文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「繪 62号」の検索結果
59件

繪 62号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
表紙・伊原宇三郎 清水錬徳(1930年展のころ)、日動画廊、1969/4
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
表紙・伊原宇三郎 清水錬徳(1930年展のころ) 、日動画廊 、1969/4

風俗研究 第62号

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
700
江馬務他、風俗研究所、大14、1
A5版 P30 口絵木版端少切れ
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

風俗研究 第62号

700
江馬務他 、風俗研究所 、大14 、1
A5版 P30 口絵木版端少切れ

(古書目録)「写本錦絵一枚摺 和本目録」62号

吉田書店
 徳島県徳島市
1,000
村井和本店(大阪)、村井和本店(大阪)、昭16
i
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

(古書目録)「写本錦絵一枚摺 和本目録」62号

1,000
村井和本店(大阪) 、村井和本店(大阪) 、昭16
i

雲 60号、62号、66号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
佐藤勝彦著刊、昭59、21cm、3冊
私家版限定500部 和紙刷 状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

雲 60号、62号、66号

2,000
佐藤勝彦著刊 、昭59 、21cm 、3冊
私家版限定500部 和紙刷 状態良好

なんのおと? かがくのとも62号 1974年5月号

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,650
1974年 福音館書店 櫻井道子 文 降矢洋子 絵 23x25
本の状態:やけ すれ 角傷み少 しみ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

なんのおと? かがくのとも62号 1974年5月号

1,650
1974年 福音館書店 櫻井道子 文 降矢洋子 絵 23x25 本の状態:やけ すれ 角傷み少 しみ少

領事館旗 新井正一郎第三詩集

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
7,000
新井正一郎、八木書店、昭34、59p、16x13.5センチ、1冊
限定250部のうち第62号 著者署名・識語入 川上澄雄木版表紙・扉絵 函 表紙少擦れ傷 函に34・4記入
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,000
新井正一郎 、八木書店 、昭34 、59p 、16x13.5センチ 、1冊
限定250部のうち第62号 著者署名・識語入 川上澄雄木版表紙・扉絵 函 表紙少擦れ傷 函に34・4記入

なんのおと? 降矢洋子 かがくのとも62号 1974年5月号

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
880
1974年初版 福音館書店 23x25
本の状態:やけ 折れ 汚れ 少
櫻井道子 ぶん 降矢洋子 え
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

なんのおと? 降矢洋子 かがくのとも62号 1974年5月号

880
1974年初版 福音館書店 23x25 本の状態:やけ 折れ 汚れ 少 櫻井道子 ぶん 降矢洋子 え

なんのおと? 降矢洋子 かがくのとも62号 1974年5月号

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1974年初版 福音館書店 23x25
本の状態:やけ 少
櫻井道子 ぶん 降矢洋子 え
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

なんのおと? 降矢洋子 かがくのとも62号 1974年5月号

1,100
1974年初版 福音館書店 23x25 本の状態:やけ 少 櫻井道子 ぶん 降矢洋子 え

海藻はふしぎの国の草や木 月刊たくさんのふしぎ 62号

ピッポ古書クラブ
 静岡県静岡市清水区草薙
1,100
福音館書店、1990、1
おおむね良い・ふしぎ新聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

海藻はふしぎの国の草や木 月刊たくさんのふしぎ 62号

1,100
、福音館書店 、1990 、1
おおむね良い・ふしぎ新聞

キネマ・ニュース影絵 第62号 マザー・マクリーユ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,750
昭 2
1枚欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

キネマ・ニュース影絵 第62号 マザー・マクリーユ

2,750
、昭 2
1枚欠

大和文華(第62号) :高麗・李朝絵画特輯

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
2,200
大和文華館、昭52、1冊
函付・並美本・B5判・図版14図・本文49頁 Hz298*1n
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より¥150割高ですが、本代金を安く設定しています。 「クリックポスト」(厚さ:26より30mm未満)¥253です。 *厚さ3cm以上は「レターパックプラス¥600 ・「ヤマト宅急便コンパクト」・「ヤマト宅急便」となり別料金です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大和文華(第62号) :高麗・李朝絵画特輯

2,200
大和文華館 、昭52 、1冊
函付・並美本・B5判・図版14図・本文49頁 Hz298*1n

海藻はふしぎの国の草や木 月刊たくさんのふしぎ 

ピッポ古書クラブ
 静岡県静岡市清水区草薙
870
横浜康継・文 三芳悌吉・絵、福音館書店、1990、1
62号  普通
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

海藻はふしぎの国の草や木 月刊たくさんのふしぎ 

870
横浜康継・文 三芳悌吉・絵 、福音館書店 、1990 、1
62号  普通

たくさんのふしぎ 90年5月号(通巻62号)海藻はふしぎの国の草や木

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,500
横浜康継・文 三芳悌吉・絵、福音館書店、1冊
44ページ ふしぎ新聞つき 
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

たくさんのふしぎ 90年5月号(通巻62号)海藻はふしぎの国の草や木

1,500
横浜康継・文 三芳悌吉・絵 、福音館書店 、1冊
44ページ ふしぎ新聞つき 

絵本 海を滑った男 まちあいしつ62号

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
岩本久則、平 3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

絵本 海を滑った男 まちあいしつ62号

2,200
岩本久則 、平 3

かがくのとも 62号 74年5月 なんのおと?

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,200
櫻井道子 降矢洋子・絵、福音館書店、1冊
24ページ シワ 当時130円(〒70円)
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

かがくのとも 62号 74年5月 なんのおと?

1,200
櫻井道子 降矢洋子・絵 、福音館書店 、1冊
24ページ シワ 当時130円(〒70円)

かがくのとも 62号 74年5月 なんのおと?

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,200
櫻井道子 降矢洋子・絵、福音館書店、1冊
24ページ シワ 当時130円(〒70円)
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

かがくのとも 62号 74年5月 なんのおと?

