文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「編 : 橋本純」の検索結果
17件

新制 チャート式代数・幾何 新制

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,200 (送料:¥300~)
橋本純次, 数研出版編集部 編、数研、昭和62年9刷、351p、19cm
裸本。本体ヤケ退色。小口ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
橋本純次, 数研出版編集部 編 、数研 、昭和62年9刷 、351p 、19cm
裸本。本体ヤケ退色。小口ヤケ
  • 単品スピード注文

数学 ⅡB <チャート式> 新制

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
9,800 (送料:¥350~)
橋本純次 編著、数研出版、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800 (送料:¥350~)
橋本純次 編著 、数研出版 、1冊
  • 単品スピード注文

第七航空艦隊戦記3 アフリカ沿岸危機一髪編

北広堂書店
 北海道川上郡弟子屈町
300
橋本純、コミミック、195、新書版
奥付ページ背ワレあり  初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

第七航空艦隊戦記3 アフリカ沿岸危機一髪編

300
橋本純 、コミミック 、195 、新書版
奥付ページ背ワレあり  初版

新建築 住宅特集 1998年12月号

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
1,000 (送料:¥185~)
豊田正弘・橋本純.他編、新建築社、1998.12
A4判.全173頁.葉書.本体文破傷み書込み線引等無.特別記事「建築家にできること」 (管理:336842-自AS-ac103)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
豊田正弘・橋本純.他編 、新建築社 、1998.12
A4判.全173頁.葉書.本体文破傷み書込み線引等無.特別記事「建築家にできること」 (管理:336842-自AS-ac103)
  • 単品スピード注文

旭日燃ゆ(書下ろし戦記シミュレーション)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
450
橋本純、ワニの本、1998・3・15初版、1冊
本の状態(普通)新書判。未踏戦域出撃篇 昭和17年8月ガ島ーー新たなる歴史が始まった
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

旭日燃ゆ(書下ろし戦記シミュレーション)

450
橋本純 、ワニの本 、1998・3・15初版 、1冊
本の状態(普通)新書判。未踏戦域出撃篇 昭和17年8月ガ島ーー新たなる歴史が始まった

JA THE JAPAN ARCHITECT 74/2009SUMMER 窓 メディアとしての境界

古書かいた
 東京都杉並区天沼
880
橋本純 編集、新建築社、2009年発行、127頁、A4程度、1冊
表紙に少し擦れと角に少し傷みあり 天に少し点状の変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
880
橋本純 編集 、新建築社 、2009年発行 、127頁 、A4程度 、1冊
表紙に少し擦れと角に少し傷みあり 天に少し点状の変色あり

第七航空艦隊戦記(第一部ハワイ疾風怒濤編)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
450
橋本純、コスミック、1999・10・1初版、1冊
本の状態(普通)新書判。太平洋戦争の緒戦において大日本帝国陸海軍はオアフ島真珠湾を強襲これを占領した
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

第七航空艦隊戦記(第一部ハワイ疾風怒濤編)

450
橋本純 、コスミック 、1999・10・1初版 、1冊
本の状態(普通)新書判。太平洋戦争の緒戦において大日本帝国陸海軍はオアフ島真珠湾を強襲これを占領した

第七航空艦隊戦記(第二部インド洋縦横無尽編)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
450
橋本純、コスミック、2000・2・1初版、1冊
本の状態(普通)新書判。日本本土で修理補給を終えた第七航空艦隊に新たな命令が下ったインド洋出撃である
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

第七航空艦隊戦記(第二部インド洋縦横無尽編)

450
橋本純 、コスミック 、2000・2・1初版 、1冊
本の状態(普通)新書判。日本本土で修理補給を終えた第七航空艦隊に新たな命令が下ったインド洋出撃である

高等学校微分・積分 改訂版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
900 (送料:¥350~)
吉田耕作 [ほか] 編、啓林館、160p、21cm
書込み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥350~)
吉田耕作 [ほか] 編 、啓林館 、160p 、21cm
書込み
  • 単品スピード注文

