文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「縄文時代 第4号」の検索結果
12件

縄文時代 第4号

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,000
縄文時代文化研究会、縄文時代文化研究会、平成5年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

縄文時代 第4号

2,000
縄文時代文化研究会 、縄文時代文化研究会 、平成5年 、1

神奈川県における縄文時代中期後半土器編年試案 -第1版- 1978. 4

伸文堂書店
 東京都葛飾区立石
1,500
神奈川考古 第4号、神奈川考古同人会、昭和53年、1冊
ケースやけ、イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
神奈川考古 第4号 、神奈川考古同人会 、昭和53年 、1冊
ケースやけ、イタミ

神奈川県における縄文時代中期後半土器編年試案第1版 神奈川考古第4号

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
2,000
神奈川考古同人会、1978年、1
B5、図版30枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

神奈川県における縄文時代中期後半土器編年試案第1版 神奈川考古第4号

2,000
、神奈川考古同人会 、1978年 、1
B5、図版30枚

日本考古学 第4号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
日本考古学協会、平9、1冊
「縄文時代の子供の埋葬」「黒斑からみた弥生土器の野焼き技法」「胎土分析法と分析例」
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本考古学 第4号

1,100
日本考古学協会 、平9 、1冊
「縄文時代の子供の埋葬」「黒斑からみた弥生土器の野焼き技法」「胎土分析法と分析例」

神奈川考古第4号 神奈川県における縄文時代中期後半土器編年試案

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,400
鈴木保彦、熊谷肇、白石浩之他、神奈川考古同人会、1
1978、21X15、冊子、土器図版30葉、変遷模式図など。ケース少イタミ
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

神奈川考古第4号 神奈川県における縄文時代中期後半土器編年試案

1,400
鈴木保彦、熊谷肇、白石浩之他 、神奈川考古同人会 、1
1978、21X15、冊子、土器図版30葉、変遷模式図など。ケース少イタミ

日本考古学 第4号 縄文時代の子供の埋葬/黒斑からみた弥生土器の野焼き技術/胎土分析法と分析例/東北・北海道における古墳時代中・後期土器様式の編年 ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
800 (送料:¥185~)
山田康弘/久世建二/井上巌/仲田茂司 ほか、日本考古学協会(編集・発行)/吉川弘文館(発売所)、19・・・
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
山田康弘/久世建二/井上巌/仲田茂司 ほか 、日本考古学協会(編集・発行)/吉川弘文館(発売所) 、1997年10月 、133頁 、A4判
  • 単品スピード注文

月刊 歴史手帖 1986年 4月号 第150号 第14巻 第4号 特集/発掘される日本列島の原始・古代ー創刊150号記念/縄文時代観の転換ということ/戸沢充則/列島最古の人類文化の系譜/岡村道雄

メアリ書房
 福井県福井市松本
500
名著出版、昭和61年4月1日、1
可 全体にヤケ 裏表紙に書込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊 歴史手帖 1986年 4月号 第150号 第14巻 第4号 特集/発掘される日本列島の原始・古代ー創刊150号記念/縄文時代観の転換ということ/戸沢充則/列島最古の人類文化の系譜/岡村道雄

500
、名著出版 、昭和61年4月1日 、1
可 全体にヤケ 裏表紙に書込

考古学研究 第22巻第4号通巻88号

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,070
考古学研究会編集部編、考古学研究会、1976.3、1
A5 初版 背ヤケ、状態並 本144P+口絵2枚 後期旧石器時代の集団関係/先土器時代の集団構成/先土器・縄文時代の画期に就いて(1)/木製農耕具の意義
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

考古学研究 第22巻第4号通巻88号

1,070
考古学研究会編集部編 、考古学研究会 、1976.3 、1
A5 初版 背ヤケ、状態並 本144P+口絵2枚 後期旧石器時代の集団関係/先土器時代の集団構成/先土器・縄文時代の画期に就いて(1)/木製農耕具の意義

