文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「編 : 久留宮金一」の検索結果
11件

日経アーキテクチュア 1991年12月22日 増刊号 インテリア91-Ⅱ <特集①ホテル 客室の個性でリピーターづくり ; 特集②複合商業ビル 機能の多様性をデザインに表現>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経BP社、1991、216p、28.1 x 20.8cm、1冊
特集 : ホテル 客室の個性でリピーターづくり
・イースタンリゾート滋賀
・ザ·マンハッタン
・ホテルフランクス
ルポ 六甲アイランド ショールームを一堂に集めた 神戸ファッションマートがオープン
話題作 フラッシュ
・日本航空ニューヨーク支店チケットロビー
・ガーデンコートクラブ
・福岡シティクラブ ZETA
・古川邸
スタディ 石井修氏の居間
大きな開口部,高い天井 力強くシンプルな空間
タイプスタディ “脱執務化”進むオフィス
・新たな要求にこたえた空間
・KSP 創造型サテライトオフィス
・プティ·ミュゼ
・内田洋行知的生産研究所
海外デザイナー ラリー·トッタ(米国)
商空間に実績重ね 日本でカラオケルームに挑戦
話題店改修 ヨックモック青山
求心性と開放感を表現 空間全体がショーケースに
家具91 精神性をアピールする家具
・大滝正明
・玄·ベルトー·進来
・高橋三太郎
・大塚則幸
特集 : 複合商業ビル 機能の多様性をデザインに表現
・苦楽園混成体
・ザ·フロント
・OXY 有馬
・DORIC
作品 ネットワーク
・STUDIO-LUX
・嵐山 主水(MONDO)
・FUJITAKA(藤たか)
・ブルガリ東京店
・HOLY COMMUNITY
・河文商店
・RENAUD PELLEGRINO
・MIATTO
・KIANG(喜庵)
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経BP社 、1991 、216p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
特集 : ホテル 客室の個性でリピーターづくり ・イースタンリゾート滋賀 ・ザ·マンハッタン ・ホテルフランクス ルポ 六甲アイランド ショールームを一堂に集めた 神戸ファッションマートがオープン 話題作 フラッシュ ・日本航空ニューヨーク支店チケットロビー ・ガーデンコートクラブ ・福岡シティクラブ ZETA ・古川邸 スタディ 石井修氏の居間 大きな開口部,高い天井 力強くシンプルな空間 タイプスタディ “脱執務化”進むオフィス ・新たな要求にこたえた空間 ・KSP 創造型サテライトオフィス ・プティ·ミュゼ ・内田洋行知的生産研究所 海外デザイナー ラリー·トッタ(米国) 商空間に実績重ね 日本でカラオケルームに挑戦 話題店改修 ヨックモック青山 求心性と開放感を表現 空間全体がショーケースに 家具91 精神性をアピールする家具 ・大滝正明 ・玄·ベルトー·進来 ・高橋三太郎 ・大塚則幸 特集 : 複合商業ビル 機能の多様性をデザインに表現 ・苦楽園混成体 ・ザ·フロント ・OXY 有馬 ・DORIC 作品 ネットワーク ・STUDIO-LUX ・嵐山 主水(MONDO) ・FUJITAKA(藤たか) ・ブルガリ東京店 ・HOLY COMMUNITY ・河文商店 ・RENAUD PELLEGRINO ・MIATTO ・KIANG(喜庵) 編集室

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1989年-2 <特集②家具'89>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1989、204p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
・JAL PLAZA 福岡 / 伊東豊雄建築設計事務所
・経堂ダイヤビル / 近藤康夫デザイン事務所
・VASARA / 北川原温
・eyes show room / 水谷壮市デザイン事務所
・カリカチュア
特集①フランス系デザイナーがつくる魅惑の商業空間
・ドゥ マゴ パリ
・キャメルズ
・ラ・キャビーネ
・キャビン・レーシングチーム・ショップ
・フロ表参道
特集②家具'89
・寺原芳彦
・川崎憲二
・笠松栄
・岩倉栄利
・内田滋
・高橋三太郎
・鴻池朋子
・喜多俊之
・玄・ベルトー・進来
・榎本文夫
特集③飲食空間に見る和風
・鳥しげ / 若林広幸
・かみ風船
・家伝
・吉祥林
トレンドタウン原宿・青山
・マノレジア
・松浦亭
・バーオッタゴノ
・インデックスギャラリー
・LAVIE 青山
・ニシスタイルズ
・プロジェット・ショールーム
インテリアデザイン組織実態調査'89(第3回目)
インタビュー 近藤康夫
ギャラリーと料飲施設が競合 美術ブーム背景に話題づくり / 中崎隆司
・ハイネッケンビレッジ
・ノーマ・ジーン
・オールド・ワールドギャラリー
・佐賀町ブリュス
・クレストクラブ
・ハートランド
パルコが名古屋を変える?
