文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「編:加藤学園考古学研究所」の検索結果
1件

上白岩遺跡 第9次調査報告書 研究報告17

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:加藤学園考古学研究所、加藤学園考古学研究所、平成 4年(1992年) 初版、34 p カラー口絵・・・
第9次調査 ― 平成3年9月2日~11月2日(62日間)。史跡公園地域の東南約60mの地点にあ り、第8次調査地域の西方約50mに位置している。対象面積は93.5㎡、やはり住宅建設に伴うも のである。第3段丘の丘崖に接近し、ここが遺跡の南限かと思われたが、集石土壙や埋甕(勝坂 式土器)、小配石等、中期後半~後期前半の小規模な遺構と共に、比較的多くの土器片、石器類 と土製品 (円盤)を出土した。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

上白岩遺跡 第9次調査報告書 研究報告17

1,100
編:加藤学園考古学研究所 、加藤学園考古学研究所 、平成 4年(1992年) 初版 、34 p カラー口絵:1頁 モノクロ図版21頁 絶版 、サイズ(cm): 25.7 x 18.2 x 0.4 、1
第9次調査 ― 平成3年9月2日~11月2日(62日間)。史跡公園地域の東南約60mの地点にあ り、第8次調査地域の西方約50mに位置している。対象面積は93.5㎡、やはり住宅建設に伴うも のである。第3段丘の丘崖に接近し、ここが遺跡の南限かと思われたが、集石土壙や埋甕(勝坂 式土器)、小配石等、中期後半~後期前半の小規模な遺構と共に、比較的多くの土器片、石器類 と土製品 (円盤)を出土した。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