三河考古 第4号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
900
「目次」より:・咲畑式土器の分布とその背景 -縄文時代の通婚圏- ・欠山・元屋敷様式の高坏の分類(二・・・
1991年7月1日発行 編集/岩瀬彰利・神谷友和 本体のみの冊子、B5判126ページ 歳月を経過したものですので、外装部分には軽い日焼けやスレがあります。小口部分の一部にはスレ汚れがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
900
「目次」より:・咲畑式土器の分布とその背景 -縄文時代の通婚圏- ・欠山・元屋敷様式の高坏の分類(二) ・横穴式木室雑考 ・東三河の城下町(3)-吉田城下町の復元に向けて- ・小浜貝塚出土の縄文時代中期後葉の土器について ・真向遺跡出土の弥生土器について ・矢作古川河床採集の古式土師器について ・渥美町稲荷山古墳実測調査報告 ・三河の遺跡 豊田市 、発行/三河考古刊行会 、1991年 、1
1991年7月1日発行 編集/岩瀬彰利・神谷友和 本体のみの冊子、B5判126ページ 歳月を経過したものですので、外装部分には軽い日焼けやスレがあります。小口部分の一部にはスレ汚れがあります。

授業を創る 第4号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
編集者/社会科の授業を創る会編集委員会 「目次」より:[実践記録]・ドングリを食べる ・縄文時代の授・・・
授業を創る 4 1981年4月1日発行 本体のみの冊子、B5判128ページ 頒価1500円 外装には日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
編集者/社会科の授業を創る会編集委員会 「目次」より:[実践記録]・ドングリを食べる ・縄文時代の授業 [はじめて自分の授業を創る]・教師になるということ [海外報告]・パプア・ニューギニアの人と生活 [教材紹介]・土器をつくろう [社会科見学紹介]地場産業をたずねて ほか 、発行所/有限会社 授業を創る社 、1981年 、1
授業を創る 4 1981年4月1日発行 本体のみの冊子、B5判128ページ 頒価1500円 外装には日焼けやスレがあります。

多賀城市史 1 原始・古代・中世 (宮城県多賀城市)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,000
編者 多賀城市史編纂委員会、多賀城市、平成9年(1997年)3月刊、B5判、本文 594頁+口絵写・・・
初版、函、クロス装幀、正誤表付き、多賀城市史通信(第4号入り)。目次 自然、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良・平安時代(律令政治の確立、多賀城の設置、多賀城の変遷、多賀城と東北の城柵、古代都市多賀城、多賀城碑)、鎌倉時代、南北朝時代、室町・戦国時代、考古学から見た中世の多賀城。34912-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

多賀城市史 1 原始・古代・中世 (宮城県多賀城市)

3,000
編者 多賀城市史編纂委員会 、多賀城市 、平成9年(1997年)3月刊 、B5判、本文 594頁+口絵写真 16頁 、1冊
初版、函、クロス装幀、正誤表付き、多賀城市史通信(第4号入り)。目次 自然、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良・平安時代(律令政治の確立、多賀城の設置、多賀城の変遷、多賀城と東北の城柵、古代都市多賀城、多賀城碑)、鎌倉時代、南北朝時代、室町・戦国時代、考古学から見た中世の多賀城。34912-amz

考古学研究  論文:縄文時代前期における文化圏の変化と集団の移動-関東地方の浮島・興津式文化圏に関して、他 第43巻第4号 通巻172号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
考古学研究会 [編]、考古学研究会、1997年3月、122p、26cm
表紙背少ヤケ、本文に書き込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

考古学研究  論文:縄文時代前期における文化圏の変化と集団の移動-関東地方の浮島・興津式文化圏に関して、他 第43巻第4号 通巻172号

400
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、1997年3月 、122p 、26cm
表紙背少ヤケ、本文に書き込み等はありません。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
煙草記
煙草記
¥75,000