ポール・マランツ(米国照明デザイナー)
私のインテリア論
・インテリア学会設立の狙い / 小原二郎
・大きいことは良いことか / 北原進
・今こそ飽きのこないデザインを / 中川誠一
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1989 、204p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ ・JAL PLAZA 福岡 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・経堂ダイヤビル / 近藤康夫デザイン事務所 ・VASARA / 北川原温 ・eyes show room / 水谷壮市デザイン事務所 ・カリカチュア 特集①フランス系デザイナーがつくる魅惑の商業空間 ・ドゥ マゴ パリ ・キャメルズ ・ラ・キャビーネ ・キャビン・レーシングチーム・ショップ ・フロ表参道 特集②家具'89 ・寺原芳彦 ・川崎憲二 ・笠松栄 ・岩倉栄利 ・内田滋 ・高橋三太郎 ・鴻池朋子 ・喜多俊之 ・玄・ベルトー・進来 ・榎本文夫 特集③飲食空間に見る和風 ・鳥しげ / 若林広幸 ・かみ風船 ・家伝 ・吉祥林 トレンドタウン原宿・青山 ・マノレジア ・松浦亭 ・バーオッタゴノ ・インデックスギャラリー ・LAVIE 青山 ・ニシスタイルズ ・プロジェット・ショールーム インテリアデザイン組織実態調査'89(第3回目) インタビュー 近藤康夫 ギャラリーと料飲施設が競合 美術ブーム背景に話題づくり / 中崎隆司 ・ハイネッケンビレッジ ・ノーマ・ジーン ・オールド・ワールドギャラリー ・佐賀町ブリュス ・クレストクラブ ・ハートランド パルコが名古屋を変える? ポール・マランツ(米国照明デザイナー) 私のインテリア論 ・インテリア学会設立の狙い / 小原二郎 ・大きいことは良いことか / 北原進 ・今こそ飽きのこないデザインを / 中川誠一 編集後記

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1988年-1 <特集③ ディスコ よりユーマンに、より豊かに>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1988、204p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
 ハイパー・コンプレックス
 KID'Sヘアー プレスルーム
 ル・ポンドシェル, リパリウス
 ビアマーケット市場小路
 クラブ クレ
特集① メタル メタルインテリアの現在 変幻自在に空間を彩る
 バール・プランゾ・アンビエンテ
 ヒステリック・グラマー
 つるつる亭
 サロン・デ・ベレーザ・H・I
 ラ・カーブ貳阡
 金属の茶屋
 イズ・イット・ア・クライム
特集② 家具'88 家具から広がるデザインの可能性
 内田繁
 近藤康夫
 北岡節男
 対談 黒川雅之 + 黒崎輝男
特集③ ディスコ よりユーマンに、より豊かに
 ゲネシス
 ガイア
 スタジウム
 ビンゴ・バンゴ・ボンゴ
ルポ 商業施設 商業ビル激戦地をルポ 大阪ミナミ
 路面DC商圏確立の次は何?“大阪世紀末の陣”いま佳境
建築空間をひきたてる脇役たち
 モビール
 ステンドグラス
 映像壁画
ゼネコンのインテリア戦略
インテリアプランナー誕生
インタビュー 藤江和子 建築家との対等な“渡り合い方”
米国インテリア
 ICFSY-ルーム
 ジャダ
 ネイヴェルホテル
クロダ デザインの根底に“怒り”ケルト文化の流れ脈々と
私のインテリア論
 流行捨てて足腰を鍛えよ / 植木莞爾
 建築する心を / 角幡進
 植物共生空間のすすめ / 佐久間克己
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1988 、204p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ  ハイパー・コンプレックス  KID'Sヘアー プレスルーム  ル・ポンドシェル, リパリウス  ビアマーケット市場小路  クラブ クレ 特集① メタル メタルインテリアの現在 変幻自在に空間を彩る  バール・プランゾ・アンビエンテ  ヒステリック・グラマー  つるつる亭  サロン・デ・ベレーザ・H・I  ラ・カーブ貳阡  金属の茶屋  イズ・イット・ア・クライム 特集② 家具'88 家具から広がるデザインの可能性  内田繁  近藤康夫  北岡節男  対談 黒川雅之 + 黒崎輝男 特集③ ディスコ よりユーマンに、より豊かに  ゲネシス  ガイア  スタジウム  ビンゴ・バンゴ・ボンゴ ルポ 商業施設 商業ビル激戦地をルポ 大阪ミナミ  路面DC商圏確立の次は何?“大阪世紀末の陣”いま佳境 建築空間をひきたてる脇役たち  モビール  ステンドグラス  映像壁画 ゼネコンのインテリア戦略 インテリアプランナー誕生 インタビュー 藤江和子 建築家との対等な“渡り合い方” 米国インテリア  ICFSY-ルーム  ジャダ  ネイヴェルホテル クロダ デザインの根底に“怒り”ケルト文化の流れ脈々と 私のインテリア論  流行捨てて足腰を鍛えよ / 植木莞爾  建築する心を / 角幡進  植物共生空間のすすめ / 佐久間克己 編集後記

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1989年-1 <変身、コムデギャルソン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1989、208p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
・利休 / 衛藤信一
・鴨々川の家 / 伊坂重春
