文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「縄文人の知恵」の検索結果
12件

縄文人の知恵

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
800
埴原和郎、小学館、1985
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

縄文人の知恵

800
埴原和郎、小学館、1985

縄文人の知恵 <小学館創造選書 74>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
400 (送料:¥250~)
埴原和郎 編、小学館、1985、239p
B6カバー帯 天小口に微シミ 他はオオムネ良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

縄文人の知恵 <小学館創造選書 74>

400 (送料:¥250~)
埴原和郎 編 、小学館 、1985 、239p
B6カバー帯 天小口に微シミ 他はオオムネ良
  • 単品スピード注文

縄文人の知恵

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
500
埴原和郎、小学館、1985、239、46判
ビニールカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

縄文人の知恵

500
埴原和郎 、小学館 、1985 、239 、46判
ビニールカバー

縄文人の知恵 (初版)

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
800
埴原和郎、小学館 *1985年 1刷
並 状態良好 カバ・ビニカバ 帯 (小学館創造選書)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

縄文人の知恵 (初版)

800
埴原和郎 、小学館 *1985年 1刷
並 状態良好 カバ・ビニカバ 帯 (小学館創造選書)

縄文人の知恵  小学館創造選書

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
600
埴原和郎編、小学館、1985年、239頁、B6判、1冊
1985年4月初版1刷発行 カバー 帯 239頁 B6判 シミ痕有 守15
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

縄文人の知恵  小学館創造選書

600
埴原和郎編 、小学館 、1985年 、239頁 、B6判 、1冊
1985年4月初版1刷発行 カバー 帯 239頁 B6判 シミ痕有 守15

縄文人の知恵 小学館創造選書

峰吉書店
 北海道札幌市豊平区月寒中央通
600
埴原和郎 編、小学館、1985年、18×13cm
ビニールカバー。表紙、裏表紙の上部に少シミあり。三方シミ。裏表紙見返しにはんこ跡のような汚れあり。
商品のサイズに応じて、日本郵便にて発送。 クリックポスト 全国一律 185円 レターパックライト 全国一律 430円 レターパックプラス 全国一律 600円 規格サイズを超える商品は、ゆうパックにて対応。 弊店では、年中発送作業を行っております。 ★ちょっとお得な送料割★ 【文庫本】をまとめて2点以上購入された場合、『送料から100円引き』 で販売中です。 詳細は、書店TOPの「商品引渡し方法」をご確認ください。 ※海外発送可能、送料は別途見積り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
600
埴原和郎 編 、小学館 、1985年 、18×13cm
ビニールカバー。表紙、裏表紙の上部に少シミあり。三方シミ。裏表紙見返しにはんこ跡のような汚れあり。

日本の古代 第4巻

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
682
岸俊男 ほか編、中央公論社、1986.6、408p 図版32p、21cm
初版 カバー付き 月報付き 天に少シミあり その他状態は良好。送料198円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の古代 第4巻

682
岸俊男 ほか編 、中央公論社 、1986.6 、408p 図版32p 、21cm
初版 カバー付き 月報付き 天に少シミあり その他状態は良好。送料198円~

この国のすがたを歴史に読む

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
網野善彦, 森浩一 著、大巧社、2000.5、263p、19cm
カバー
本文に目立った書き込み等なし、ページに経年やけシミなし、地に小さな汚れあり、書物状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

この国のすがたを歴史に読む

400
網野善彦, 森浩一 著 、大巧社 、2000.5 、263p 、19cm
カバー 本文に目立った書き込み等なし、ページに経年やけシミなし、地に小さな汚れあり、書物状態良好

日本の古代4 縄文・弥生の生活 <中公文庫>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
400
岸俊男 [ほか]編、中央公論社、1996年、476p 図版16枚、16cm
初版 カバー 帯 小口薄焼け
■括弧内送料には誤りもあります。  ご注文後に正確な送料をお知らせしますので、  確認されてからご注文を決定してください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

日本の古代4 縄文・弥生の生活 <中公文庫>

400
岸俊男 [ほか]編 、中央公論社 、1996年 、476p 図版16枚 、16cm
初版 カバー 帯 小口薄焼け

複雑系思考でよみがえる日本文明

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥300~)
石川光男 著、法蔵館、1999年10.20 初版第1刷、255p、20cm
初版 帯付 カバー付 書込みなし 本体良好
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
石川光男 著 、法蔵館 、1999年10.20 初版第1刷 、255p 、20cm
初版 帯付 カバー付 書込みなし 本体良好
  • 単品スピード注文

「縄文生活の再現」 <ちくま文庫>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
楠本政助 著、筑摩書房、1988年 1刷、260p、15cm、1冊
優良並可の可 帯欠 カバーにスレキズや角縁辺痛み、背色褪せ 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります   
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
楠本政助 著 、筑摩書房 、1988年 1刷 、260p 、15cm 、1冊
優良並可の可 帯欠 カバーにスレキズや角縁辺痛み、背色褪せ 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません

「疑問に迫る日本の歴史」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
900
松本一夫 著、ベレ出版、2017年 初版、325p、19cm、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります   
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
松本一夫 著 、ベレ出版 、2017年 初版 、325p 、19cm 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催