1,200
櫻井道子 降矢洋子・絵 、福音館書店 、1冊
24ページ シワ 当時130円(〒70円)

書道藝術 1991年11月号 通巻62号 特別企画「良寛寂後160年記念

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
850
小戒克範.編/表紙絵.滝澤臣森、日本書道新聞社、平成3.11
A4判.245頁.本体文焼傷書込み等無.良好. (管理:376630-自S-24-07)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

書道藝術 1991年11月号 通巻62号 特別企画「良寛寂後160年記念

850
小戒克範.編/表紙絵.滝澤臣森 、日本書道新聞社 、平成3.11
A4判.245頁.本体文焼傷書込み等無.良好. (管理:376630-自S-24-07)

MOE 62号 人形たちの国へ

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
2,000
与勇輝 小林千枝子 竹下文子 平塚武二 永田萌 中島潔 市川里美 ますむらひろし、偕成社、1984年・・・
特別付録・永田萌・絵「トランプ」とじ込み 状態ほぼ良好
スマートレター185円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

MOE 62号 人形たちの国へ

2,000
与勇輝 小林千枝子 竹下文子 平塚武二 永田萌 中島潔 市川里美 ますむらひろし 、偕成社 、1984年 、1
特別付録・永田萌・絵「トランプ」とじ込み 状態ほぼ良好

[雑誌]暮しの手帖 62号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
花森安治編発行 お母さまが読んで聞かせるお話-富本一枝文・藤城清治影絵 随筆-瀧澤敬一、松田道雄、中・・・
B5判 時代やけ有
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]暮しの手帖 62号

980
花森安治編発行 お母さまが読んで聞かせるお話-富本一枝文・藤城清治影絵 随筆-瀧澤敬一、松田道雄、中谷宇吉郎 他 、暮しの手帖社 、昭和36年12月
B5判 時代やけ有

月刊たくさんのふしぎ 1990年5月号(第62号) 海藻はふしぎの国の草や木

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
横浜康継/文 三芳悌吉/絵、福音館書店、1990、1
表紙スレ・ヨゴレ 背表紙など文字剥げ少有  ふしぎ新聞付
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

月刊たくさんのふしぎ 1990年5月号(第62号) 海藻はふしぎの国の草や木

500
横浜康継/文 三芳悌吉/絵 、福音館書店 、1990 、1
表紙スレ・ヨゴレ 背表紙など文字剥げ少有  ふしぎ新聞付

七ひきのこやぎ こどものとも62号

ピッポ古書クラブ
 静岡県静岡市清水区草薙
4,400
グリム 瀬田貞二・訳 山田三郎・画、福音館書店、1961、1
初版 本書は今の瀬田さん訳のホフマンの絵でなく、山田三郎の絵・瀬田さんの訳文もだいぶちがいます。 おおむね良い・経年微ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

七ひきのこやぎ こどものとも62号

4,400
グリム 瀬田貞二・訳 山田三郎・画 、福音館書店 、1961 、1
初版 本書は今の瀬田さん訳のホフマンの絵でなく、山田三郎の絵・瀬田さんの訳文もだいぶちがいます。 おおむね良い・経年微ヤケ

なんのおと? はじめてであう科学絵本 62号

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
1,100
櫻井道子、福音館書店、1974年、23P、23X 20.3X0.2cm
降矢洋子:え 全体的にシミ、ヤケあり 記名あり オレ跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
櫻井道子 、福音館書店 、1974年 、23P 、23X 20.3X0.2cm
降矢洋子:え 全体的にシミ、ヤケあり 記名あり オレ跡あり

婦人公論 62号石井柏亭「女車掌」口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
田川大吉郎「今期議会の大勢」帆足理一郎「新時代の新貞操論」平塚らいてう「『拒婚同盟』の企画に就いて」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人公論 62号石井柏亭「女車掌」口絵入

5,000
田川大吉郎「今期議会の大勢」帆足理一郎「新時代の新貞操論」平塚らいてう「『拒婚同盟』の企画に就いて」高須梅渓「異国情調に生きた女」正宗白鳥「冷涙」宇野浩二「女怪」武者小路実篤「夫婦」楠山正雄「白い鳥」江口渙「避暑地の恋」他 、中央公論社 、大正10年 、1冊

もんたにゆ 1987

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
2,500
青柳健編、もんたにゆ会、昭和62年
61号はごいた星、62号春嶺、63号夏山の日々、64号錦繡と文鎮(特集好きな本)、  各号折込絵版画、もんたにゆ通信付  書込み切取、破れ等は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

もんたにゆ 1987

2,500
青柳健編 、もんたにゆ会 、昭和62年
61号はごいた星、62号春嶺、63号夏山の日々、64号錦繡と文鎮(特集好きな本)、  各号折込絵版画、もんたにゆ通信付  書込み切取、破れ等は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。

風俗画報 第62号 復刻版 口絵/御本丸大奥の節分

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
野口勝一/山下重民/栗山寛一/飯塚九如/村田直景/芝山道人他、国書刊行会、昭48
東陽堂刊明治26年12月発行の復刻版 御厩の渡とうまや橋 東京郵便電信局郵便物発送図解 小学校/体操及裁縫の図解 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

風俗画報 第62号 復刻版 口絵/御本丸大奥の節分

2,000
野口勝一/山下重民/栗山寛一/飯塚九如/村田直景/芝山道人他 、国書刊行会 、昭48
東陽堂刊明治26年12月発行の復刻版 御厩の渡とうまや橋 東京郵便電信局郵便物発送図解 小学校/体操及裁縫の図解 他

[雑誌]四季の味 通巻62号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
800
夏の得意料理十人十色-北岡文雄・天知総子・斎藤玲子他 随筆-山崎朋子・有明夏夫・海野和男・堀田あけみ・・・
B5判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]四季の味 通巻62号

800
夏の得意料理十人十色-北岡文雄・天知総子・斎藤玲子他 随筆-山崎朋子・有明夏夫・海野和男・堀田あけみ・高橋揆一郎他 連作短篇-神吉拓郎、おいしいネ-杉浦幸雄(絵と文)、連作随筆-川端道喜・駒敏郎 、鎌倉書房 、昭和63年7月
B5判

