文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「続簡 編」の検索結果
6件

絵入佐倉宗五郎実記

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
16,500
続簡 編、石川治兵衛、明治17年、22.5×14.7㎝
30丁 22.5×14.7㎝ ※題箋一部欠
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
続簡 編 、石川治兵衛 、明治17年 、22.5×14.7㎝
30丁 22.5×14.7㎝ ※題箋一部欠

刑事訴訟法 <現代青林講義>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
340 (送料:¥300~)
庭山英雄, 岡部泰昌 編、青林書院、316p、22cm
カバーと天地小口にヤケ汚れがあります。カバー縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

刑事訴訟法 <現代青林講義>

340 (送料:¥300~)
庭山英雄, 岡部泰昌 編 、青林書院 、316p 、22cm
カバーと天地小口にヤケ汚れがあります。カバー縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

組織再編の手続 : 法務企画から登記まで <商業登記全書 第7巻>

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
3,800 (送料:¥600~)
金子登志雄 著・神崎満治郎 編集代表、中央経済社、2008、475p、22cm、1冊
カバー 帯
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

組織再編の手続 : 法務企画から登記まで <商業登記全書 第7巻>

3,800 (送料:¥600~)
金子登志雄 著・神崎満治郎 編集代表 、中央経済社 、2008 、475p 、22cm 、1冊
カバー 帯
  • 単品スピード注文

漢代史研究 汲古叢書147

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
永田 英正 著、汲古書院、2018、594p、A5判
断片として出土した簡牘を整理・分析し、伝世文献のみでは窺い知れない中国古代史を考察する。
本書は、一九八九年に公刊した前著『居延漢簡の研究』に収錄しなかった文章およびその後に發表した文章十八篇を集めたものである。
目次
第Ⅰ部 政治制度篇
第一章 漢代人頭税の崩壊過程――特に算賦を中心として――
第二章 後漢の三公にみられる起家と出自について
第三章 漢代の選挙と官僚階級
第四章 漢代の集議について
第五章 中国古代における文官優位制について
第Ⅱ部 出土文字資料篇
第一章 新居延漢簡の概観
第二章 新居延漢簡中の若干の册書について
第三章 甲渠第四燧出土簡の分析
第四章 「候史広徳坐罪行罰」檄について――兼ねて候史の職掌を論ず――
第五章 礼忠簡と徐宗簡研究の展開――居延新簡の発見を契機として――
第六章 江蘇尹湾漢墓出土簡についての考察――とくに「集簿」を中心として――
第七章 居延漢簡に見える卒家属廩名籍について
第八章 簡牘の古文書学
第九章 図書、文書/書籍〔木簡の書籍/竹簡の書籍/帛の書籍〕/地図/暦/文書の体裁一般〔検、嚢/署/印〕/官文書/〔下行文書/上行文書〕/簿/籍/辞令/証明書〔伝、棨/符〕私文書〔券/尺牘〕/その他〔謁、刺/楬/遣策〕
第一〇章 漢代の石刻
付篇 きれいな木簡 汚い木簡/簡牘研究事始の記/続 簡牘研究事始の記
あとがき・索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
永田 英正 著 、汲古書院 、2018 、594p 、A5判
断片として出土した簡牘を整理・分析し、伝世文献のみでは窺い知れない中国古代史を考察する。 本書は、一九八九年に公刊した前著『居延漢簡の研究』に収錄しなかった文章およびその後に發表した文章十八篇を集めたものである。 目次 第Ⅰ部 政治制度篇 第一章 漢代人頭税の崩壊過程――特に算賦を中心として―― 第二章 後漢の三公にみられる起家と出自について 第三章 漢代の選挙と官僚階級 第四章 漢代の集議について 第五章 中国古代における文官優位制について 第Ⅱ部 出土文字資料篇 第一章 新居延漢簡の概観 第二章 新居延漢簡中の若干の册書について 第三章 甲渠第四燧出土簡の分析 第四章 「候史広徳坐罪行罰」檄について――兼ねて候史の職掌を論ず―― 第五章 礼忠簡と徐宗簡研究の展開――居延新簡の発見を契機として―― 第六章 江蘇尹湾漢墓出土簡についての考察――とくに「集簿」を中心として―― 第七章 居延漢簡に見える卒家属廩名籍について 第八章 簡牘の古文書学 第九章 図書、文書/書籍〔木簡の書籍/竹簡の書籍/帛の書籍〕/地図/暦/文書の体裁一般〔検、嚢/署/印〕/官文書/〔下行文書/上行文書〕/簿/籍/辞令/証明書〔伝、棨/符〕私文書〔券/尺牘〕/その他〔謁、刺/楬/遣策〕 第一〇章 漢代の石刻 付篇 きれいな木簡 汚い木簡/簡牘研究事始の記/続 簡牘研究事始の記 あとがき・索引

中南米諸国加奈陀及其他ノ輸入関係手続 昭和六年三月

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
4,400
商工省貿易局 編、商工省貿易局、昭和6、23cm、203p
背ラベル 表紙、見返しに印有
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
商工省貿易局 編 、商工省貿易局 、昭和6 、23cm 、203p
背ラベル 表紙、見返しに印有

民事訴訟法

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,480 (送料:¥600~)
松本博之, 上野泰男 著、弘文堂、916p、22cm
第7版.。除籍本です。小口に塗りつぶしがあります。多少ヤケがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民事訴訟法

1,480 (送料:¥600~)
松本博之, 上野泰男 著 、弘文堂 、916p 、22cm
第7版.。除籍本です。小口に塗りつぶしがあります。多少ヤケがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480