・セラヴィ / インテリアデザインオフィスnob
・六盛 / 山野設計
特集①オフィス 接客空間の充実でアピール
・アップリカ本社 / 丹下健三都市建築設計研究所(丹下憲孝)
・デトム
・三松商事・東京本社
・デンバープランニング
・バンダイ本社 / 竹中工務店
特集②素材とインテリア 様々に、新スタイル花開く
・ツムラビル / 日建設計
・三楽本社 / 渡辺誠
・新宿タカノ / 倉俣一朗(クラマタアトリエ)
・ザ・バンブー / 清水建設
・デン
特集③店舗新展開 デザイン・プラスでCIを進める
・トマT銀行玉島支店 / 梅田正徳
・CDレンタルショップGEO / 榎本文夫
・米菓子屋 あざみ野 はむろ
・吉澤 / 近藤康夫デザイン事務所
・ダイナコレクションA&V
・カフェ・ラ・フォンテーヌ
大阪ミナミ タウン・ウォッチング
横浜・中華街リフレッシュ / 中崎隆司
インタビュー 若林広幸
海外インテリア
ウォーカー・グループ/CNI / クリストファー・マイケルズ
変身、コムデギャルソン / 野口弘子
レンタル家具ショップ / 栗山礼子
私のインテリア論
・インテリアデザイナーの領域とは / 川上信二
・POST・POST/MODERNの扉を開けよ / 渡辺妃佐子
・プランニングとデコレーション / 加藤文則
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1989 、208p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ ・利休 / 衛藤信一 ・鴨々川の家 / 伊坂重春 ・セラヴィ / インテリアデザインオフィスnob ・六盛 / 山野設計 特集①オフィス 接客空間の充実でアピール ・アップリカ本社 / 丹下健三都市建築設計研究所(丹下憲孝) ・デトム ・三松商事・東京本社 ・デンバープランニング ・バンダイ本社 / 竹中工務店 特集②素材とインテリア 様々に、新スタイル花開く ・ツムラビル / 日建設計 ・三楽本社 / 渡辺誠 ・新宿タカノ / 倉俣一朗(クラマタアトリエ) ・ザ・バンブー / 清水建設 ・デン 特集③店舗新展開 デザイン・プラスでCIを進める ・トマT銀行玉島支店 / 梅田正徳 ・CDレンタルショップGEO / 榎本文夫 ・米菓子屋 あざみ野 はむろ ・吉澤 / 近藤康夫デザイン事務所 ・ダイナコレクションA&V ・カフェ・ラ・フォンテーヌ 大阪ミナミ タウン・ウォッチング 横浜・中華街リフレッシュ / 中崎隆司 インタビュー 若林広幸 海外インテリア ウォーカー・グループ/CNI / クリストファー・マイケルズ 変身、コムデギャルソン / 野口弘子 レンタル家具ショップ / 栗山礼子 私のインテリア論 ・インテリアデザイナーの領域とは / 川上信二 ・POST・POST/MODERNの扉を開けよ / 渡辺妃佐子 ・プランニングとデコレーション / 加藤文則 編集後記

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1990年-2 <特集①ザインド·オフィス アメニティアップに企業理念込める ; 特集②アーバン·スモール·ビル 都市を彩るミクロコスモス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1990、194p、28.1 x 20.8cm、1冊
特集 : デザインド·オフィス アメニティアップに企業理念込める
・I.S.GASTEM
・ALIVE SATELLITE
・飛島フォルムズ本社
・阪神高速道路朝潮橋管制室
・SEEDS OFFICE
特集 : アーバン·スモール·ビル 都市を彩るミクロコスモス
・B-THEATER
・村上開新堂
・OCTAGON
・コアシャレー
作品フラッシュ ネットワーク
・ミキモト本店
・シュテルン武蔵野
・ジャン=シャルル·ド·カステル·バジャック六本木ギャラリー
・サポリティ·イタリア大阪ショールーム
・ポイントアップショールーム
・SEXTUOR á NICOLE
・NTT西新宿 VIT'S
特集 : リゾートホテル 異体験へのいざない
・清里高原富士屋ホテル
・長崎プリンスホテル
・蓼科ブライトン倶楽部
・湘南ホテル
海外デザイナー デビット·チッパーフィールド 日,英で堅実に開花する“ユニバーサルな建築”への試み
・後藤美術館
・Knight House
・KENZO SHOP
特集 : 住空間 豊かさ目指した住まい 4タイプ
・高橋邸
・HOMES
・ダイキン悠友館
・CORTE
タイプスタディ レストラン&バー “空間グルメ”の選ぶ佳作6題
・GANGA PALACE
・大皿惣菜居酒屋“遊”名古屋店
・キッチン「四季彩」
・T's
・buono
・TANGUY
フィーチャー ヤマギワリビナ本館リニューアル「照明のデパート」から脱皮しプロ対応の店づくり目指す
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1990 、194p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
特集 : デザインド·オフィス アメニティアップに企業理念込める ・I.S.GASTEM ・ALIVE SATELLITE ・飛島フォルムズ本社 ・阪神高速道路朝潮橋管制室 ・SEEDS OFFICE 特集 : アーバン·スモール·ビル 都市を彩るミクロコスモス ・B-THEATER ・村上開新堂 ・OCTAGON ・コアシャレー 作品フラッシュ ネットワーク ・ミキモト本店 ・シュテルン武蔵野 ・ジャン=シャルル·ド·カステル·バジャック六本木ギャラリー ・サポリティ·イタリア大阪ショールーム ・ポイントアップショールーム ・SEXTUOR á NICOLE ・NTT西新宿 VIT'S 特集 : リゾートホテル 異体験へのいざない ・清里高原富士屋ホテル ・長崎プリンスホテル ・蓼科ブライトン倶楽部 ・湘南ホテル 海外デザイナー デビット·チッパーフィールド 日,英で堅実に開花する“ユニバーサルな建築”への試み ・後藤美術館 ・Knight House ・KENZO SHOP 特集 : 住空間 豊かさ目指した住まい 4タイプ ・高橋邸 ・HOMES ・ダイキン悠友館 ・CORTE タイプスタディ レストラン&バー “空間グルメ”の選ぶ佳作6題 ・GANGA PALACE ・大皿惣菜居酒屋“遊”名古屋店 ・キッチン「四季彩」 ・T's ・buono ・TANGUY フィーチャー ヤマギワリビナ本館リニューアル「照明のデパート」から脱皮しプロ対応の店づくり目指す 編集室

