文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術 第2巻 第3號」の検索結果
23件

美術 第2巻 第3號

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
800 (送料:¥350~)
日本美術出版、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥350~)
、日本美術出版 、1冊
  • 単品スピード注文

「美術」 第2巻第3号 昭和20年3月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
藤本韶三編、日本美術出版、昭和20年(1945年)、1冊
雑誌 経年ヤケ、ページ並 
美術雑談/志賀直哉 手の風景/本郷新 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
藤本韶三編 、日本美術出版 、昭和20年(1945年) 、1冊
雑誌 経年ヤケ、ページ並  美術雑談/志賀直哉 手の風景/本郷新 等

アサヒグラフ別冊 美術特集 平山郁夫

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550 (送料:¥920~)
第2巻第3号、朝日新聞社、1979、1冊
4刷 
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アサヒグラフ別冊 美術特集 平山郁夫

550 (送料:¥920~)
第2巻第3号 、朝日新聞社 、1979 、1冊
4刷 
  • 単品スピード注文

藝術新潮 第2巻第3号 坂倉準三「鎌倉の現代美術館」

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
1,320
新潮社、昭和26年3月号、162p、21x15㎝、1冊
坂倉準三「鎌倉の現代美術館」
座談会「写真藝術」木村伊兵衛/土門拳/林忠彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,320
、新潮社 、昭和26年3月号 、162p 、21x15㎝ 、1冊
坂倉準三「鎌倉の現代美術館」 座談会「写真藝術」木村伊兵衛/土門拳/林忠彦

季刊美術 秋の号 第2巻第3号

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,000
藤森順三編、美術評論社、昭18、1冊
B5 48
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊美術 秋の号 第2巻第3号

1,000
藤森順三編 、美術評論社 、昭18 、1冊
B5 48

美術雑誌 季刊美術 第2巻第3号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
編/藤森順三、美術評論社、昭和18年(1943年)、B5判、1冊
ヤケ、背下部少傷み、原色図版1図欠、本文並 小林古径/藤森順三 静物画に就いて/澤柳大五郎 日本の花鳥画/大口理夫 など
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術雑誌 季刊美術 第2巻第3号

500
編/藤森順三 、美術評論社 、昭和18年(1943年) 、B5判 、1冊
ヤケ、背下部少傷み、原色図版1図欠、本文並 小林古径/藤森順三 静物画に就いて/澤柳大五郎 日本の花鳥画/大口理夫 など

戯曲 1938年3月号

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,980 (送料:¥180~)
高山辰三 編、美術と趣味社 大阪新正堂、昭13、冊、22.5×15.5、1冊
第二巻 第三号 経年によるヤケ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥180~)
高山辰三 編 、美術と趣味社 大阪新正堂 、昭13 、冊 、22.5×15.5 、1冊
第二巻 第三号 経年によるヤケ
  • 単品スピード注文

美術と工芸 第5号 第2巻第3号(美術及工芸改題)

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,540 (送料:¥185~)
塚本憲吉他、宝雲舎、冊、25cm
状態:B? 経年劣化あり。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術と工芸 第5号 第2巻第3号(美術及工芸改題)

1,540 (送料:¥185~)
塚本憲吉他 、宝雲舎 、冊 、25cm
状態:B? 経年劣化あり。
  • 単品スピード注文

戯曲 1938年3月号

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,980 (送料:¥180~)
高山辰三 編、美術と趣味社 大阪新正堂、昭13、冊、22.5×15.5、1冊
第二巻 第三号 経年によるヤケ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥180~)
高山辰三 編 、美術と趣味社 大阪新正堂 、昭13 、冊 、22.5×15.5 、1冊
第二巻 第三号 経年によるヤケ
  • 単品スピード注文

日本大観 昭和29年 第2巻 第3号 第3号 中国地方特集/山口・広島・岡山・島根・鳥取/秋吉台/広島かき/倉敷市・大原美術館/小泉八雲記念館

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
世界文化画報社、昭和29年3月20日、1冊
可 全体に強いヤケシミ 背破れ パンチ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本大観 昭和29年 第2巻 第3号 第3号 中国地方特集/山口・広島・岡山・島根・鳥取/秋吉台/広島かき/倉敷市・大原美術館/小泉八雲記念館

