文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「維新史料編纂会 編修」の検索結果
8件

維新史 第5巻 維新史料編纂会編修 ヤケシミ汚難痛有 H2棚上 送料520円

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
1,500
維新史料編纂会編修、文部省発行 明治書院発売、昭和17年10月、900頁、A5版
再版函 ヤケシミ汚難痛有 H2棚上 送料520円
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
維新史料編纂会編修 、文部省発行 明治書院発売 、昭和17年10月 、900頁 、A5版
再版函 ヤケシミ汚難痛有 H2棚上 送料520円

概観維新史

古本屋えんどう
 埼玉県川越市久下戸
500
維新史料編纂会編修、文部省・明治書院、昭和18年16版
経年劣化ヤケシミ、蔵印
日本郵便の「スマートレター」「クリックポスト」「レターパック」「ゆうパック」等を利用。 入金確認後、原則2日以内発送ですが、ほとんどは翌日発送を心掛けております。 但し、土日・祝日の発送はありませんのでよろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

概観維新史

500
維新史料編纂会編修 、文部省・明治書院 、昭和18年16版
経年劣化ヤケシミ、蔵印

維新史全6巻(本巻5+附録)

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
15,000
維新史料編纂会編修、文部省、昭和17、18年、6冊
函ヤケ・シミ・かなり壊れている巻もあります 
数巻裏見返し日付・古書店札貼付  
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
15,000
維新史料編纂会編修 、文部省 、昭和17、18年 、6冊
函ヤケ・シミ・かなり壊れている巻もあります  数巻裏見返し日付・古書店札貼付  

維新史料編纂会と臨時編修局の合併問題と協定書の成立過程について(日本大学精神文化研究所紀要抜刷)

BBR
 愛知県春日井市
1,540
◆送料無料
平成10年発行。 堀口修  表紙に謹呈印あり。表面に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は良好です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

維新史料編纂会と臨時編修局の合併問題と協定書の成立過程について(日本大学精神文化研究所紀要抜刷)

1,540
、◆送料無料
平成10年発行。 堀口修  表紙に謹呈印あり。表面に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は良好です。  

維新史 全6巻セット (5巻+附・冊子)

誠文堂書店
 東京都文京区白山
34,000
維新史料編纂会 編修、吉川弘文館
【必ずお読みください】外ケース強汚損・書籍は良・店頭でも併売しておりますので売り切れの際は即時返金させていただきます。ご容赦ください。また、ネット販売特別価格ですので、店頭価格と違う場合がございます。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

維新史 全6巻セット (5巻+附・冊子)

34,000
維新史料編纂会 編修 、吉川弘文館
【必ずお読みください】外ケース強汚損・書籍は良・店頭でも併売しておりますので売り切れの際は即時返金させていただきます。ご容赦ください。また、ネット販売特別価格ですので、店頭価格と違う場合がございます。ご了承ください。

古文書研究 創刊号・第2・3・4号

北山書店
 滋賀県大津市比叡平二丁目
1,800
日本古文書学会【編】、吉川弘文館、1968-1970、112p 143p 129p 140p、26c・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
日本古文書学会【編】 、吉川弘文館 、1968-1970 、112p 143p 129p 140p 、26cm 、4

古文書研究 第55号 2002年5月

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本古文書学会【編】、吉川弘文館 日本古文書学会、2002年、147p、26cm(B5)、1冊
状態ほぼ良好
室町前期の院宣・論旨/安田歩
仙台藩における身分格式と書札礼/堀田幸義
東国の元中年号文書と新田一族/江田郁夫
<小特集>遍歴する文書・典籍
文書と編纂物/山内譲
中国における『吾妻鏡』の流布と影響/王宝平
小葉田淳先生を偲ぶ
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本古文書学会【編】 、吉川弘文館 日本古文書学会 、2002年 、147p 、26cm(B5) 、1冊
状態ほぼ良好 室町前期の院宣・論旨/安田歩 仙台藩における身分格式と書札礼/堀田幸義 東国の元中年号文書と新田一族/江田郁夫 <小特集>遍歴する文書・典籍 文書と編纂物/山内譲 中国における『吾妻鏡』の流布と影響/王宝平 小葉田淳先生を偲ぶ 等

古文書研究 54号 2001年11月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2001-11、115p、26cm
他言語目次
『九暦抄』『九条殿記部類』成立考--編者藤原行成説の提唱 / 栗木睦 / p1~18
鎌倉幕府訴訟文書の機能論的考察--訴陳状を中心に / 高橋一樹 / p19~39
永源寺文書の伝来について--中世文書を中心に / 藤田励夫 / p40~60
史料紹介 春日社家日記のなかの織田信長文書--大和国宇陀郡の春日社領荘園と北畠氏に関する史料 / 金子拓 / p61~70
随筆 天皇の毎朝御拝と臨時御拝 / 橋本政宣 / p71~74
古文書めぐり 彦根城博物館の収蔵文書 / 渡辺恒一 / p75~82
研究余滴 「臨時帝室編修局」と「維新史料編纂会」 / 堀口修 / p84~88
書評と紹介 『日本古代の文書と典籍』早川庄八著 / 石田実洋 / p89~91
書評と紹介 訳注日本史料『延喜式』上 虎尾俊哉編 / 三宅和朗 / p91~93
書評と紹介 『日本中世法書の研究』長又高夫著 / 梅田康夫 / p93~96
書評と紹介 『日本中世の説話と仏教』追塩千尋著 / 生駒哲郎 / p96~99
書評と紹介 『足利尊氏文書の総合的研究』上島有著 / 柴辻俊六 / p99~101
書評と紹介 『朝鮮日々記を読む』朝鮮日々記研究会編 / 北島万次 / p101~104
口絵解説 上杉家文書 / 角屋由美子 / p112~113,図巻頭2p
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2001-11 、115p 、26cm
他言語目次 『九暦抄』『九条殿記部類』成立考--編者藤原行成説の提唱 / 栗木睦 / p1~18 鎌倉幕府訴訟文書の機能論的考察--訴陳状を中心に / 高橋一樹 / p19~39 永源寺文書の伝来について--中世文書を中心に / 藤田励夫 / p40~60 史料紹介 春日社家日記のなかの織田信長文書--大和国宇陀郡の春日社領荘園と北畠氏に関する史料 / 金子拓 / p61~70 随筆 天皇の毎朝御拝と臨時御拝 / 橋本政宣 / p71~74 古文書めぐり 彦根城博物館の収蔵文書 / 渡辺恒一 / p75~82 研究余滴 「臨時帝室編修局」と「維新史料編纂会」 / 堀口修 / p84~88 書評と紹介 『日本古代の文書と典籍』早川庄八著 / 石田実洋 / p89~91 書評と紹介 訳注日本史料『延喜式』上 虎尾俊哉編 / 三宅和朗 / p91~93 書評と紹介 『日本中世法書の研究』長又高夫著 / 梅田康夫 / p93~96 書評と紹介 『日本中世の説話と仏教』追塩千尋著 / 生駒哲郎 / p96~99 書評と紹介 『足利尊氏文書の総合的研究』上島有著 / 柴辻俊六 / p99~101 書評と紹介 『朝鮮日々記を読む』朝鮮日々記研究会編 / 北島万次 / p101~104 口絵解説 上杉家文書 / 角屋由美子 / p112~113,図巻頭2p 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000