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1991年-1 <特集①オフィス·ニューカマーズ キャラクターを鮮明に打ち出す ; 特集②ホテル·バラエティ テーマ性軸にデザインを展開>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経BP社、1991、208p、28.1 x 20.8cm、1冊
特集 : オフィス·ニューカマーズ キャラクターを鮮明に打ち出す
・都住創RUSTIC
・リクルートコスモス役員応接室
・LOUNGE TOKIO MARINE PLAZA
・トリニティ書斎
・ヤングブロードキャスティング
・電通プレゼンテーションセンター
・オムロン·ヒューマンルネッサンス研究所
フィーチャー デザイナーと素材 質感を引き出す発想と技術
・高山 不二夫(プラスチックスタジオアソシエイツ)
・繁田 英紀(アクト)
作品フラッシュ ネットワーク
・ラ·ラナリータ
・LUZ
・三井生命日本橋社員クラブ
・四季交楽 然
・彩気
特集 : ホテル·バラエティ テーマ性軸にデザインを展開
・ホテル石松
・ホテル横浜開洋亭
・リゾリックス車山高原
・THAI STICK
ルポ 松坂屋名古屋店南館 フロア面積日本一の百貨店「眠れる市場」を打破できるか
特集 : スモールビルのデザイン手法 接点空間を指標に見る
・そごう WING 苦楽園
・STRADA
・藤が丘のスタジオ(システム·スタジオ·ネロ)
・FIGARO
・丸東第15ビル
・軍庵(ネ才製薬工業本社)
・4トルリ
フィーチャー 伊藤颯彩氏の茶室 自由な発想が原点 数寄屋を現代風にアレンジ
スタディ 接客住宅 私的空間に組み込まれた応接スペース
・八雲のスタジオ
・M邸
作品フラッシュ ネットワークⅡ
・REVUE 2
・KASHIYAMA homme
・TANAKAYA
・Garden
・SAGAN
・me Jane
・eyes showroom
・オートプランニングショールーム
・NAKAGAWA
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経BP社 、1991 、208p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
特集 : オフィス·ニューカマーズ キャラクターを鮮明に打ち出す ・都住創RUSTIC ・リクルートコスモス役員応接室 ・LOUNGE TOKIO MARINE PLAZA ・トリニティ書斎 ・ヤングブロードキャスティング ・電通プレゼンテーションセンター ・オムロン·ヒューマンルネッサンス研究所 フィーチャー デザイナーと素材 質感を引き出す発想と技術 ・高山 不二夫(プラスチックスタジオアソシエイツ) ・繁田 英紀(アクト) 作品フラッシュ ネットワーク ・ラ·ラナリータ ・LUZ ・三井生命日本橋社員クラブ ・四季交楽 然 ・彩気 特集 : ホテル·バラエティ テーマ性軸にデザインを展開 ・ホテル石松 ・ホテル横浜開洋亭 ・リゾリックス車山高原 ・THAI STICK ルポ 松坂屋名古屋店南館 フロア面積日本一の百貨店「眠れる市場」を打破できるか 特集 : スモールビルのデザイン手法 接点空間を指標に見る ・そごう WING 苦楽園 ・STRADA ・藤が丘のスタジオ(システム·スタジオ·ネロ) ・FIGARO ・丸東第15ビル ・軍庵(ネ才製薬工業本社) ・4トルリ フィーチャー 伊藤颯彩氏の茶室 自由な発想が原点 数寄屋を現代風にアレンジ スタディ 接客住宅 私的空間に組み込まれた応接スペース ・八雲のスタジオ ・M邸 作品フラッシュ ネットワークⅡ ・REVUE 2 ・KASHIYAMA homme ・TANAKAYA ・Garden ・SAGAN ・me Jane ・eyes showroom ・オートプランニングショールーム ・NAKAGAWA 編集室

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1990年-1 <特集①スモール・コマーシャル・ビル ; 特集②リニューアル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1990、213p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ 話題の新作
・マーキュリー / 柴田いづみ建築設計事務所
・I-HOUSE / 金デザイン事務所
・バーディズナイト / アクト
・ミクスト / 近藤康夫デザイン事務所
INTERVIEW 梅田正徳 企業の論理を形に落とし込む“デザインドリンク剤”
特集①スモール・コマーシャル・ビル
・SYNTAX / 高松伸建築設計事務所
・HOUSE 5302 + BEER BRASSERIE CYRANO / K計画事務所 ; 浜野商品研究所
・THE BARREL 祇園井みねビル & GEM GION / 建築計画A&A泉設計室
・ジーニアス・ギャラリー / アラン・カレ・ジャパン