新建築 2002年6月 第77巻 第7号 <横浜港大さん橋国際客船ターミナル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 橋本純、新建築社、2002、242p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・横浜港大さん橋国際客船ターミナル / foa
・横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館(保存 改修) / 新居千秋都市建築設計
・立教大学第1食堂(保存 増改築) / 立教大学管財部施設課 坂倉建築研究所東京事務所
・安曇野ちひろ美術館新館 / 内藤廣建築設計事務所
・公立刈田綜合病院 / アーキテクツ・コラボレーティブ(芦原太郎建築事務所・北山恒+architecture WORKSHOP・堀池秀人アトリエ)
・静岡県富士水泳場 / 昭和設計
・井之頭学園70周年記念館 / 竹中工務店
・慶應義塾大学 日吉新研究室棟(来往舎) / 清水建設 設計本部
・日本大学生物資源科学部実験棟・新本館 / 日本大学本部管財部 佐藤総合計画
・大野町のバスターミナル / 塩塚隆生アトリエ
・テラス・ハウス / 三分一博志建築設計事務所
・Sadler’s Wells PIGEONHOLE CITY / 小川晋一都市建築設計事務所
・エルミタージュ・カレーム(改修) / 小杉栄次郎+内海彩 ; KUS
・延岡ホテル増築 / 小澤丈夫+小澤エリ子 ; TEO
・ブリティッシュ・カウンシル東京センター(改装) / CDI青山スタジオ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 橋本純 、新建築社 、2002 、242p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・横浜港大さん橋国際客船ターミナル / foa ・横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館(保存 改修) / 新居千秋都市建築設計 ・立教大学第1食堂(保存 増改築) / 立教大学管財部施設課 坂倉建築研究所東京事務所 ・安曇野ちひろ美術館新館 / 内藤廣建築設計事務所 ・公立刈田綜合病院 / アーキテクツ・コラボレーティブ(芦原太郎建築事務所・北山恒+architecture WORKSHOP・堀池秀人アトリエ) ・静岡県富士水泳場 / 昭和設計 ・井之頭学園70周年記念館 / 竹中工務店 ・慶應義塾大学 日吉新研究室棟(来往舎) / 清水建設 設計本部 ・日本大学生物資源科学部実験棟・新本館 / 日本大学本部管財部 佐藤総合計画 ・大野町のバスターミナル / 塩塚隆生アトリエ ・テラス・ハウス / 三分一博志建築設計事務所 ・Sadler’s Wells PIGEONHOLE CITY / 小川晋一都市建築設計事務所 ・エルミタージュ・カレーム(改修) / 小杉栄次郎+内海彩 ; KUS ・延岡ホテル増築 / 小澤丈夫+小澤エリ子 ; TEO ・ブリティッシュ・カウンシル東京センター(改装) / CDI青山スタジオ [ほか]

新建築 2002年5月 第77巻 第5号 <ブルージュ パビリオン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 橋本純、新建築社、2002、250p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・ブルージュ パビリオン / 伊東豊雄建築設計事務所
・光の学校2 太田看護専門学校 / 渡部和生 ; 椎建築計画
・イル・カセット / 古谷誠章+八木佐千子 ; STUDIO NASCA
・高円寺南アパート / 古谷誠章 ; STUDIO NASCA
・ルミナーレ「大村ファッションカレッジ」 / 高松伸+高松建築設計事務所
・宮城県立がんセンター緩和ケア病棟 / 藤木隆男建築研究所
・鶴崎工業高校機械科実習棟 / 首藤廣剛 ; アルカイック
・クリニック ハウスN / 小嶋一浩 ; C+A
・野毛山動物園ふれあいコーナー・休憩所 / ワークステーション
・ビーコン コミュニケーション / クライン・ダイサム・アーキテクツ
・hhstyle.com/sleep / 押野見邦英+寺田尚樹 ; k/o design studio
・下馬の連続住居 / 北山恒+architecture WORKSHOP
・としまえんマンション / 森山義之 ; 建築設計事務所バケラッタ
・桜新町の集合住宅 / 岡田憲明アーキテクチャーネットワーク
・CASE STUDY SOHO ♯1 FH協和スクエア / 伊藤博之建築設計事務所+O.F.D.A.
・県営住宅鳥見山団地 / スタジオ建築計画
・三重町東営住宅 / 首藤廣剛 ; アルカイック
・相模原市営上九沢団地(1期) / 船越徹+ARCOM
・幕張ベイタウン・コア / 高谷時彦事務所
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 橋本純 、新建築社 、2002 、250p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・ブルージュ パビリオン / 伊東豊雄建築設計事務所 ・光の学校2 太田看護専門学校 / 渡部和生 ; 椎建築計画 ・イル・カセット / 古谷誠章+八木佐千子 ; STUDIO NASCA ・高円寺南アパート / 古谷誠章 ; STUDIO NASCA ・ルミナーレ「大村ファッションカレッジ」 / 高松伸+高松建築設計事務所 ・宮城県立がんセンター緩和ケア病棟 / 藤木隆男建築研究所 ・鶴崎工業高校機械科実習棟 / 首藤廣剛 ; アルカイック ・クリニック ハウスN / 小嶋一浩 ; C+A ・野毛山動物園ふれあいコーナー・休憩所 / ワークステーション ・ビーコン コミュニケーション / クライン・ダイサム・アーキテクツ ・hhstyle.com/sleep / 押野見邦英+寺田尚樹 ; k/o design studio ・下馬の連続住居 / 北山恒+architecture WORKSHOP ・としまえんマンション / 森山義之 ; 建築設計事務所バケラッタ ・桜新町の集合住宅 / 岡田憲明アーキテクチャーネットワーク ・CASE STUDY SOHO ♯1 FH協和スクエア / 伊藤博之建築設計事務所+O.F.D.A. ・県営住宅鳥見山団地 / スタジオ建築計画 ・三重町東営住宅 / 首藤廣剛 ; アルカイック ・相模原市営上九沢団地(1期) / 船越徹+ARCOM ・幕張ベイタウン・コア / 高谷時彦事務所 [ほか]