1,000
、世界文化画報社 、昭和29年3月20日 、1冊
可 全体に強いヤケシミ 背破れ パンチ穴

農民美術 第2巻第3号 新副業の機関雑誌 大正14年3月号

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,400
山本鼎 足立源一郎 小川未明他、日本農民美術研究所出版部、大14・3(1925)、50p、22.5㎝・・・
表紙少シミ 後表紙小欠 「スエデンの農民美術に就いて」足立源一郎 「郷土芸術雑感」小川未明 「浅川村の講習会」山本鼎 「木の馬」巖谷小波 他
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
山本鼎 足立源一郎 小川未明他 、日本農民美術研究所出版部 、大14・3(1925) 、50p 、22.5㎝ 、1冊
表紙少シミ 後表紙小欠 「スエデンの農民美術に就いて」足立源一郎 「郷土芸術雑感」小川未明 「浅川村の講習会」山本鼎 「木の馬」巖谷小波 他

藝術新潮 昭和26年3月号 第二巻第三號

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1951年 新潮社 ペーパーバック 15x21x1
本の状態:やけ すれ 汚れ 破れ 傷み強い表紙:鈴木信太朗 
現代フランス美術展を観て / クラーヴェ・ロバンマルシン ; 岡本太郎
ブラック訪問記 / 硲伊之助
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

藝術新潮 昭和26年3月号 第二巻第三號

1,100
1951年 新潮社 ペーパーバック 15x21x1 本の状態:やけ すれ 汚れ 破れ 傷み強い表紙:鈴木信太朗  現代フランス美術展を観て / クラーヴェ・ロバンマルシン ; 岡本太郎 ブラック訪問記 / 硲伊之助

美術及工芸(美術と工芸) 創刊-3、5号計4冊

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
8,140
高村豊周、小池五郎 編、寶雲舎、昭21
第1巻第1号、第2号、第2巻第1号、第3号 計4冊 蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術及工芸(美術と工芸) 創刊-3、5号計4冊

8,140
高村豊周、小池五郎 編 、寶雲舎 、昭21
第1巻第1号、第2号、第2巻第1号、第3号 計4冊 蔵印

趣味の水墨画 1990年 7月号 第2巻 第3号 特集エッセイ/海と魚/近藤啓太郎 特集/海を描く/「海」のさまざまな表現法/制作指導=安永麦州

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術教育センター、平成2年6月15日、1冊
可 表紙にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

趣味の水墨画 1990年 7月号 第2巻 第3号 特集エッセイ/海と魚/近藤啓太郎 特集/海を描く/「海」のさまざまな表現法/制作指導=安永麦州

800
、日本美術教育センター 、平成2年6月15日 、1冊
可 表紙にヤケシミ

特集 正岡子規の人と書

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
村上三島 和田克司 山上次郎 坪内稔典、美術新聞社、1988/03/01 (S63)、1
月刊◇雑誌  書道研究  第2巻第3号 A5 158頁 村上三島 和田克司 山上次郎 坪内稔典  美術新聞社 1988/03/01 (S63) 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特集 正岡子規の人と書

1,010
村上三島 和田克司 山上次郎 坪内稔典  、美術新聞社 、1988/03/01 (S63) 、1
月刊◇雑誌  書道研究  第2巻第3号 A5 158頁 村上三島 和田克司 山上次郎 坪内稔典  美術新聞社 1988/03/01 (S63) 保存良

日本画誌 萠春 第2巻第3号(昭和29年4月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
猪木達二 編・発行、(有)猪木(発売:日本美術新報社)、1954、1冊
経年ヤケシミ 綴じ少悪し 図版+22頁 杉山寧、武者小路実篤、宮本三郎、横川毅一郎、結城素明 表紙絵:近藤浩一郎 B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
猪木達二 編・発行 、(有)猪木(発売:日本美術新報社) 、1954 、1冊
経年ヤケシミ 綴じ少悪し 図版+22頁 杉山寧、武者小路実篤、宮本三郎、横川毅一郎、結城素明 表紙絵:近藤浩一郎 B5

国粋 昭和十年三月号 第2巻第3号

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
8,550
山本鼎 泉鏡花 西條八十他、国粋出版社、144p、B6
表紙木版:津田青楓 口絵木版:「早春」橋浦泰雄 「錦絵」豊国画 挿画木版「風景」中川一政 他 扉木版「古瓦」平塚運一 文:「農民美術のこと」山本鼎 背痛み
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,550
山本鼎 泉鏡花 西條八十他 、国粋出版社 、144p 、B6
表紙木版:津田青楓 口絵木版:「早春」橋浦泰雄 「錦絵」豊国画 挿画木版「風景」中川一政 他 扉木版「古瓦」平塚運一 文:「農民美術のこと」山本鼎 背痛み

