文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「羅常培著」の検索結果
4件

漢語音韻学導論(中文)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
11,000
羅常培 著、国立北京大学出版部、1949、114、6p、19cm、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

漢語音韻学導論(中文)

11,000
羅常培 著 、国立北京大学出版部 、1949 、114、6p 、19cm 、1冊
初版

國音字母演進史(中文)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
12,000
羅常培著、商務印書館、1934、5, 4, 80p、20cm、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

國音字母演進史(中文)

12,000
羅常培著 、商務印書館 、1934 、5, 4, 80p 、20cm 、1冊
初版

唐五代西北方音 中央研究院歴史語言研究所單刊(中文)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
17,600
羅常培著、国立中央研究院歴史語言研究所、1933、xxiii, 224p, 図版11枚, 折込図4枚・・・
初版<印・線引・書込は見当たりません。紫煙等の古本の匂い、本の状態を少しでも気になさる方へはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

唐五代西北方音 中央研究院歴史語言研究所單刊(中文)

17,600
羅常培著 、国立中央研究院歴史語言研究所 、1933 、xxiii, 224p, 図版11枚, 折込図4枚 、26cm 、1冊
初版<印・線引・書込は見当たりません。紫煙等の古本の匂い、本の状態を少しでも気になさる方へはお勧め出来ません>

経典釈文音切考 全5冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
49,500
羅常培著、中華書局、2012年05月
經典釋文音切考 经典释文音切考(全五册)
罗常培著 中华书局

唐代の学者陸徳明(550-630)が著述した《経典釈文》は、《周易》《尚書》《詩経》《春秋三伝》《論語》《孝経》《荘子》などの典籍の古音や訓義に綿密な考証を加える古代字書として、後世の学者に高く評価されている。本書は、著名な言語学者(1899-1958)羅常培が《経典釈文》の音節に整理・批注を加える手稿を、釈文声類長編、釈文韵類長編、経典釈文直音編、経典釈文音匯の4つの部分に分けて収録する。《経典釈文》の音系の全貌が明らかになるほか、羅常培の学術研究の方法も窺え、学術性が高い。

该稿是罗常培先生对《经典释文》音切进行整理和批注的手稿,包括释文声类长编、释文韵类长编、经典释文直音编、经典释文音汇四部分。读者不仅可以从中看到《经典释文》的音系面貌,更重要的是能看到大学者是如何做学问的。

本書是由四種手稿合成,其中闋于《經典釋文》的四種手稿《釋文聲類長編》《釋文韻類長編》《經典釋文直音編》《經典釋文音匯》是羅先生整理《經典釋文》的初步成果,同時也是研究《經典釋文》音系的發軔之作,學界有耳聞而未見其真面目。

據萬獻初先生《經典釋文音切類目研究》商務印書館,二○○四年》,這批手稿「約成于一九四一年前后」。《釋文聲類長編》《釋文韻經典釋文直音編》均為稿紙,其類長編》《中《釋文聲類長編》的尺寸為97mm×160mm,后二者均為272mm×180mm; 《經典釋文音匯》的尺寸為286mm×202mm。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
49,500
羅常培著 、中華書局 、2012年05月
經典釋文音切考 经典释文音切考(全五册) 罗常培著 中华书局 唐代の学者陸徳明(550-630)が著述した《経典釈文》は、《周易》《尚書》《詩経》《春秋三伝》《論語》《孝経》《荘子》などの典籍の古音や訓義に綿密な考証を加える古代字書として、後世の学者に高く評価されている。本書は、著名な言語学者(1899-1958)羅常培が《経典釈文》の音節に整理・批注を加える手稿を、釈文声類長編、釈文韵類長編、経典釈文直音編、経典釈文音匯の4つの部分に分けて収録する。《経典釈文》の音系の全貌が明らかになるほか、羅常培の学術研究の方法も窺え、学術性が高い。 该稿是罗常培先生对《经典释文》音切进行整理和批注的手稿,包括释文声类长编、释文韵类长编、经典释文直音编、经典释文音汇四部分。读者不仅可以从中看到《经典释文》的音系面貌,更重要的是能看到大学者是如何做学问的。 本書是由四種手稿合成,其中闋于《經典釋文》的四種手稿《釋文聲類長編》《釋文韻類長編》《經典釋文直音編》《經典釋文音匯》是羅先生整理《經典釋文》的初步成果,同時也是研究《經典釋文》音系的發軔之作,學界有耳聞而未見其真面目。 據萬獻初先生《經典釋文音切類目研究》商務印書館,二○○四年》,這批手稿「約成于一九四一年前后」。《釋文聲類長編》《釋文韻經典釋文直音編》均為稿紙,其類長編》《中《釋文聲類長編》的尺寸為97mm×160mm,后二者均為272mm×180mm; 《經典釋文音匯》的尺寸為286mm×202mm。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000