新建築 2002年8月 第77巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 橋本純、新建築社、2002、248p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・慶應義塾幼稚舎 新館21 / 谷口建築設計研究所
・金山町立明安小学校 / 小沢明建築研究室
・ART SPACE N / 設計組織ADH
・松本市美術館 / 宮本忠長建築設計事務所
・西合志町保健福祉センター「ふれあい館」 / 今村雅樹アーキテクツ・田尻設計 設計共同体
・新美容出版株式会社本社ビル / 清水建設設計本部
・ポーラ美術館=日建設計 / Making Architecture
・国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 / 国土交通省中国地方整備局営繕部 丹下健三・都市・建築設計研究所
・H//T(天神水公園) / 遠藤秀平建築研究所
・鹿北町アート・プロジェクト / 山田良
・森のテラス / 高砂正弘 建物の基礎だけを設計すること ログ・サイコ=アトリエ・ワン + 東京工業大学建築学科塚本研究室
・プールハウス / ウシダ フィンドレイ
・とぎつカナリーホール / 久米設計
・屋久島環境共生住宅 / 鹿児島県土木部+岩村アトリエ・鹿児島県建築設計監理事業協同組合設計業務企業体
・緒方町立緒方中学校 / 重村力+Team Zoo
・いるか設計集団 我孫子市生涯学習センター「アビスタ」 / 岡田新一設計事務所
・公園の中の特別養護老人ホーム「越之湖」 / 長谷川逸子・建築計画工房
・Bougainvillea Chapel / リカルド トッサーニ アーキテクチャー
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 橋本純 、新建築社 、2002 、248p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・慶應義塾幼稚舎 新館21 / 谷口建築設計研究所 ・金山町立明安小学校 / 小沢明建築研究室 ・ART SPACE N / 設計組織ADH ・松本市美術館 / 宮本忠長建築設計事務所 ・西合志町保健福祉センター「ふれあい館」 / 今村雅樹アーキテクツ・田尻設計 設計共同体 ・新美容出版株式会社本社ビル / 清水建設設計本部 ・ポーラ美術館=日建設計 / Making Architecture ・国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 / 国土交通省中国地方整備局営繕部 丹下健三・都市・建築設計研究所 ・H//T(天神水公園) / 遠藤秀平建築研究所 ・鹿北町アート・プロジェクト / 山田良 ・森のテラス / 高砂正弘 建物の基礎だけを設計すること ログ・サイコ=アトリエ・ワン + 東京工業大学建築学科塚本研究室 ・プールハウス / ウシダ フィンドレイ ・とぎつカナリーホール / 久米設計 ・屋久島環境共生住宅 / 鹿児島県土木部+岩村アトリエ・鹿児島県建築設計監理事業協同組合設計業務企業体 ・緒方町立緒方中学校 / 重村力+Team Zoo ・いるか設計集団 我孫子市生涯学習センター「アビスタ」 / 岡田新一設計事務所 ・公園の中の特別養護老人ホーム「越之湖」 / 長谷川逸子・建築計画工房 ・Bougainvillea Chapel / リカルド トッサーニ アーキテクチャー [ほか]