京都美術協会雑誌 23号から64号のうち36冊欠号 25・32・33・34・60・62号

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
30,000
京都美術協会事務所、明治27-30、36
保存並程度 24×14㎝ 各冊30頁から50頁程度 23号他数冊表紙の周辺部に若干の破損 一部表紙薄汚 一部の口絵は木版色摺 全冊巻頭図版入
電話での御照会、御注文には対応できません。急ぎの御注文は他店に お願いいたします。また外国への発送は、できません。 領収証の必要な方は、御注文時に御指示下さい。 発送方法・スマートレター(210円)、ゆうメール(180円-360円)、レターパック (430円・600円)、ゆうパック(郵便局の規定料金)の内で、一番安価な方法で お送りします。クリッポストでの発送はしておりません。 土曜、日曜、祭日以外、平日の発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

京都美術協会雑誌 23号から64号のうち36冊欠号 25・32・33・34・60・62号

30,000
、京都美術協会事務所 、明治27-30 、36
保存並程度 24×14㎝ 各冊30頁から50頁程度 23号他数冊表紙の周辺部に若干の破損 一部表紙薄汚 一部の口絵は木版色摺 全冊巻頭図版入

赤い鳥 第11巻第2号 62号 昭和10年2月号

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
5,000
表紙・清水良雄 挿絵・鈴木淳、深澤省三、松山とも子 ルミイ(エクトル・マロー 鈴木三重吉)白ねずみ(・・・
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

赤い鳥 第11巻第2号 62号 昭和10年2月号

5,000
表紙・清水良雄 挿絵・鈴木淳、深澤省三、松山とも子 ルミイ(エクトル・マロー 鈴木三重吉)白ねずみ(坪田譲治)喜峰口関門の戦闘(鈴木三重吉)私のピーター・パン(岡愛子) 、赤い鳥社 、1冊

『麋城』38号~62号内11冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
22,000
岐阜県立大垣中学校校友会、大5~昭11
菊判 各119~297P+口絵
在号=38、43~46、50~54、62号。38号は「御大典記念号」。

■記事=「御大典奉祝の大垣町」「村瀬藤城傳」「谷汲山修学旅行の記」「森氏之家宝来国行鍛刀記」「關鍛冶の事」「小原鐵心先生」「渓操子女史」「菱田海?先生に就きて」「水と美濃国」「大垣市に於ける工場分布の研究」「大垣市の菓子屋分布について」「梁川星巌先生七十年祭にあたりて」「大垣城の史的研究」「赤坂町に於ける大理石工業の沿革」、吉村公三郎「マンドリン」「東京へ立つ日」「徳さん」、河村鹿市「御大典に際しての学生の覚悟」、高橋元吉「竹林翁」他。
62号に小印、数冊に少イタミもしくは少補修有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『麋城』38号~62号内11冊

22,000
岐阜県立大垣中学校校友会 、大5~昭11
菊判 各119~297P+口絵 在号=38、43~46、50~54、62号。38号は「御大典記念号」。 ■記事=「御大典奉祝の大垣町」「村瀬藤城傳」「谷汲山修学旅行の記」「森氏之家宝来国行鍛刀記」「關鍛冶の事」「小原鐵心先生」「渓操子女史」「菱田海?先生に就きて」「水と美濃国」「大垣市に於ける工場分布の研究」「大垣市の菓子屋分布について」「梁川星巌先生七十年祭にあたりて」「大垣城の史的研究」「赤坂町に於ける大理石工業の沿革」、吉村公三郎「マンドリン」「東京へ立つ日」「徳さん」、河村鹿市「御大典に際しての学生の覚悟」、高橋元吉「竹林翁」他。 62号に小印、数冊に少イタミもしくは少補修有。

月刊絵本 第5巻第13号 77年10月(通巻62号)特集・絵本づくり〈絵本モンタージュ〉

古書 上々堂
 東京都三鷹市下連雀
1,100 (送料:¥350~)
座談会「絵本モンタージュへの入り口」(武市八十雄、松本猛、木村泰子、川端誠、長谷川集平)映画における・・・
経年並古書感
注文後24時間以内に発送します。 親切な対応に心がけております。 状態その他メール或いは電話でお問い合わせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

月刊絵本 第5巻第13号 77年10月(通巻62号)特集・絵本づくり〈絵本モンタージュ〉

1,100 (送料:¥350~)
座談会「絵本モンタージュへの入り口」(武市八十雄、松本猛、木村泰子、川端誠、長谷川集平)映画におけるモンタージューもうひとつの現実・川本三郎、松本猛、中江嘉男/絵本評論に対する批評(長新太、舟崎克彦、佐々木マキ、田島征三)/童画の散歩道・21 合羽版絵本と銅版絵本・下 上笙一郎 、 すばる書房盛光社
経年並古書感
  • 単品スピード注文

月刊たくさんのふしぎ1990年5月号(第62号)「海藻はふしぎの国の草や木」

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
横浜康継:文/三芳悌吉:絵、福音館書店、1990.5、39p、25cm
送料込み。ふしぎ新聞付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
横浜康継:文/三芳悌吉:絵 、福音館書店 、1990.5 、39p 、25cm
送料込み。ふしぎ新聞付。

やなぎ樽研究 創刊号、3号、7号~21号、23号~25号、27号~51号、53号~59号、61号~84号、92号~94号、101号~103号迄 82冊 表紙絵西沢笛畝、平凡寺他 62号柳雨翁追悼号 77号花月翁追悼号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
岐阜市金谷町 柳書刊行会 西原柳雨、飯島花月、平凡寺、岡田三面子他、大正14年~昭和8年、82冊
保存経年並にて少線引書入あり 綴糸若干切れあり 創刊号表紙しみ  103号しみ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

やなぎ樽研究 創刊号、3号、7号~21号、23号~25号、27号~51号、53号~59号、61号~84号、92号~94号、101号~103号迄 82冊 表紙絵西沢笛畝、平凡寺他 62号柳雨翁追悼号 77号花月翁追悼号

15,000
岐阜市金谷町 柳書刊行会 西原柳雨、飯島花月、平凡寺、岡田三面子他 、大正14年~昭和8年 、82冊
保存経年並にて少線引書入あり 綴糸若干切れあり 創刊号表紙しみ  103号しみ 