・シンプル青山ビル / A・D・A・M・S
特集②リニューアル
・明治生命本館 / 丹青社デザインセンター
・西京極の家 / K-7設計工房
・レストラン・ジャン・ムーラン / 西村泰利建築設計室
・高島屋東京店 / 高島屋本社総務部営繕設計室・高島屋建装事業本部設計室
タウンルポ 大坂の商業エリア
・K2ビルディング / 篠原一男
・IMP / 日建設計
・コムズガーデン / 大建設計
・KARAPARA / 森田正樹
・梅田ロフト / 日建設計
海外デザイナー アンドレ・プットマン
・ヴァッサーターム
・ル・ラック
・新作家具
東京ベイホテル東急
スポーツ&サロン施設
・マグレブ / 近藤侁三建築研究所ほか
・東府中KRKビル / 内籐廣建築設計事務所
・ザ・シティクラブ備後町 / 瀬戸本淳建築研究所
イメージ戦略が進むオフィス空間
・Bel air / リシャール・ブリアー+SEC
・オフィス“A” / フォルム・インターナショナル
・PAOS本社 / ユーメタデザイン〈梅田正徳〉
家具90 デザイナーが手がけた家具
・清水忠男
・佐々木敏光
・内田繁
・スー・ゴルデン
・アントニオ・チッテリオ
・J・M・ヴィルモット
・寺原芳彦
アルペン榮錦店のシーズン対応型什器システム / 横田良一
ネットワーク
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1990 、213p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ 話題の新作 ・マーキュリー / 柴田いづみ建築設計事務所 ・I-HOUSE / 金デザイン事務所 ・バーディズナイト / アクト ・ミクスト / 近藤康夫デザイン事務所 INTERVIEW 梅田正徳 企業の論理を形に落とし込む“デザインドリンク剤” 特集①スモール・コマーシャル・ビル ・SYNTAX / 高松伸建築設計事務所 ・HOUSE 5302 + BEER BRASSERIE CYRANO / K計画事務所 ; 浜野商品研究所 ・THE BARREL 祇園井みねビル & GEM GION / 建築計画A&A泉設計室 ・ジーニアス・ギャラリー / アラン・カレ・ジャパン ・シンプル青山ビル / A・D・A・M・S 特集②リニューアル ・明治生命本館 / 丹青社デザインセンター ・西京極の家 / K-7設計工房 ・レストラン・ジャン・ムーラン / 西村泰利建築設計室 ・高島屋東京店 / 高島屋本社総務部営繕設計室・高島屋建装事業本部設計室 タウンルポ 大坂の商業エリア ・K2ビルディング / 篠原一男 ・IMP / 日建設計 ・コムズガーデン / 大建設計 ・KARAPARA / 森田正樹 ・梅田ロフト / 日建設計 海外デザイナー アンドレ・プットマン ・ヴァッサーターム ・ル・ラック ・新作家具 東京ベイホテル東急 スポーツ&サロン施設 ・マグレブ / 近藤侁三建築研究所ほか ・東府中KRKビル / 内籐廣建築設計事務所 ・ザ・シティクラブ備後町 / 瀬戸本淳建築研究所 イメージ戦略が進むオフィス空間 ・Bel air / リシャール・ブリアー+SEC ・オフィス“A” / フォルム・インターナショナル ・PAOS本社 / ユーメタデザイン〈梅田正徳〉 家具90 デザイナーが手がけた家具 ・清水忠男 ・佐々木敏光 ・内田繁 ・スー・ゴルデン ・アントニオ・チッテリオ ・J・M・ヴィルモット ・寺原芳彦 アルペン榮錦店のシーズン対応型什器システム / 横田良一 ネットワーク 編集室

日経アーキテクチュア 1990年8月13日 増刊号 ディテール90 <葉祥栄のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経BP社、1990、170p、28 x 21cm、1冊
プロフィール
クローズアップ 葉祥栄のディテール
・インタビュー
・ニュートラルな空間を実現させるディテール哲学
・フォーカス キーワードでみるディテールの軌跡
・Light, Light,Light (WXYZ チェア,ワイヤレスランプ,インゴット)
・Forms of light (光十字の家,風格子の家,光格子の家,江上クリニック)
・Enclosure(木下クリニック,日時計の家,アクト6)
・Structure I (ミュージックアトリエ,小国町交通センター,小国町林業センター,小国ドーム)
・Structure II(小国町バスストップ,早良平尾バスストップ,竹のシェルター,郵政パビリオン,海と島の博覧会·メインステージ)
・Tensile Relation (ワキタハイテクス,西部ガスミュージアム)
・Ambient Installation (アスペクタ,ラフォーレミュージアム赤坂)
フラッシュ コンテンポラリー·ディテール
・東京サレジオ学園 光が時を刻む2つの聖堂
・東京体育館 技術と意匠一体のメーンアリーナ
・日本電気本社ビル アトリウムに開くアメニティオフィス
・数寄屋邑 多様で一体感ある屋根の連なり
・東京武道館 躍動するリズムもつ大武道場屋根
・神慈秀明会 黄島神殿 風景を切り取る庇
・湘南台文化センター 自然の様相みせる小屋根群
・相鉄文化会館 にぎわい誘発する屋上の羽根
・横浜アリーナ 多彩な演出可能な天井システム
・広島市現代美術館 昇降·回転する展示照明
・アサヒビール吾妻橋ホール 個々がオブジェの3層構成
・エスカミューズ 既存レンガ壁に貫入するメタル
・秀光社屋 “完結”求めないガラスルーフ
・第一和光ビル “結晶化した都市”表現したファサード
スタディ デザイン·プロセス ホテル
・アモルフ(D-HOTEL OSAKA)
・村野·森建築事務所(横浜プリンスホテル)
・鹿島建設(ホテル日航福岡,ホテルモントレ神戸)
・日本設計(東京ベイホテル東急)
・ナイジェル·コーツ(小樽ホテル)
インデックス
編集室