建築雜誌 第114集 第1623号 (1999年7月) <特集 : 20世紀を決めた建築 日本編>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(藤森照信) : 編、日本建築学会、1999、177p、29.8 x 21.1cm、1冊
今月の判例 景観保護を目的とする高層ホテルの建築工事差止め請求 島谷武志
建築奇想天外 サラエボの墓石 サラエボ新聞本社ビル 山本達也
人のいる風景 レーモンドと吉村順三そして松風荘 前野まさる
特集 20世紀を決めた建築 日本編
<鼎談> 20世紀を決めた建築 日本編 植田実·藤岡洋保·中谷礼仁 聞き手:藤森照信·古山正雄·石田潤一郎
<建築の20世紀>
植野糾
内田祥士
宇野求
大川三雄
貝島 桃代
角幸博
黒沢隆
竹山聖
David B.Stewart
富安秀雄
難波和彦
橋本純
花田佳明
林昌二
日色真帆
藤木忠善
藤山哲朗
船越徹
南泰裕
蓑原敬
宮内嘉久
元倉真琴
六反田千恵
渡辺豊和
1999年度日本建築学会大会(中国)
行事日程
会場案内
1999年日本建築学会賞(論文·業績)受賞者記念講演·
1999年日本建築学会賞(作品·業績)·作品選奨受賞作品展
研究集会 研究協議会·パネルディスカッション·研究懇談会
『日本近代建築総覧(新版)』追補 東北地区①福島県 近代建築小委員会
技術ノート 確率信頼性の基礎と信頼性指標を用いた設計/③信頼性指標と2次モーメント法 西谷章·樫村俊也
1998年度事業報告および収支決算ならびに1999年度事業計画および収支予算 社団法人 日本建築学会
文献抄録
図書館受入図書
本会記事
活動レポート
会員フォーラム
情報ネットワーク
論文集目次
新刊案内
定款改正案について
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築学会(藤森照信) : 編 、日本建築学会 、1999 、177p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
今月の判例 景観保護を目的とする高層ホテルの建築工事差止め請求 島谷武志 建築奇想天外 サラエボの墓石 サラエボ新聞本社ビル 山本達也 人のいる風景 レーモンドと吉村順三そして松風荘 前野まさる 特集 20世紀を決めた建築 日本編 <鼎談> 20世紀を決めた建築 日本編 植田実·藤岡洋保·中谷礼仁 聞き手:藤森照信·古山正雄·石田潤一郎 <建築の20世紀> 植野糾 内田祥士 宇野求 大川三雄 貝島 桃代 角幸博 黒沢隆 竹山聖 David B.Stewart 富安秀雄 難波和彦 橋本純 花田佳明 林昌二 日色真帆 藤木忠善 藤山哲朗 船越徹 南泰裕 蓑原敬 宮内嘉久 元倉真琴 六反田千恵 渡辺豊和 1999年度日本建築学会大会(中国) 行事日程 会場案内 1999年日本建築学会賞(論文·業績)受賞者記念講演· 1999年日本建築学会賞(作品·業績)·作品選奨受賞作品展 研究集会 研究協議会·パネルディスカッション·研究懇談会 『日本近代建築総覧(新版)』追補 東北地区①福島県 近代建築小委員会 技術ノート 確率信頼性の基礎と信頼性指標を用いた設計/③信頼性指標と2次モーメント法 西谷章·樫村俊也 1998年度事業報告および収支決算ならびに1999年度事業計画および収支予算 社団法人 日本建築学会 文献抄録 図書館受入図書 本会記事 活動レポート 会員フォーラム 情報ネットワーク 論文集目次 新刊案内 定款改正案について