N22041009〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治3年庚午(1870年) 第60号、第61号、第62号・10+11+12丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治3年庚午(1870年) 第60号、第61号、第62号・10+11+12丁〇和本古書古文書
DVD-Rパッケージ
画像33枚)

1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。

太政官日誌 明治3年庚午(1870年) 第60号、第61号、第62号
全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

【主な内容】
<第60号>
〇工部省艦旗章絵図1件 ○日田県管内御蔵米警戒取締 ○鍋島直弘佐賀藩知事の留学願を許す○山川健次郎を魯国派遣
○宿助郷勤割の事
〇山科陵、天智天皇千二百年祭
<第61号>
〇郵便開始に付書状集め箱,切手売捌所掲札雛形2件 ○田尻稲次郎ほか米国留学 ○東校が売薬取締所轄
〇東本願寺、諸国門徒を勝手に呼寄禁止
<第62号>
〇城ヶ島灯台8月13日初点灯初点灯 ○諸上納金証文に西之内紙統一使用 〇名古屋城金鴟尾金を剥し貢納 〇小倉処平英国へ留学
〇金沢藩知事前田慶寧、太政官造営の建言、二万石献納願
〇館藩の藩内に限り輸出入税並商船の諸税取建可
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治3年庚午(1870年) 第60号、第61号、第62号・10+11+12丁〇和本古書古文書 DVD-Rパッケージ 画像33枚) 1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。 デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。 太政官日誌 明治3年庚午(1870年) 第60号、第61号、第62号 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 【主な内容】 <第60号> 〇工部省艦旗章絵図1件 ○日田県管内御蔵米警戒取締 ○鍋島直弘佐賀藩知事の留学願を許す○山川健次郎を魯国派遣 ○宿助郷勤割の事 〇山科陵、天智天皇千二百年祭 <第61号> 〇郵便開始に付書状集め箱,切手売捌所掲札雛形2件 ○田尻稲次郎ほか米国留学 ○東校が売薬取締所轄 〇東本願寺、諸国門徒を勝手に呼寄禁止 <第62号> 〇城ヶ島灯台8月13日初点灯初点灯 ○諸上納金証文に西之内紙統一使用 〇名古屋城金鴟尾金を剥し貢納 〇小倉処平英国へ留学 〇金沢藩知事前田慶寧、太政官造営の建言、二万石献納願 〇館藩の藩内に限り輸出入税並商船の諸税取建可
  • 単品スピード注文

美術批評 1954年11月 No.35

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 津山昌、宗左近 ; 座談会 : 植村鷹千代 + 瀬木慎一 + 東野芳明・・・
ラウンド・テーブル
個我意識の限界 マルシャンの絵について / 津山昌
サルトルのジャコメッティの絵画論 / 宗左近
ヨーロッパの話題
座談会 本年度下半期の美術界をめぐって / 植村鷹千代 + 瀬木慎一 + 東野芳明 + 針生一郎
第一回横浜アンデパンダン展報告書
展覧会評
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 津山昌、宗左近 ; 座談会 : 植村鷹千代 + 瀬木慎一 + 東野芳明 + 針生一郎 、美術出版社 、1954 、56p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル 個我意識の限界 マルシャンの絵について / 津山昌 サルトルのジャコメッティの絵画論 / 宗左近 ヨーロッパの話題 座談会 本年度下半期の美術界をめぐって / 植村鷹千代 + 瀬木慎一 + 東野芳明 + 針生一郎 第一回横浜アンデパンダン展報告書 展覧会評 記録

美術批評 1953年4月 No.16

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 対談 : 池辺陽 + 徳大寺公英、美術出版社、1953、48p、A5判、1冊
ラウンド・テーブル
<対談>ヨーロッパ美術の一断面 / 宮本三郎 + 福田豊四郎
あなたは何故そのモチーフを選ぶか・回答・13作家
・須田剋太
・濱田知明
・北代省三
ほか
芸術論と幸福論と / 高橋義孝
<対談>建築・絵画・彫刻 / 池辺陽 + 徳大寺公英
抽象絵画はアカデミスムか② / シヤルル・エスチエンヌ
ヨーロッパの話題
団体展評 実際的な諸問題 / 植村鷹千代
個展評
総目録
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 対談 : 池辺陽 + 徳大寺公英 、美術出版社 、1953 、48p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル <対談>ヨーロッパ美術の一断面 / 宮本三郎 + 福田豊四郎 あなたは何故そのモチーフを選ぶか・回答・13作家 ・須田剋太 ・濱田知明 ・北代省三 ほか 芸術論と幸福論と / 高橋義孝 <対談>建築・絵画・彫刻 / 池辺陽 + 徳大寺公英 抽象絵画はアカデミスムか② / シヤルル・エスチエンヌ ヨーロッパの話題 団体展評 実際的な諸問題 / 植村鷹千代 個展評 総目録 記録

美術批評 1954年5月 No.29 <新人評論特集号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 針生一郎、瀬木慎一、東野芳明、福島辰夫、中村義一、美術出版社、1954・・・
ラウンド・テーブル
新人評論特集
絵画のドラマトゥルギー / 針生一郎
岡鹿之助論 / 瀬木慎一
ヤスオ・クニヨシ小論 / 東野芳明
自然主義は克服されたか / 福島辰夫
近代日本美術の性格 / 中村義一
団体展評
個展評
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 針生一郎、瀬木慎一、東野芳明、福島辰夫、中村義一 、美術出版社 、1954 、56p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル 新人評論特集 絵画のドラマトゥルギー / 針生一郎 岡鹿之助論 / 瀬木慎一 ヤスオ・クニヨシ小論 / 東野芳明 自然主義は克服されたか / 福島辰夫 近代日本美術の性格 / 中村義一 団体展評 個展評 記録

N22010121〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第61号、第62号、第63号・10+11+11丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第61号、第62号、第63号・10+11+11丁〇和本古書古文書
DVD-Rパッケージ
画像32枚