表紙:東京サレジオ学園ドンボスコ記念聖堂矩計(写真:坂口裕康)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経BP社 、1990 、170p 、28 x 21cm 、1冊
プロフィール クローズアップ 葉祥栄のディテール ・インタビュー ・ニュートラルな空間を実現させるディテール哲学 ・フォーカス キーワードでみるディテールの軌跡 ・Light, Light,Light (WXYZ チェア,ワイヤレスランプ,インゴット) ・Forms of light (光十字の家,風格子の家,光格子の家,江上クリニック) ・Enclosure(木下クリニック,日時計の家,アクト6) ・Structure I (ミュージックアトリエ,小国町交通センター,小国町林業センター,小国ドーム) ・Structure II(小国町バスストップ,早良平尾バスストップ,竹のシェルター,郵政パビリオン,海と島の博覧会·メインステージ) ・Tensile Relation (ワキタハイテクス,西部ガスミュージアム) ・Ambient Installation (アスペクタ,ラフォーレミュージアム赤坂) フラッシュ コンテンポラリー·ディテール ・東京サレジオ学園 光が時を刻む2つの聖堂 ・東京体育館 技術と意匠一体のメーンアリーナ ・日本電気本社ビル アトリウムに開くアメニティオフィス ・数寄屋邑 多様で一体感ある屋根の連なり ・東京武道館 躍動するリズムもつ大武道場屋根 ・神慈秀明会 黄島神殿 風景を切り取る庇 ・湘南台文化センター 自然の様相みせる小屋根群 ・相鉄文化会館 にぎわい誘発する屋上の羽根 ・横浜アリーナ 多彩な演出可能な天井システム ・広島市現代美術館 昇降·回転する展示照明 ・アサヒビール吾妻橋ホール 個々がオブジェの3層構成 ・エスカミューズ 既存レンガ壁に貫入するメタル ・秀光社屋 “完結”求めないガラスルーフ ・第一和光ビル “結晶化した都市”表現したファサード スタディ デザイン·プロセス ホテル ・アモルフ(D-HOTEL OSAKA) ・村野·森建築事務所(横浜プリンスホテル) ・鹿島建設(ホテル日航福岡,ホテルモントレ神戸) ・日本設計(東京ベイホテル東急) ・ナイジェル·コーツ(小樽ホテル) インデックス 編集室 表紙:東京サレジオ学園ドンボスコ記念聖堂矩計(写真:坂口裕康)

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1987年-1 <特集①オフィス ; 特集②家具'87 ; 特集③住宅'87>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1987、192p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
・マニンビル / フィリップ・スタルク ; 相原勉 ; 鈴木恂建築研究所
・イッセイ・ミヤケ・メンズ / 設計 : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ; 文 : 伊藤明子
・アンジェロ・タルラッチ・ハウス / 沖健次 ; 渡辺紀佐子(ジ・エアー) ; 八束はじめ
・カフェ・ボンゴ / ナイジェル・コーツ
特集① オフィス 快適でリッチなオフィス空間を
・GEMオフィス / OMNIBUS 石上申八郎
・395 / 北河原温 + ILCD
・PLUS ANNEX 本社ビル / オフィス環境研究所
・津村順天堂本社社屋 / 松田平田坂本設計事務所
・POSH表示灯ビル / スタジオ80 (内田繁・保科孝之)
・空間の豊かさを / 林昌二
特集② 家具'87 空間を刺激し、テーマを主張
・倉俣史朗 F・II-86 ; D・I-86 ; X・I-83 ; C・I-86 (IDEE)
・喜多俊之 LUCK (CASSINA) ; GIUSY (POLTRONOVA)
・黒川雅之 BATTA (日本軽金属)
・川上元美 カーボン・コンポジット・チェア (ヤマハ) ; ソファ (リゾートホテル二期倶楽部那須)
特集③ 住宅'87 住空間を演出する素材のコストコントロール
・日暮邸ル / スタジオ80 (西岡徹)
・小久保邸 / 森田克彌建築研究所
・O邸 / アトリエ・トリフォイル
・草川邸 / 石橋徳川建築設計所
・伊津多屋民芸本店 / ad-labo
海外インテリア
・クリークス / フィリップ・スタルク
・エスプリ・ヌーボー / ソットサス・アソシアッティ・Sルシテクツ
・スーナー・ハウザーマン・ショールーム / フランク・O・ゲーリーアソシエーツ
・フォーミカ・ショールーム / タイガーマン・ファグマン・マッキュリィ
インタビュー 出江寛 伝統美と違えてこそデザインは面白くなる
私のインテリア論
・近代の再検証こそ急務 / 松本哲夫
・第二のインテリアデザイン / 沖健次
・心を豊かにしてこそ / 村上英子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1987 、192p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ ・マニンビル / フィリップ・スタルク ; 相原勉 ; 鈴木恂建築研究所 ・イッセイ・ミヤケ・メンズ / 設計 : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ; 文 : 伊藤明子 ・アンジェロ・タルラッチ・ハウス / 沖健次 ; 渡辺紀佐子(ジ・エアー) ; 八束はじめ ・カフェ・ボンゴ / ナイジェル・コーツ 特集① オフィス 快適でリッチなオフィス空間を ・GEMオフィス / OMNIBUS 石上申八郎 ・395 / 北河原温 + ILCD ・PLUS ANNEX 本社ビル / オフィス環境研究所 ・津村順天堂本社社屋 / 