スポーツ社会学事典

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
27,500
日本スポーツ社会学会 編、丸善出版、2025、724p、A5判
楽しんだり勝敗を競うことが目的とされる身体運動の総称「スポーツ」。このスポーツを社会学的に考察してみると、社会に埋め込まれて存在している独特の技法や行為、身体や政治の複雑な絡み合いが浮かび上がってくる。本事典では、社会学・歴史学・教育学・心理学・文化研究・ジェンダー・政策研究・地域研究・メディア・福祉など、社会科学のあらゆる知見を総動員しながら、社会学的視点から興味深くスポーツの本質とその全体像を解説する。本分野では日本初の中項目事典。
目次
第1章 歴 史
[担当編集委員:坂上康博・浜田幸絵]
第2章 文 化
[担当編集委員:西山哲郎]
第3章 地域社会
[担当編集委員:水上博司]
第4章 教 育
[担当編集委員:松田恵示・原 祐一]
第5章 ジェンダー
[担当編集委員:高峰 修・水野英莉]
第6章 メディア
[担当編集委員:橋本純一]
第7章 政 策
[担当編集委員:金子史弥・日比野暢子]
第8章 福 祉
[担当編集委員:藤田紀昭・奥田睦子]
第9章 グローバリゼーション
[担当編集委員:岡田千あき]
第10章 経 済
[担当編集委員:髙橋義雄]
第11章 政 治
[担当編集委員:市井吉興・山下高行]
第12章 健 康
[担当編集委員:海老原 修・中澤篤史]
第13章 環 境
[担当編集委員:前田和司]
第14章 テクノロジー
[担当編集委員:柏原全孝]
第15章 身 体
[担当編集委員:中江桂子]
第16章 遊 び
[担当編集委員:西村秀樹]
第17章 集団・組織
[担当編集委員:高橋豪仁]
第18章 イベント・メガイベント
[担当編集委員:石坂友司]
第19章 生涯スポーツ
[担当編集委員:北村尚浩]
第20章 社会心理
[担当編集委員:山口理恵子]
第21章 社会問題・社会的逸脱
[担当編集委員:松尾哲矢]
第22章 スポーツインテグリティ
[担当編集委員:清水 諭]
第23章 総 論(スポーツ社会学の歴史)
[担当編集委員:菊 幸一]
見出し語50音索引
参照・引用文献リスト
事項索引
人名索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,500
日本スポーツ社会学会 編 、丸善出版 、2025 、724p 、A5判
楽しんだり勝敗を競うことが目的とされる身体運動の総称「スポーツ」。このスポーツを社会学的に考察してみると、社会に埋め込まれて存在している独特の技法や行為、身体や政治の複雑な絡み合いが浮かび上がってくる。本事典では、社会学・歴史学・教育学・心理学・文化研究・ジェンダー・政策研究・地域研究・メディア・福祉など、社会科学のあらゆる知見を総動員しながら、社会学的視点から興味深くスポーツの本質とその全体像を解説する。本分野では日本初の中項目事典。 目次 第1章 歴 史 [担当編集委員:坂上康博・浜田幸絵] 第2章 文 化 [担当編集委員:西山哲郎] 第3章 地域社会 [担当編集委員:水上博司] 第4章 教 育 [担当編集委員:松田恵示・原 祐一] 第5章 ジェンダー [担当編集委員:高峰 修・水野英莉] 第6章 メディア [担当編集委員:橋本純一] 第7章 政 策 [担当編集委員:金子史弥・日比野暢子] 第8章 福 祉 [担当編集委員:藤田紀昭・奥田睦子] 第9章 グローバリゼーション [担当編集委員:岡田千あき] 第10章 経 済 [担当編集委員:髙橋義雄] 第11章 政 治 [担当編集委員:市井吉興・山下高行] 第12章 健 康 [担当編集委員:海老原 修・中澤篤史] 第13章 環 境 [担当編集委員:前田和司] 第14章 テクノロジー [担当編集委員:柏原全孝] 第15章 身 体 [担当編集委員:中江桂子] 第16章 遊 び [担当編集委員:西村秀樹] 第17章 集団・組織 [担当編集委員:高橋豪仁] 第18章 イベント・メガイベント [担当編集委員:石坂友司] 第19章 生涯スポーツ [担当編集委員:北村尚浩] 第20章 社会心理 [担当編集委員:山口理恵子] 第21章 社会問題・社会的逸脱 [担当編集委員:松尾哲矢] 第22章 スポーツインテグリティ [担当編集委員:清水 諭] 第23章 総 論(スポーツ社会学の歴史) [担当編集委員:菊 幸一] 見出し語50音索引 参照・引用文献リスト 事項索引 人名索引

