文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「編:村井康彦」の検索結果
5件

京都学への招待

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
京都造形芸術大学 編 村井康彦/編集責任、飛鳥企画 角川書店、平14、1
A4 カバー 本体美本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

京都学への招待

2,000
京都造形芸術大学 編 村井康彦/編集責任 、飛鳥企画 角川書店 、平14 、1
A4 カバー 本体美本

京都学への招待

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,000 (送料:¥430~)
京都造形芸術大学 編 村井康彦/編集責任、角川書店、平14、A4判
カバ上部ヨレ 地シミ 22頁赤ペン線引
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥430~)
京都造形芸術大学 編 村井康彦/編集責任 、角川書店 、平14 、A4判
カバ上部ヨレ 地シミ 22頁赤ペン線引
  • 単品スピード注文

日本料理技術選集 京料理の歴史

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:村井 康彦、柴田書店、昭和55年 初版 301p ; サイズ(cm): 22×16、1
日本料理技術選集は、日本料理の調理技術の向上を主題にして、柴田書店の書籍のなかから厳選された49冊の特選セットで、基礎編・応用編・文献編に組み立てて提供するものである。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本料理技術選集 京料理の歴史

1,100
編:村井 康彦 、柴田書店 、昭和55年 初版 301p ; サイズ(cm): 22×16 、1
日本料理技術選集は、日本料理の調理技術の向上を主題にして、柴田書店の書籍のなかから厳選された49冊の特選セットで、基礎編・応用編・文献編に組み立てて提供するものである。

冷泉家時雨亭叢書 61 古記録集 (台記保延五年二月二十三日列見記、長秋記、仁安春宮御書始記、賭弓記、為氏卿記、兵範記)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
8,000
財団法人冷泉家時雨亭文庫編、村井康彦・田中倫子・美川圭・解題、朝日新聞社、1999
函背ヤケ・水シミ跡少 本体程度良 月報共
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、本によっては、 表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

冷泉家時雨亭叢書 61 古記録集 (台記保延五年二月二十三日列見記、長秋記、仁安春宮御書始記、賭弓記、為氏卿記、兵範記)

8,000
財団法人冷泉家時雨亭文庫編、村井康彦・田中倫子・美川圭・解題 、朝日新聞社 、1999
函背ヤケ・水シミ跡少 本体程度良 月報共

京都千年 四 「御所と別業」 雅びの系譜

岩本書店
 静岡県伊東市広野
880
編:村井康彦、講談社、昭和59年(1984年) 第1刷、229 p 絶版、サイズ(cm): 20.・・・
日本人の美意識再発見!! 四季の移ろいのなかに息づく『京都千年』。 京都を語るとき貴族文化を見落とすことはできない。いま人々が“雅び”のイメージを京都に抱くのは、ここに根ざしている。京都にしかない「雅びの系譜」を、御所・離宮・門跡寺院・別業などから紹介する。 内容:第一章 - 平安京から花の御所まで(平安京の誕生 / 白河と鳥羽 / 北山から東山へ・京の武家文化) / 第二章 - 雅びと無常のあと(京都御苑と京都御所 / 桂離宮・修学院離宮 / 京の門跡寺院) / 第三章 - 文人・豪商の邸宅(江戸期文人の山荘)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

京都千年 四 「御所と別業」 雅びの系譜

880
編:村井康彦 、講談社 、昭和59年(1984年) 第1刷 、229 p 絶版 、サイズ(cm): 20.5 x 15.5 x 2.5 、1
日本人の美意識再発見!! 四季の移ろいのなかに息づく『京都千年』。 京都を語るとき貴族文化を見落とすことはできない。いま人々が“雅び”のイメージを京都に抱くのは、ここに根ざしている。京都にしかない「雅びの系譜」を、御所・離宮・門跡寺院・別業などから紹介する。 内容:第一章 - 平安京から花の御所まで(平安京の誕生 / 白河と鳥羽 / 北山から東山へ・京の武家文化) / 第二章 - 雅びと無常のあと(京都御苑と京都御所 / 桂離宮・修学院離宮 / 京の門跡寺院) / 第三章 - 文人・豪商の邸宅(江戸期文人の山荘)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