松田平田坂本設計事務所 ・POSH表示灯ビル / スタジオ80 (内田繁・保科孝之) ・空間の豊かさを / 林昌二 特集② 家具'87 空間を刺激し、テーマを主張 ・倉俣史朗 F・II-86 ; D・I-86 ; X・I-83 ; C・I-86 (IDEE) ・喜多俊之 LUCK (CASSINA) ; GIUSY (POLTRONOVA) ・黒川雅之 BATTA (日本軽金属) ・川上元美 カーボン・コンポジット・チェア (ヤマハ) ; ソファ (リゾートホテル二期倶楽部那須) 特集③ 住宅'87 住空間を演出する素材のコストコントロール ・日暮邸ル / スタジオ80 (西岡徹) ・小久保邸 / 森田克彌建築研究所 ・O邸 / アトリエ・トリフォイル ・草川邸 / 石橋徳川建築設計所 ・伊津多屋民芸本店 / ad-labo 海外インテリア ・クリークス / フィリップ・スタルク ・エスプリ・ヌーボー / ソットサス・アソシアッティ・Sルシテクツ ・スーナー・ハウザーマン・ショールーム / フランク・O・ゲーリーアソシエーツ ・フォーミカ・ショールーム / タイガーマン・ファグマン・マッキュリィ インタビュー 出江寛 伝統美と違えてこそデザインは面白くなる 私のインテリア論 ・近代の再検証こそ急務 / 松本哲夫 ・第二のインテリアデザイン / 沖健次 ・心を豊かにしてこそ / 村上英子 [ほか]

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1987年-2 <特集①海外デザイナー ; 特集②ホテルインテリア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1987、204p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
・ポリゴン・ピクチュアズ / 近藤康夫デザイン事務所
・Plateau(ノリタケ・ショールーム) / アーキテクツオフィス渡辺誠
・Club D 札幌 / アクロス・ザ・ドア建築研究所
・手毱花 / 若林広幸建築研究所
・ルッキーノ / 設計 : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ; 文 : 青木健
・センチュリーコート東京(プレイボーイクラブ) / K.I.D. アソシエイツ
特集① 海外デザイナー 海外デザイナーが日本で競演
・イントロダクション
・トゥーリア、ディオ、エナ / シド・ミード ; キュービックデザイン建築事務所
・フイッシュダンス / フランク・O・ゲーリー
・ラ・ボエム / マR-・クリスティーヌ・ドロネー
・ホテル西洋銀座 / W. リー・インテリアデザイン
・背景・問題点
・外人デザイナーはこう見る / ロベルト・クウェルチ ; フィリップ・スタルク ; デビッド・チッパーフィールド ; ヴィコ・マジストレッティ
・対談 シー・ユー・チェン + 武藤重藤
特集② ホテルインテリア 選別の時代のホテルインテリア演出法
・ホテル海の中道
・ホテル紅や
・安芸グランドホテル
・東洋ホテル
・ロイヤルホテル東館アネックス
米国インテリア ショールーム
・スナー・ハウザーマン
・ハーマン・ミラー
・ガランス・インターナショナル/IDCNY
インテリア・コーディネーター その仕事ぶりと作品紹介
・栗山礼子(三井ホームインテリア)
・前岡左紀子(小田急百貨店)
・大串真理子(ST. for)
・星野和代
・塩谷博子(ファブリック・ワークス)
ロフト再興 TOKYO LOFT TOWN
・竹芝をめぐって
・なぜLOFTなのか
・ギャラリー上田・ウエアハウス
・メソッド高井戸倶楽部
・サザビー
インタビュー 内田繁(スタジオ80代表)
アンケート調査 インテリアデザイン組織実体調査'87(第2回目)
調査 オフィス家具 その最新動向
椅子 アレックス アワード'87 個性を主張する20人の椅子
私のインテリア論
・インテリアからトータルデザインへ / 横田良一
・インテリアを育むもの / 押野見邦英
・プロの真価問われる情報化時代 / 藤井栄一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1987 、204p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ ・ポリゴン・ピクチュアズ / 近藤康夫デザイン事務所 ・Plateau(ノリタケ・ショールーム) / アーキテクツオフィス渡辺誠 ・Club D 札幌 / アクロス・ザ・ドア建築研究所 ・手毱花 / 若林広幸建築研究所 ・ルッキーノ / 設計 : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ; 文 : 青木健 ・センチュリーコート東京(プレイボーイクラブ) / K.I.D. アソシエイツ 特集① 海外デザイナー 海外デザイナーが日本で競演 ・イントロダクション ・トゥーリア、ディオ、エナ / シド・ミード ; キュービックデザイン建築事務所 ・フイッシュダンス / フランク・O・ゲーリー ・ラ・ボエム / マR-・クリスティーヌ・ドロネー ・ホテル西洋銀座 / W. リー・インテリアデザイン ・背景・問題点 ・外人デザイナーはこう見る / ロベルト・クウェルチ ; フィリップ・スタルク ; デビッド・チッパーフィールド ; ヴィコ・マジストレッティ ・対談 シー・ユー・チェン + 武藤重藤 特集② ホテルインテリア 選別の時代のホテルインテリア演出法 ・ホテル海の中道 ・ホテル紅や ・安芸グランドホテル ・東洋ホテル ・ロイヤルホテル東館アネックス 米国インテリア ショールーム ・スナー・ハウザーマン ・ハーマン・ミラー ・ガランス・インターナショナル/IDCNY インテリア・コーディネーター その仕事ぶりと作品紹介 ・栗山礼子(三井ホームインテリア) ・前岡左紀子(小田急百貨店) ・大串真理子(ST. for) ・星野和代 ・塩谷博子(ファブリック・ワークス) ロフト再興 TOKYO LOFT TOWN ・竹芝をめぐって ・なぜLOFTなのか ・ギャラリー上田・ウエアハウス ・メソッド高井戸倶楽部 ・サザビー インタビュー 内田繁(スタジオ80代表) アンケート調査 インテリアデザイン組織実体調査'87(第2回目) 調査 オフィス家具 その最新動向 椅子 アレックス アワード'87 個性を主張する20人の椅子 私のインテリア論 ・インテリアからトータルデザインへ / 横田良一 ・インテリアを育むもの / 押野見邦英 ・プロの真価問われる情報化時代 / 藤井栄一