新建築 2002年11月 第77巻 第12号 <セラミックパークMINO>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 橋本純、新建築社、2002、266p、29.5 x 22cm、1冊
作品
国立国会図書館関西館 陶器二三雄建築研究所
Making Architecture
セラミックパークMINO 磯崎新アトリエ·熊谷建築設計室設計共同企業体
Plywood Structure-04 今井篤記念体育館 坂茂建築設計
ちひろ美術館·東京 内藤廣建築設計事務所
九谷燒窯跡展示館 内藤廣建築設計事務所
つまらなくて価値のあるもの 内藤廣
東京サンケイビル(Ⅱ期)竹中工務店
オアシス21 大林組
A-bands/Ci4 新井清一/ARAI ARCHITECTS
La Chiara 表参道 北山恒+architecture WORKSHOP
La Chiara 表参道インテリア afloat-f 永山祐子/永山祐子建築設計+青木淳
フォーシーズンズホテル丸の内 東京 PCP共同設計室(日建設計·竹中工務店) ヤブ·プッシェルバーグ
メトロポリスのモダン旅館 国際都市東京から次世代のラグジュアリーホテルを発信する ジョージ·ヤブ+グレン·プッシェルバーグ
トラベラーの成熟とビジネスエグゼクティブの若年齢化がホテルビジネスを動かす トレーシー·マーサー
2003年 東京が変わる 編集部
記事:ファサード·エンジニアリングとは 金田充弘/Arup Japan
記事:ファサード·エンジニアリングの実践 竹島健二/竹中工務店
中之島三井ビルディング シーザーペリアンドアソシエーツ 日建設計
メナード本社ビル 大成建設設計本部·名古屋支店設計部
大正製薬本社2号館 KAJIMA DESIGN
タキイ品質管理センター 設計網アールセッション
コウツキキャピタルウエスト 日建設計
明治生命さいたま新都心ビル ランド·アクシス·タワー 日建設計
記事:場づくり,場をつくること,内から外へ,外から内へ ダグラス·ウィットネブル/ゲンスラー
論文·インタビュー
設計する組織の現在,そしてその可能性 佐野吉彦
日本の建築家の進む道 横山禎徳
記事
オフィスのコンバージョン 「空」を「宝」に 松村秀–
NEXT:これからの建築を探る
ヴェニス·ビエンナーレ第8回国際建築展 磯崎新 岡崎乾二郎 ディアン·スージック
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 橋本純 、新建築社 、2002 、266p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 国立国会図書館関西館 陶器二三雄建築研究所 Making Architecture セラミックパークMINO 磯崎新アトリエ·熊谷建築設計室設計共同企業体 Plywood Structure-04 今井篤記念体育館 坂茂建築設計 ちひろ美術館·東京 内藤廣建築設計事務所 九谷燒窯跡展示館 内藤廣建築設計事務所 つまらなくて価値のあるもの 内藤廣 東京サンケイビル(Ⅱ期)竹中工務店 オアシス21 大林組 A-bands/Ci4 新井清一/ARAI ARCHITECTS La Chiara 表参道 北山恒+architecture WORKSHOP La Chiara 表参道インテリア afloat-f 永山祐子/永山祐子建築設計+青木淳 フォーシーズンズホテル丸の内 東京 PCP共同設計室(日建設計·竹中工務店) ヤブ·プッシェルバーグ メトロポリスのモダン旅館 国際都市東京から次世代のラグジュアリーホテルを発信する ジョージ·ヤブ+グレン·プッシェルバーグ トラベラーの成熟とビジネスエグゼクティブの若年齢化がホテルビジネスを動かす トレーシー·マーサー 2003年 東京が変わる 編集部 記事:ファサード·エンジニアリングとは 金田充弘/Arup Japan 記事:ファサード·エンジニアリングの実践 竹島健二/竹中工務店 中之島三井ビルディング シーザーペリアンドアソシエーツ 日建設計 メナード本社ビル 大成建設設計本部·名古屋支店設計部 大正製薬本社2号館 KAJIMA DESIGN タキイ品質管理センター 設計網アールセッション コウツキキャピタルウエスト 日建設計 明治生命さいたま新都心ビル ランド·アクシス·タワー 日建設計 記事:場づくり,場をつくること,内から外へ,外から内へ ダグラス·ウィットネブル/ゲンスラー 論文·インタビュー 設計する組織の現在,そしてその可能性 佐野吉彦 日本の建築家の進む道 横山禎徳 記事 オフィスのコンバージョン 「空」を「宝」に 松村秀– NEXT:これからの建築を探る ヴェニス·ビエンナーレ第8回国際建築展 磯崎新 岡崎乾二郎 ディアン·スージック [ほか]