<主な内容>
第61号〇秋田戦争 官軍苦戦援兵要請 〇東京鎮将府官員表 鎮将三条実美,大久保利通,江藤新平,島義、東京府知事=烏丸宰相 
    ○二条家(二条斉敬)参内を被免(ゆるされる) ○函館府米穀欠乏 
第62号○長崎府風俗革易 〇戦地へ洋医師派遣病気等治療 〇薩摩藩届岩城平自焼落城 〇小浜藩届長岡城官軍再占領 ○讃岐藩兵500人東京へ出張指令
第63号〇浜松藩へ天竜川水害普請仰付 ○外国人雇入願出方 ○富山藩届長岡浪士斬棄の事 ○仁賀保氏(現にかほ市)官軍へ米献納 ○肥前前中将(鍋島直正)へ官位拝受仰出

全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

1.本商品は和本・写本・浮世絵等の原本ではありません。デジタルデータをDVD-Rにて提供するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.DVD-Rパッケージ等の装飾はありません。
3.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を一切付与しません。
お客様は、デジタルデータについて、複製、再掲載、フレーム、リンク、ダウンロード、送信、変更、
脚色、派生著作物の作成、貸与、リース、貸付、販売、譲渡、配布、展示、実演、ライセンス付与、
サブライセンスまたはリバースエンジニアリングを行わないことに同意するものとします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第61号、第62号、第63号・10+11+11丁〇和本古書古文書 DVD-Rパッケージ 画像32枚 <主な内容> 第61号〇秋田戦争 官軍苦戦援兵要請 〇東京鎮将府官員表 鎮将三条実美,大久保利通,江藤新平,島義、東京府知事=烏丸宰相      ○二条家(二条斉敬)参内を被免(ゆるされる) ○函館府米穀欠乏  第62号○長崎府風俗革易 〇戦地へ洋医師派遣病気等治療 〇薩摩藩届岩城平自焼落城 〇小浜藩届長岡城官軍再占領 ○讃岐藩兵500人東京へ出張指令 第63号〇浜松藩へ天竜川水害普請仰付 ○外国人雇入願出方 ○富山藩届長岡浪士斬棄の事 ○仁賀保氏(現にかほ市)官軍へ米献納 ○肥前前中将(鍋島直正)へ官位拝受仰出 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 1.本商品は和本・写本・浮世絵等の原本ではありません。デジタルデータをDVD-Rにて提供するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.DVD-Rパッケージ等の装飾はありません。 3.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を一切付与しません。 お客様は、デジタルデータについて、複製、再掲載、フレーム、リンク、ダウンロード、送信、変更、 脚色、派生著作物の作成、貸与、リース、貸付、販売、譲渡、配布、展示、実演、ライセンス付与、 サブライセンスまたはリバースエンジニアリングを行わないことに同意するものとします。
  • 単品スピード注文

美術批評 1955年9月 No.45

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 対談 : 針生一郎 + 藤原審爾 ; 文 : 河原温、シマリノフ、田淵安一、関・・・
ラウンド・テーブル
レアリズム芸術についての回答
対談 転換期の文学と美術 / 針生一郎 + 藤原審爾
二人の新人 アレシンスキーとアペルについて / 田淵安一
ヨーロッパの話題
現代イギリス美術雑記 / シマリノフ
レジェ急逝
 レジェにおける時間性 / 河原温
 レジェの死 / 五味秀夫
 レジェと壁 / 藤松博
絵模様式絵画の抵抗 人と作品 村井正誠 / 関根弘
展覧会評
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 対談 : 針生一郎 + 藤原審爾 ; 文 : 河原温、シマリノフ、田淵安一、関根弘ほか 、美術出版社 、1955 、64p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル レアリズム芸術についての回答 対談 転換期の文学と美術 / 針生一郎 + 藤原審爾 二人の新人 アレシンスキーとアペルについて / 田淵安一 ヨーロッパの話題 現代イギリス美術雑記 / シマリノフ レジェ急逝  レジェにおける時間性 / 河原温  レジェの死 / 五味秀夫  レジェと壁 / 藤松博 絵模様式絵画の抵抗 人と作品 村井正誠 / 関根弘 展覧会評 記録

週刊東日 17号(昭和24年4月27日)19号(昭和24年5月11日)〜62号(昭和25年3月8日)22部

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
150,000
長新太(昭和23年に東京日日新聞社(毎日新聞社の前身)の新人コンクールに一等入選。同社に入選して翌2・・・
タブロイド版 4P(39号、53号、54号は8P)ヤケシミ 詳細の内容につきまして、御入り用でしたら目録の送付可能ですのでお申し付けください。
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

週刊東日 17号(昭和24年4月27日)19号(昭和24年5月11日)〜62号(昭和25年3月8日)22部

150,000
長新太(昭和23年に東京日日新聞社(毎日新聞社の前身)の新人コンクールに一等入選。同社に入選して翌24年から25年、マンガ訪問というコラムを担当して、似顔絵、文をかいています) 、東京日日新聞社
タブロイド版 4P(39号、53号、54号は8P)ヤケシミ 詳細の内容につきまして、御入り用でしたら目録の送付可能ですのでお申し付けください。

北九州市立大学文学部紀要 第92号 (論文「鳥獣戯画」の筆者問題―宮廷絵師説の可能性を考える―」五月女晴恵)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,500 (送料:¥185~)
北九州市立大学文学部比較文化学科 [編]、北九州市立大学文学部、2022、31p、26cm、1
図版37。裏表紙折少、状態良好。クリックポストで発送。26x18
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

北九州市立大学文学部紀要 第92号 (論文「鳥獣戯画」の筆者問題―宮廷絵師説の可能性を考える―」五月女晴恵)

1,500 (送料:¥185~)
北九州市立大学文学部比較文化学科 [編] 、北九州市立大学文学部 、2022 、31p 、26cm 、1
図版37。裏表紙折少、状態良好。クリックポストで発送。26x18
  • 単品スピード注文

