文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「編集:日本建築家協会/ モデュール編集刊行委員会 (横山不学(委員長)池田武邦 井上尭司 駒田知彦 寺田秀 柄木邦雄 広瀬鎌二 藤井正一郎)」の検索結果
1件

モデュール

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編集:日本建築家協会/ モデュール編集刊行委員会 (横山不学(委員長)池田武邦 井上尭司 駒田知彦 ・・・
初版、 函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、ビニールカバー

刊行のことば

1 モデュールの歩み
1―1 新しい秩序を求めて/藤井正一郎
1―2 伝統的尺度と空間の移りかわり/井上尭司
1―3 鉄の出現/藤井在一郎
1―4 あらたな展開/池田武邦
2 設計とモデュラー・コーディネーション/寺田秀夫
2―1 生産システムと設計
2―2 部品の分類
2―3 基準線
2―4 接合部
2―5 誤差と公差
2―6 部品化されないエレメント
2―7 組立て設計の実際
3 作品例/橋本邦雄
・西洋美術館/ル・コルビュジェ
・S氏邸/吉阪研究室(吉阪隆正)
・香川県庁舎/丹下健三研究室
・コンクリート・ブロックの住宅/池田武邦
・作品―No.54/池辺研究室(池辺陽)
・大森三中/内田祥哉
・和田山団地・59C公営住宅/山下寿郎設計事務所
・平公営アパート/広瀬鎌二建築技術研究所
・オリエンタル・コンクリート本社/鉄道会館・横山建築構造設計事務所
・SH‐30/広瀬鎌二建築技術研究所
4 部品化と標準化/広瀬鎌―
4―1 建築部品
4―2 部品性能の標準化
4―3 JIS建築モデュールの構成
4―4 品質管理の方法
4―5 性能のランキング
4―6 精度のランキング
5 海外における工業化の現状
5―1 ISOを中心とする建築工業化活動の背景/横山不学
5―2 ソビエト/横山不学
5―3 フランス/駒田知彦
5―4 その他ヨーロッパの国々/駒田知彦
6 資料
6―1 建築常用寸法に関する調査/寺田秀夫
6―2 各種の提案数値/寺田秀夫
6―3 用語の解説/池田武邦・寺田秀夫
参考文献
撮影者リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編集:日本建築家協会/ モデュール編集刊行委員会 (横山不学(委員長)池田武邦 井上尭司 駒田知彦 寺田秀 柄木邦雄 広瀬鎌二 藤井正一郎) 、彰国社 、1963 、330p (図版共) 、20 x 22cm 、1冊
初版、 函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、ビニールカバー 刊行のことば 序 1 モデュールの歩み 1―1 新しい秩序を求めて/藤井正一郎 1―2 伝統的尺度と空間の移りかわり/井上尭司 1―3 鉄の出現/藤井在一郎 1―4 あらたな展開/池田武邦 2 設計とモデュラー・コーディネーション/寺田秀夫 2―1 生産システムと設計 2―2 部品の分類 2―3 基準線 2―4 接合部 2―5 誤差と公差 2―6 部品化されないエレメント 2―7 組立て設計の実際 3 作品例/橋本邦雄 ・西洋美術館/ル・コルビュジェ ・S氏邸/吉阪研究室(吉阪隆正) ・香川県庁舎/丹下健三研究室 ・コンクリート・ブロックの住宅/池田武邦 ・作品―No.54/池辺研究室(池辺陽) ・大森三中/内田祥哉 ・和田山団地・59C公営住宅/山下寿郎設計事務所 ・平公営アパート/広瀬鎌二建築技術研究所 ・オリエンタル・コンクリート本社/鉄道会館・横山建築構造設計事務所 ・SH‐30/広瀬鎌二建築技術研究所 4 部品化と標準化/広瀬鎌― 4―1 建築部品 4―2 部品性能の標準化 4―3 JIS建築モデュールの構成 4―4 品質管理の方法 4―5 性能のランキング 4―6 精度のランキング 5 海外における工業化の現状 5―1 ISOを中心とする建築工業化活動の背景/横山不学 5―2 ソビエト/横山不学 5―3 フランス/駒田知彦 5―4 その他ヨーロッパの国々/駒田知彦 6 資料 6―1 建築常用寸法に関する調査/寺田秀夫 6―2 各種の提案数値/寺田秀夫 6―3 用語の解説/池田武邦・寺田秀夫 参考文献 撮影者リスト

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000