新建築 2002年4月 第77巻 第5号 <特集 : 都心居住のバリエーション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 橋本純、新建築社、2002、244p、29.5 x 22cm、1冊
作品
箱の家-45[ビレッジヒル] 難波和彦+界工作舎
多孔質/解放 八重樫直人+ノルムナルオフィス
ゆるやかな境界 八重樫直人
長谷木記念幹 内井昭蔵+内井昭蔵建築設計事務所
新しい木場の風景をつくる 内井昭蔵
相模女子大学100周年記念館 マーガレットホール 日本設計
東京電機大学 千葉ニュータウンキャンパス増築
湯澤正信/湯澤建築設計研究所 山下設計
オーバルコート大崎 東五反田二丁目第1地区第一種市街地再開発事業
日本設計 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所
タラオレイクヴィラ 竹中工務店
矢賀ストリート 甲村健一/KEN一級建築士事務所
宮崎県木材利用技術センター アルセッド建築研究所
半建築 大建設計met/平野勝雅+大前貴裕+大野佐企+鈴木えいじ 芝川構造設計室/芝川豊
神内ファーム21 プラントファクトリー 大成建設設計本部
特集 都心居住のバリエーション
インタビュー1 多様な住み方の提案––SOHOと介護が集合住宅を変える? 初見学
インタビュー2「商品」としての賃貸集合住宅とデザインの関係 高木栄-
東雲A街区住宅プロジェクト 山本理顕設計工場·都市基盤整備公団
東雲B街区住宅プロジェクト 伊東豊雄建築設計事務所·都市基盤整備公団
汐留インフィルプロジェクト 小嶋一浩/C+A·都市基盤整備公団·都心居住委員会
リネア/【li:nea】山岡嘉彌デザイン事務所
武蔵小山の集合住宅 PASSAGGIO 谷内田章夫/ワークショップ
新井薬師前の集合住宅 STEP 谷内田章夫/ワークショップ
神宮前シティタワー アド都市建築事務所
記事 都心居住を可能とする都市再生スタディー 都市と建築のデザイン教育 小林正美
記事
光と空間デザインの可能性 座談会:柏木博×深澤直人×坂茂×西沢立衛
三宅一生とヤノベケンジの創造の種子 ISSEY MIYAKE FÊTE
連載
今,ジャン·プルーヴェに学ぶ③
プリファブリケーション再考 「完成」と「未完成」を織り込んだ建築 飯田都之麿
9月11日とそれ以降 日本人はどこまで泥にまみれるのか 三宅理一
建築“虎の穴”見聞録④ 鉄 造船技術② 現寸·鐃鉄·溶接 大嶋信道
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 橋本純 、新建築社 、2002 、244p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 箱の家-45[ビレッジヒル] 難波和彦+界工作舎 多孔質/解放 八重樫直人+ノルムナルオフィス ゆるやかな境界 八重樫直人 長谷木記念幹 内井昭蔵+内井昭蔵建築設計事務所 新しい木場の風景をつくる 内井昭蔵 相模女子大学100周年記念館 マーガレットホール 日本設計 東京電機大学 千葉ニュータウンキャンパス増築 湯澤正信/湯澤建築設計研究所 山下設計 オーバルコート大崎 東五反田二丁目第1地区第一種市街地再開発事業 日本設計 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所 タラオレイクヴィラ 竹中工務店 矢賀ストリート 甲村健一/KEN一級建築士事務所 宮崎県木材利用技術センター アルセッド建築研究所 半建築 大建設計met/平野勝雅+大前貴裕+大野佐企+鈴木えいじ 芝川構造設計室/芝川豊 神内ファーム21 プラントファクトリー 大成建設設計本部 特集 都心居住のバリエーション インタビュー1 多様な住み方の提案––SOHOと介護が集合住宅を変える? 初見学 インタビュー2「商品」としての賃貸集合住宅とデザインの関係 高木栄- 東雲A街区住宅プロジェクト 山本理顕設計工場·都市基盤整備公団 東雲B街区住宅プロジェクト 伊東豊雄建築設計事務所·都市基盤整備公団 汐留インフィルプロジェクト 小嶋一浩/C+A·都市基盤整備公団·都心居住委員会 リネア/【li:nea】山岡嘉彌デザイン事務所 武蔵小山の集合住宅 PASSAGGIO 谷内田章夫/ワークショップ 新井薬師前の集合住宅 STEP 谷内田章夫/ワークショップ 神宮前シティタワー アド都市建築事務所 記事 都心居住を可能とする都市再生スタディー 都市と建築のデザイン教育 小林正美 記事 光と空間デザインの可能性 座談会:柏木博×深澤直人×坂茂×西沢立衛 三宅一生とヤノベケンジの創造の種子 ISSEY MIYAKE FÊTE 連載 今,ジャン·プルーヴェに学ぶ③ プリファブリケーション再考 「完成」と「未完成」を織り込んだ建築 飯田都之麿 9月11日とそれ以降 日本人はどこまで泥にまみれるのか 三宅理一 建築“虎の穴”見聞録④ 鉄 造船技術② 現寸·鐃鉄·溶接 大嶋信道 [ほか]