建築文化 第1巻 第1号 (1946年4月) <創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 建築文化研究所(田邊泰、服部勝吉)、彰国社、1946、32p、B5判、1冊
口繪 ◇名古屋城天守・◇同南方金鯱
口繪 ◇名古屋城天守南面詳細
口繪 ◇名古屋城御殿對面所内部・同障壁書詳細
口繪 ◇名古屋城御殿上洛殿内部・同上段の間詳細
新住居建設への前提條件/今和次郎
新世代の建築文化/藤島亥治郎
敗戦から都市再建へ/小坂秀雄
禪宗建築傳來の時期/太田博太郎
西芳寺庭園に關する資料と考證(一)/吉永義信
台德院靈廟/田邉泰
名古屋城の追憶/服部勝吉
名古屋城天守
茶室建築の一面
名古屋城御殿對面所
名古屋城御殿上洛殿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 建築文化研究所(田邊泰、服部勝吉) 、彰国社 、1946 、32p 、B5判 、1冊
口繪 ◇名古屋城天守・◇同南方金鯱 口繪 ◇名古屋城天守南面詳細 口繪 ◇名古屋城御殿對面所内部・同障壁書詳細 口繪 ◇名古屋城御殿上洛殿内部・同上段の間詳細 新住居建設への前提條件/今和次郎 新世代の建築文化/藤島亥治郎 敗戦から都市再建へ/小坂秀雄 禪宗建築傳來の時期/太田博太郎 西芳寺庭園に關する資料と考證(一)/吉永義信 台德院靈廟/田邉泰 名古屋城の追憶/服部勝吉 名古屋城天守 茶室建築の一面 名古屋城御殿對面所 名古屋城御殿上洛殿

別冊アトリエ No.62 1960年10月 <イラストレーションとカットのかき方>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 北原義雄 ; 執筆構成 : 氏原忠夫、アトリエ出版社、1960、96p、B5判、1冊
用具

細筆
ペン
ペンと筆
竹ペン
切り絵
パステル
スポイト
MULTIPLE-FOLD
木版
マッチ棒
用紙による効果
写真による効果
カットについて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 北原義雄 ; 執筆構成 : 氏原忠夫 、アトリエ出版社 、1960 、96p 、B5判 、1冊
用具 筆 細筆 ペン ペンと筆 竹ペン 切り絵 パステル スポイト MULTIPLE-FOLD 木版 マッチ棒 用紙による効果 写真による効果 カットについて

美術批評 1953年3月 No.15 <アンデパンダン展の可能性>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 佐藤忠良、麻生三郎、池辺陽、鶴岡政男、シャルル・エスチエンヌ、植村鷹千・・・
ヘンリー・ムーア「近代社会における彫刻家」について / 佐藤忠良、麻生三郎、池辺陽
壁画とタブロー / 鶴岡政男
対談 庶民芸術ということから / 海老原喜之助 + 富永惣一
抽象絵画はアカデミズムか / シャルル・エスチエンヌ
対談 私達の仕事について / 堀田善衛 + 阿部展也
アンデパンダン展の可能性 / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 佐藤忠良、麻生三郎、池辺陽、鶴岡政男、シャルル・エスチエンヌ、植村鷹千代 、美術出版社 、1953 、48p 、A5判 、1冊
ヘンリー・ムーア「近代社会における彫刻家」について / 佐藤忠良、麻生三郎、池辺陽 壁画とタブロー / 鶴岡政男 対談 庶民芸術ということから / 海老原喜之助 + 富永惣一 抽象絵画はアカデミズムか / シャルル・エスチエンヌ 対談 私達の仕事について / 堀田善衛 + 阿部展也 アンデパンダン展の可能性 / 植村鷹千代

美術批評 1954年3月 No.27

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 北代省三、徳大寺公英、平良敬一、中村義一、瀬木慎一、美術出版社、195・・・
ラウンド・テーブル
<座談会>変革期の日本美術会をめぐる諸問題について / 末松正樹 + 植村鷹千代 + 針生一郎 + 岡本謙次郎
川口軌外について / 徳大寺公英
文献解題・芸術における精神性
機能主義を超えるもの / 平良敬一
絵画における人間の問題をめぐって / 中村義一、瀬木慎一
動かないモビール / 北代省三
ヨーロッパの話題
平和美術展の問題 / 針生一郎
アンデパンダンをめぐる現実的な諸問題 / 植村鷹千代
展覧会評
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 北代省三、徳大寺公英、平良敬一、中村義一、瀬木慎一 、美術出版社 、1954 、48p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル <座談会>変革期の日本美術会をめぐる諸問題について / 末松正樹 + 植村鷹千代 + 針生一郎 + 岡本謙次郎 川口軌外について / 徳大寺公英 文献解題・芸術における精神性 機能主義を超えるもの / 平良敬一 絵画における人間の問題をめぐって / 中村義一、瀬木慎一 動かないモビール / 北代省三 ヨーロッパの話題 平和美術展の問題 / 針生一郎 アンデパンダンをめぐる現実的な諸問題 / 植村鷹千代 展覧会評 記録

美術批評 1954年8月 No.32

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 中村義一、瀬木慎一、東野芳明、山本学治、江原順、美術出版社、1954、・・・
ラウンド・テーブル
芸術の論理 絵画における実践の問題 / 瀬木慎一
美術運動の問題点/ 中村義一
文献解題・現代の彫刻
川端実のばあい 或いは機械というモティフ / 東野芳明
現代建築の課題 / 山本学治
・建築の生成・発展・交代
・近代主義と社会主義リアリズム
・現代の建築の問題
・これからの方向
ふたつの友情 アラゴン・ブルトン・エリュアールの交友関係をめぐって / 江原順
展覧会評
記録
第二回美術評論募集要項
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 中村義一、瀬木慎一、東野芳明、山本学治、江原順 、美術出版社 、1954 、56p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル 芸術の論理 絵画における実践の問題 / 瀬木慎一 美術運動の問題点/ 中村義一 文献解題・現代の彫刻 川端実のばあい 或いは機械というモティフ / 東野芳明 現代建築の課題 / 山本学治 ・建築の生成・発展・交代 ・近代主義と社会主義リアリズム ・現代の建築の問題 ・これからの方向 ふたつの友情 アラゴン・ブルトン・エリュアールの交友関係をめぐって / 江原順 展覧会評 記録 第二回美術評論募集要項

