文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「編:大三輪 龍彦」の検索結果
1件

中世鎌倉の発掘

岩本書店
 静岡県伊東市広野
880
編:大三輪 龍彦、有隣堂、昭和 58年(1983年) 初版、170 p 絶版、サイズ(cm): 25・・・
古都鎌倉の「地」の一メートルあまり下から現われてきた中世都市の世界についての、実に魅力的な対談集が本書である。隨処に示されている多くの新鮮な事実には、その揚の聞き手だけでなく、われわれ読み手も「ただただ驚くばかり」である。「遺物から推理する」楽しさが、本書には満ち満ちている。 目次:東勝寺跡と鎌倉の廃寺?鎌倉幕府終焉の地 / 安達盛館跡と長勝寺遺跡ー御家人の屋敷と民家 / 極楽寺と鶴岡八幡宮ー伽藍と社殿 / 鶴岡八幡宮と二十五坊?源氏の氏神 / 千葉地・諏訪東・江ノ電遺跡?町と小町屋 / 都市鎌倉の生産と流通ー民衆の生活 / 中世の葬制ー鎌倉の山野河海
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中世鎌倉の発掘

880
編:大三輪 龍彦 、有隣堂 、昭和 58年(1983年) 初版 、170 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.4 x 1.4 、1
古都鎌倉の「地」の一メートルあまり下から現われてきた中世都市の世界についての、実に魅力的な対談集が本書である。隨処に示されている多くの新鮮な事実には、その揚の聞き手だけでなく、われわれ読み手も「ただただ驚くばかり」である。「遺物から推理する」楽しさが、本書には満ち満ちている。 目次:東勝寺跡と鎌倉の廃寺?鎌倉幕府終焉の地 / 安達盛館跡と長勝寺遺跡ー御家人の屋敷と民家 / 極楽寺と鶴岡八幡宮ー伽藍と社殿 / 鶴岡八幡宮と二十五坊?源氏の氏神 / 千葉地・諏訪東・江ノ電遺跡?町と小町屋 / 都市鎌倉の生産と流通ー民衆の生活 / 中世の葬制ー鎌倉の山野河海

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催