JA : The Japan Architect 82号 2011年6月 <特集 日本の都市空間2011 若手建築家による50の提案>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 橋本純、新建築社、2011、119p、29.6 x 22.6cm、1冊
都市空間と建築家/小野田泰明
空間の想定/羽藤英二
新しい公共のかたち/曽我部昌史
1000年に学ぶ。戻って住む。忘れない/東京工業大学塚本研究室
「空き」再考/西村浩 ;ワークヴィジョンズ
自律自給の国家<都市<集落<家/馬場正尊/Open A
治癒する模型/槻橋修
N駅周辺計画202X/乾久美子
CitySwitch:つながりをデザインする/山代悟+ジョアン・ジャコビッチ
既存の都市に孔をあけなおす/松原弘典
「環境と共にある都市」=「建てない都市」/久野浩志
Forest Island/五十嵐淳
キッズスマイルプロジェクト/POINT/長岡勉+OUMI/横尾真
Tokyo Tree/平田晃久
半径30kmの囲い/長坂常/スキーマ建築計画
LIVE OFF THE GRID ON THE GRID/竹口健太郎+山本麻子/アルファヴィル
部屋の明かりと街灯/中山英之
『遠くを思う目と心から都市を見つめなおす』-現代の東京から望む富士/菊地宏
社会基盤としてのComplex Information Modelingの試み/ノイズ・アーキテクツ
街と食器洗浄機/中村竜治
リサイズ/SOY source 建築設計事務所
被災地を非災地へ/吉村靖孝
大きな家/KUU
残されるべきもの/松岡聡+田村裕希
未来の丘/原田真宏+原田麻魚/マウントフジアーキテクツスタジオ
「新しい」公共による都市空間のマネジメント/山崎亮/studio L
21世紀の国土のグランドデザイン2.0/重松象平
Shareing Social Capital/ドットアーキテクツ
混ざりあう環境/石上純也
凝縮都市-ベンチから高層ビルまで/武井誠+鍋島千恵/TNA
ディザスターグリッド/SPACESPACE
『32bit⇔100m2⇔509,949,000,000,000m2』/藤原徹平
地形のような都市/近藤哲雄
東京河川/永山祐子
新しい公共/中央アーキ
アスファルトの道路をめくり、自然冷房の道をつくる/末光弘和+末光陽子/SUEP.
ロードサイドストラクチャー/メジロスタジオ
ロケーション・ハンティング/西田司+中川エリカ/オンデザイン
ありうべき都市/藤村龍至+東洋大学藤村研究室
SGR/平瀬有人
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 橋本純 、新建築社 、2011 、119p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
都市空間と建築家/小野田泰明 空間の想定/羽藤英二 新しい公共のかたち/曽我部昌史 1000年に学ぶ。戻って住む。忘れない/東京工業大学塚本研究室 「空き」再考/西村浩 ;ワークヴィジョンズ 自律自給の国家<都市<集落<家/馬場正尊/Open A 治癒する模型/槻橋修 N駅周辺計画202X/乾久美子 CitySwitch:つながりをデザインする/山代悟+ジョアン・ジャコビッチ 既存の都市に孔をあけなおす/松原弘典 「環境と共にある都市」=「建てない都市」/久野浩志 Forest Island/五十嵐淳 キッズスマイルプロジェクト/POINT/長岡勉+OUMI/横尾真 Tokyo Tree/平田晃久 半径30kmの囲い/長坂常/スキーマ建築計画 LIVE OFF THE GRID ON THE GRID/竹口健太郎+山本麻子/アルファヴィル 部屋の明かりと街灯/中山英之 『遠くを思う目と心から都市を見つめなおす』-現代の東京から望む富士/菊地宏 社会基盤としてのComplex Information Modelingの試み/ノイズ・アーキテクツ 街と食器洗浄機/中村竜治 リサイズ/SOY source 建築設計事務所 被災地を非災地へ/吉村靖孝 大きな家/KUU 残されるべきもの/松岡聡+田村裕希 未来の丘/原田真宏+原田麻魚/マウントフジアーキテクツスタジオ 「新しい」公共による都市空間のマネジメント/山崎亮/studio L 21世紀の国土のグランドデザイン2.0/重松象平 Shareing Social Capital/ドットアーキテクツ 混ざりあう環境/石上純也 凝縮都市-ベンチから高層ビルまで/武井誠+鍋島千恵/TNA ディザスターグリッド/SPACESPACE 『32bit⇔100m2⇔509,949,000,000,000m2』/藤原徹平 地形のような都市/近藤哲雄 東京河川/永山祐子 新しい公共/中央アーキ アスファルトの道路をめくり、自然冷房の道をつくる/末光弘和+末光陽子/SUEP. ロードサイドストラクチャー/メジロスタジオ ロケーション・ハンティング/西田司+中川エリカ/オンデザイン ありうべき都市/藤村龍至+東洋大学藤村研究室 SGR/平瀬有人 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催