美術批評 1956年2月 No.50

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、矢内原伊作、アルベルト・ジャコメッティ、中原佑介、針生一郎、・・・
ラウンド・テーブル
グロッタの画家④ 聖グリュネヴルトの誘惑 或は中世末期のグロテスク藝術について/ 東野芳明
会見記 アルベルト・ジャコメッティ氏との会話 / 矢内原伊作
HENRI LAURENS / ALBERTO GIACOMETTI
画家のかく音楽・作曲家のかく絵画 / 秋山邦晴
ハバート・リードの「芸術と人間進化」 / 安川定男
指標 / 江原順
世界の演劇① 今日と明日 / 加藤衛
もうひとつの芝居 安部公房の戯曲について / 中原祐介
ドラマにおける内部と外部 表現主義と現代芸術 / 針生一郎
新しい世界の作家① 辻まこと / 山本太郎
・メモ / 辻まこと
・虫類図譜 / 辻まこと
書評 エリュアール編「芸術論集」 / 平井啓之
具象絵画の再認識のために / 中村義一
記録

表紙に書込みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、矢内原伊作、アルベルト・ジャコメッティ、中原佑介、針生一郎、辻まことほか ; 表紙・目次構成 : 中井幸一 、美術出版社 、1956 、140p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル グロッタの画家④ 聖グリュネヴルトの誘惑 或は中世末期のグロテスク藝術について/ 東野芳明 会見記 アルベルト・ジャコメッティ氏との会話 / 矢内原伊作 HENRI LAURENS / ALBERTO GIACOMETTI 画家のかく音楽・作曲家のかく絵画 / 秋山邦晴 ハバート・リードの「芸術と人間進化」 / 安川定男 指標 / 江原順 世界の演劇① 今日と明日 / 加藤衛 もうひとつの芝居 安部公房の戯曲について / 中原祐介 ドラマにおける内部と外部 表現主義と現代芸術 / 針生一郎 新しい世界の作家① 辻まこと / 山本太郎 ・メモ / 辻まこと ・虫類図譜 / 辻まこと 書評 エリュアール編「芸術論集」 / 平井啓之 具象絵画の再認識のために / 中村義一 記録 表紙に書込みあり

美術批評 1957年1月 No.61 <特集 : 絵画は何処へ行く?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 中井幸一、木内岬、泉茂、五味秀夫、川端実、駒井哲郎、中村真、井上長三郎・・・
ラウンドテーブル
特集 : 絵画は何処へ行く? 現代前衛作家・32氏の寄稿
・惨殺者 / 中井幸一
・思うこと / 木内岬
・日頃ぼくの脳裡を去来するもの / 泉茂
・世界性と民族性、伝統と近代 / 五味秀夫
・東洋人としての表現 / 川端実
・趣味性をすてよ / 駒井哲郎
・絵画の変貌 / 中村真
・明確なる思想を / 井上長三郎
・未知のものへの探求 / 福島秀子
・ダイアモンドと絵画 / 平井進
・逆説と疑問の連続 / 南大路一
・近代芸術への決別 / 石井茂雄
・新しい絵画の将来 / 村井正誠
・原型 / 藤松博
・絵画はどこへ行くか / 小山田二郎
・生きもののシッポをつかむ / 利根山光人
・何とかしなければならぬ / 河原温
・歩行喪失 / 勝呂忠
・絵画はどこへ行くか / 前田常作
・アメリカの美術から / 向井良吉
・芸術(美術)は何処へ行く / 建畠覚造
・アンフォルメル絵画に思う / 毛利武士郎
・方法論の探求 / 金古真珠郎
・絵画の言葉 / 難波田竜起
・私の状態 / 鶴岡政男
・ヴィーナスの為に / 池田竜雄
・時間を超えて存在する作品 / 津高和一
・「世界・今日の美術展」をみる / 浜田知明
・私の場合 / 三井永一
・解答 / 安部真知
・解答 / 小野忠弘
・彫刻はどこへゆくか / 木村賢次郎
開かれた想像力と閉ざされた想像力 / 東野芳明
話 / 宋左近
日本近代美術史① 現実と幻想 / 中原佑介
無色の色 / 江原順
途絶えた系譜 / ヨシダ・ヨシエ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 中井幸一、木内岬、泉茂、五味秀夫、川端実、駒井哲郎、中村真、井上長三郎、福島秀子、平井進、南大路一、石井茂雄、村井正誠、藤松博、小山田二郎、利根山光人、河原温、勝呂忠、前田常作、向井良吉、建畠覚造、毛利武士郎、金古真珠郎、難波田竜起、鶴岡政男、池田竜雄、津高和一、浜田知明、三井永一、安部真知、小野忠弘、木村賢次郎 、美術出版社 、1957 、80p 、A5判 、1冊
ラウンドテーブル 特集 : 絵画は何処へ行く? 現代前衛作家・32氏の寄稿 ・惨殺者 / 中井幸一 ・思うこと / 木内岬 ・日頃ぼくの脳裡を去来するもの / 泉茂 ・世界性と民族性、伝統と近代 / 五味秀夫 ・東洋人としての表現 / 川端実 ・趣味性をすてよ / 駒井哲郎 ・絵画の変貌 / 中村真 ・明確なる思想を / 井上長三郎 ・未知のものへの探求 / 福島秀子 ・ダイアモンドと絵画 / 平井進 ・逆説と疑問の連続 / 南大路一 ・近代芸術への決別 / 石井茂雄 ・新しい絵画の将来 / 村井正誠 ・原型 / 藤松博 ・絵画はどこへ行くか / 小山田二郎 ・生きもののシッポをつかむ / 利根山光人 ・何とかしなければならぬ / 河原温 ・歩行喪失 / 勝呂忠 ・絵画はどこへ行くか / 前田常作 ・アメリカの美術から / 向井良吉 ・芸術(美術)は何処へ行く / 建畠覚造 ・アンフォルメル絵画に思う / 毛利武士郎 ・方法論の探求 / 金古真珠郎 ・絵画の言葉 / 難波田竜起 ・私の状態 / 鶴岡政男 ・ヴィーナスの為に / 池田竜雄 ・時間を超えて存在する作品 / 津高和一 ・「世界・今日の美術展」をみる / 浜田知明 ・私の場合 / 三井永一 ・解答 / 安部真知 ・解答 / 小野忠弘 ・彫刻はどこへゆくか / 木村賢次郎 開かれた想像力と閉ざされた想像力 / 東野芳明 話 / 宋左近 日本近代美術史① 現実と幻想 / 中原佑介 無色の色 / 江原順 途絶えた系譜 / ヨシダ・ヨシエ

