮、御所建礼門、平安神宮、伏見桃山明治天皇御陵。3220-aya

絵葉書 保津川奇勝 美術二色摺 (京都府)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
戦前(1945年以前)、8枚
原色版、袋欠、保津舟遊」のスタンプ、保津川舟下り5態(カンカン帽・日傘の客、女性客4人・船頭4人)、保津川筏流し2態(船頭3人ほか)、京都保津川落合の景(木橋、薪売り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 保津川奇勝 美術二色摺 (京都府)

3,250
、戦前(1945年以前) 、8枚
原色版、袋欠、保津舟遊」のスタンプ、保津川舟下り5態(カンカン帽・日傘の客、女性客4人・船頭4人)、保津川筏流し2態(船頭3人ほか)、京都保津川落合の景(木橋、薪売り)

絵葉書 登内微笑 帝国美術院 第13回 美術展覧会出品 「秋雨の降る草津峠」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,000
登内微笑 (とのうち・みしょう。登内正吉)、美術工芸会 東京 神田美土代町1-44、戦前 (194・・・
原色版、袋欠。登内微笑 1891-1964、東京生まれ、日本画家、京都市立絵画専門学校(京都府立芸術大学の前身)、寺崎広業と菊池幽月に学ぶ。3385-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 登内微笑 帝国美術院 第13回 美術展覧会出品 「秋雨の降る草津峠」

1,000
登内微笑 (とのうち・みしょう。登内正吉) 、美術工芸会 東京 神田美土代町1-44 、戦前 (1945年以前) 、1枚
原色版、袋欠。登内微笑 1891-1964、東京生まれ、日本画家、京都市立絵画専門学校(京都府立芸術大学の前身)、寺崎広業と菊池幽月に学ぶ。3385-aya

絵葉書 軍事郵便 太田天橋 「皇軍ノ突撃 歩兵ノ突撃」「皇軍ノ突撃 騎兵ノ進撃」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
太田天橋 画、陸軍恤兵部 発行、凸版印刷株式会社 印行、不詳(1945年以前)、1組(2枚)
原色版。袋欠。「皇軍ノ突撃 歩兵ノ突撃」旭日旗を掲げ、銃剣で突撃する多数の歩兵。「皇軍ノ突撃 騎兵ノ進撃」日の丸を掲げ、進撃する六人の騎兵。太田天橋 1893-1972、京都府与謝郡野田川町生まれ。本名 政之助。漫画家。従軍画家。3581-2025.04.09.aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 軍事郵便 太田天橋 「皇軍ノ突撃 歩兵ノ突撃」「皇軍ノ突撃 騎兵ノ進撃」

2,200
太田天橋 画 、陸軍恤兵部 発行、凸版印刷株式会社 印行 、不詳(1945年以前) 、1組(2枚)
原色版。袋欠。「皇軍ノ突撃 歩兵ノ突撃」旭日旗を掲げ、銃剣で突撃する多数の歩兵。「皇軍ノ突撃 騎兵ノ進撃」日の丸を掲げ、進撃する六人の騎兵。太田天橋 1893-1972、京都府与謝郡野田川町生まれ。本名 政之助。漫画家。従軍画家。3581-2025.04.09.aya

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流