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1988年-2 <特集①建築家がデザインしたオフィスインテリア ; 特集②ホテルインテリア ; 特集③営業所,ショールームの新タイプ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1988、214p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
・shima乃木坂店(美容院)
・キャサリン·ハムネット金沢(ブティック)
・ジェム·フローレス(宝石店)
・PNクラブハウス(多目的ホール)
・SAD CAFE(カフェバー)
・京都クラフトセンター(ショールーム,改装)
特集 : 建築家がデザインしたオフィスインテリア
・アクア·コーポレーション
・軽子坂MNビル
・日能研本部新館
・ワークショップ オフィス
・tasco(タスコ·ジャパン本社ビル)
特集 : ホテルインテリア 海外デザイナーのセンスをリゾート感覚に生かす
・ホテルアーサー札幌
・ラマダ·ルネッサンス·リゾートオキナワ
・東京·舞浜アーバンリゾートホテル群
・シェラトン·グランデ·トーキョーベイ·ホテル&タワーズ
・第一ホテル東京べイ
・東京ベイヒルトン インターナショナル
特集 : 営業所,ショールームの新タイプ
NTT渋谷“The B"
ニッセイ·ライフプラザ新宿
ZONA(不二見タイル·ショールーム)
MORROW'S
ルポ トレンドタウン原宿/街とデザイン
・リブレ
・キーウエストクラブ
・フレンチ·クォーター
・クリークス·グラン
・カフェ·ミスティック
・フィーチャース
設計レポート プラスチックスタジオアソシエイン「C&A広島」プロジェクト
家具新作品 家具’88 基本に戻り,可能性を模索
・寺原芳彦
・川上元美
「ミラノサローネ’88出展作品 荒知幾,笠松栄,川崎文男,佐々木敏光,塚田修,横田良一
Interview 沖 健次(ジ·エアーデザインスタジオ,インテリアデザイナー) ヒューマニティーのないデザインは許されない
ウォッチング “西欧”の街の香りを商業施設に
ル·パリ,サンリオ·ファンタージェン,大倉山西口商店街(エルム通り),函館·歴史的景観地域建築群
海外報告 ジョージ·ヤブ,グレン·プシェルバーグ(カナダ)
海外インテリア
輝く女神達(ショールーム,アレッサンドロ·メンディーニ&フランチェスコ·メンディーニ)
私のインテリア論
・デザインは社会的な行為 水谷壮一
・システムでデザイン 近藤明夫
・AV時代にもっと配慮を 渡辺秀樹
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1988 、214p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ ・shima乃木坂店(美容院) ・キャサリン·ハムネット金沢(ブティック) ・ジェム·フローレス(宝石店) ・PNクラブハウス(多目的ホール) ・SAD CAFE(カフェバー) ・京都クラフトセンター(ショールーム,改装) 特集 : 建築家がデザインしたオフィスインテリア ・アクア·コーポレーション ・軽子坂MNビル ・日能研本部新館 ・ワークショップ オフィス ・tasco(タスコ·ジャパン本社ビル) 特集 : ホテルインテリア 海外デザイナーのセンスをリゾート感覚に生かす ・ホテルアーサー札幌 ・ラマダ·ルネッサンス·リゾートオキナワ ・東京·舞浜アーバンリゾートホテル群 ・シェラトン·グランデ·トーキョーベイ·ホテル&タワーズ ・第一ホテル東京べイ ・東京ベイヒルトン インターナショナル 特集 : 営業所,ショールームの新タイプ NTT渋谷“The B" ニッセイ·ライフプラザ新宿 ZONA(不二見タイル·ショールーム) MORROW'S ルポ トレンドタウン原宿/街とデザイン ・リブレ ・キーウエストクラブ ・フレンチ·クォーター ・クリークス·グラン ・カフェ·ミスティック ・フィーチャース 設計レポート プラスチックスタジオアソシエイン「C&A広島」プロジェクト 家具新作品 家具’88 基本に戻り,可能性を模索 ・寺原芳彦 ・川上元美 「ミラノサローネ’88出展作品 荒知幾,笠松栄,川崎文男,佐々木敏光,塚田修,横田良一 Interview 沖 健次(ジ·エアーデザインスタジオ,インテリアデザイナー) ヒューマニティーのないデザインは許されない ウォッチング “西欧”の街の香りを商業施設に ル·パリ,サンリオ·ファンタージェン,大倉山西口商店街(エルム通り),函館·歴史的景観地域建築群 海外報告 ジョージ·ヤブ,グレン·プシェルバーグ(カナダ) 海外インテリア 輝く女神達(ショールーム,アレッサンドロ·メンディーニ&フランチェスコ·メンディーニ) 私のインテリア論 ・デザインは社会的な行為 水谷壮一 ・システムでデザイン 近藤明夫 ・AV時代にもっと配慮を 渡辺秀樹 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980