美術批評 1956年9月 No.57

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 松沢宥 ; 表紙・目次構成 : 中井幸一、美術出版社、1956、140・・・
ラウンド・テーブル
イマアジュについて / 東野芳明
写真の国のアリス(subjektive fotografie) / 大岡信
不思議の国の動物園 毛利武士郎 / 中原祐介
小田山二郎の芸術 / ヨシダ・ヨシエ
誤解の絵画 日仏具象派画家展 / 江原順
かくれた原動力 現代建築と伝統の問題 / 岩田智夫
話 / 古賀照一
輝けるせりふの建築 「城への招待」を観て / 清岡卓行
ALBERTO GIACOMETTI氏との対話 / 矢内原伊作
「ブルックリン横丁のティ・ルームから」 / 松沢宥
戦後文学とアヴァンギャルド 野間宏をめぐって② / 武井昭夫
理想としての人間 造型像と観念⑦ / ハーバート・リード
個展・グループ展評
 中村宏個展 / 針生一郎
 北代省三・山口勝弘・福島秀子三人展 / 中原祐介
 ほか
日本のシュールレアリスム② / 中村義一
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 松沢宥 ; 表紙・目次構成 : 中井幸一 、美術出版社 、1956 、140p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル イマアジュについて / 東野芳明 写真の国のアリス(subjektive fotografie) / 大岡信 不思議の国の動物園 毛利武士郎 / 中原祐介 小田山二郎の芸術 / ヨシダ・ヨシエ 誤解の絵画 日仏具象派画家展 / 江原順 かくれた原動力 現代建築と伝統の問題 / 岩田智夫 話 / 古賀照一 輝けるせりふの建築 「城への招待」を観て / 清岡卓行 ALBERTO GIACOMETTI氏との対話 / 矢内原伊作 「ブルックリン横丁のティ・ルームから」 / 松沢宥 戦後文学とアヴァンギャルド 野間宏をめぐって② / 武井昭夫 理想としての人間 造型像と観念⑦ / ハーバート・リード 個展・グループ展評  中村宏個展 / 針生一郎  北代省三・山口勝弘・福島秀子三人展 / 中原祐介  ほか 日本のシュールレアリスム② / 中村義一 記録

都市住宅 62号 (1973年3月) <特集 : 集住体と集緑体 (前編)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
責任編集 : 西澤文隆+太田隆信、鹿島研究所出版会、1973、96p、29.4 x 22cm、1冊
集住体と集緑体 前編 / 責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信
口絵カラー 世界の都市と緑
緑との対話 / 西沢文隆
なぜ緑をとりあげるのか 都市環境における緑の位置づけ 都市に緑は必要か
緑は都市とどのように関わってきたか 緑との共存
緑のスクラップ・ブック119項 / 編 : 西沢文隆 + 太田隆信
インタヴュー / 宮脇昭・中村一・吉村元男
都市住宅セミナー
共同研究:まちや㉑/佐原 店蔵をもつ町家 / 立花一典
文化人類学の眼㊼/マドリッドのすまい / 東久子
材料設計法入門⑫/材料設計の手順 / 石村勇二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
責任編集 : 西澤文隆+太田隆信 、鹿島研究所出版会 、1973 、96p 、29.4 x 22cm 、1冊
集住体と集緑体 前編 / 責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信 口絵カラー 世界の都市と緑 緑との対話 / 西沢文隆 なぜ緑をとりあげるのか 都市環境における緑の位置づけ 都市に緑は必要か 緑は都市とどのように関わってきたか 緑との共存 緑のスクラップ・ブック119項 / 編 : 西沢文隆 + 太田隆信 インタヴュー / 宮脇昭・中村一・吉村元男 都市住宅セミナー 共同研究:まちや㉑/佐原 店蔵をもつ町家 / 立花一典 文化人類学の眼㊼/マドリッドのすまい / 東久子 材料設計法入門⑫/材料設計の手順 / 石村勇二

美術批評 1956年6月 No.54

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、大岡信 ; 表紙・目次構成 : 中井幸一、美術出版社、195・・・
ラウンド・テーブル
密室の絵画 / 中原佑介
ザッキンのアトリエにて① / 矢内原伊作
シュウルレアリスム研究1
・シュウルレアリスムと現在
・報告A 美術を中心に / 東野芳明
・報告B 詩を中心に / 大岡信
・討論 / 東野芳明 + 大岡信 + 飯島 + 村松 + 江原順 + 菅野
「話」 / 古賀照一
スカラベ・サクレ氏への手紙 / 江原順
想像力について / 針生一郎
ジャン・ルイ・バローの演劇美学 / 宗左近
美の発見 造形像と観念④ / ハーバート・リード
映画評 紐育秘密結社 / 笠啓一
インタヴュー 「いけにえ」に至る道 / 本郷隆
個展・グループ展評 / 東野芳明
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、大岡信 ; 表紙・目次構成 : 中井幸一 、美術出版社 、1956 、132p 、A5判 、1冊
ラウンド・テーブル 密室の絵画 / 中原佑介 ザッキンのアトリエにて① / 矢内原伊作 シュウルレアリスム研究1 ・シュウルレアリスムと現在 ・報告A 美術を中心に / 東野芳明 ・報告B 詩を中心に / 大岡信 ・討論 / 東野芳明 + 大岡信 + 飯島 + 村松 + 江原順 + 菅野 「話」 / 古賀照一 スカラベ・サクレ氏への手紙 / 江原順 想像力について / 針生一郎 ジャン・ルイ・バローの演劇美学 / 宗左近 美の発見 造形像と観念④ / ハーバート・リード 映画評 紐育秘密結社 / 笠啓一 インタヴュー 「いけにえ」に至る道 / 本郷隆 個展・グループ展評 / 東野芳明 記録

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000