民俗芸術 第二巻 第三号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
造形美術採集図 上代民俗芸術と「うた」 他、地平社書房、昭4、1冊
昭和4年3月号 地平社書房 口絵切取り有 所有印 経年ヤケ ホチキス錆
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

民俗芸術 第二巻 第三号

1,100
造形美術採集図 上代民俗芸術と「うた」 他 、地平社書房 、昭4 、1冊
昭和4年3月号 地平社書房 口絵切取り有 所有印 経年ヤケ ホチキス錆

「画断」 第2巻第3号 (通巻第15号) 大正2年1月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正2年(1913年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並上
挿画:狩野常信、諸葛監、福田半香、浦上春琴、谷元旦、呉俊明
記事:先づ此両面を知れ 挿画の批評 画家の書簡 学画問答 画家評伝 画人逸話 時事彙報 附録:意訳芥舟学画篇(七)
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第2巻第3号 (通巻第15号) 大正2年1月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正2年(1913年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並上 挿画:狩野常信、諸葛監、福田半香、浦上春琴、谷元旦、呉俊明 記事:先づ此両面を知れ 挿画の批評 画家の書簡 学画問答 画家評伝 画人逸話 時事彙報 附録:意訳芥舟学画篇(七)

クエスト 創刊号 第2巻第3号 2冊セット ヤケシミ多し汚難有 創刊号擦れ多し 虫明亜呂無 塚本邦雄 寺山修司 中西夏之 高橋悠治 辺見じゅん他  G1右1

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
1,500
馬場あき子 市村正親 鍵谷幸信 タモリ他、小学館、1977・1978年、194・197頁、B6判、1
特集クロスオーバーの旗手たち 特集:ザ・美術館“世界の名作”ベスト20、今ジャズをどう聴くか?他 194頁
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
馬場あき子 市村正親 鍵谷幸信 タモリ他 、小学館 、1977・1978年 、194・197頁 、B6判 、1
特集クロスオーバーの旗手たち 特集:ザ・美術館“世界の名作”ベスト20、今ジャズをどう聴くか?他 194頁

藝術新潮 昭和26年3月号 第2巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫、新潮社、1951、162p、A5判、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・映画・流行)
藝術界“時の人” 中村吉右衛門 鈴木信太郎 本鄕新 ブラック コルトオ 「自由學校」 「えり子と共に」
東西美術論⑧ ムーブマンと演劇のバロック芸術から映画へ / アンドレ・マルロオ
木下惠介 /写真:林忠彦
ゴッホの手紙 / 小林秀雄
現代フランス美術展を観て / クラーヴェ・ロバン・マルシャン、岡本太郎、末松正樹
ショパンの演奏会 / アルフレッド・コルトオ
樂器の魅力 ピアノ ヴァイオリン サキソフォン セロ フリュート / 由起しげ子、猪熊弦一郎、脇田和、芳賀檀、深尾須磨子
中村吉右衛門素描 / 徳川夢声
鎌倉の現代美術館 / 坂倉準三
ジンタの想い出 北ヨーロッパ放浪記 / 菅野圭哉
晝家と書物 巨匠の挿繪 / 和田定夫
東京の現代建築 / C・フロイエル
ダンディ列傳 各界藝術家よりダンデイNO.1を / 渡邊紳一郎
日米交換美術三十人展 / 茂原茂
芸術家の顔の型 / 清水崑
映画「ヴアレンチノ伝説」 / 筈見恒夫
画家藤島武二 / 竹田道太郎
芸術放浪-1- / 今日出海
彫刻 / メストロヴイッチ
デッサン / スゴンザック
ブラック訪問記 / 硲伊之助
写真芸術/座談会:木村伊兵衛 + 土門拳 + 林忠彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1951 、162p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・映画・流行) 藝術界“時の人” 中村吉右衛門 鈴木信太郎 本鄕新 ブラック コルトオ 「自由學校」 「えり子と共に」 東西美術論⑧ ムーブマンと演劇のバロック芸術から映画へ / アンドレ・マルロオ 木下惠介 /写真:林忠彦 ゴッホの手紙 / 小林秀雄 現代フランス美術展を観て / クラーヴェ・ロバン・マルシャン、岡本太郎、末松正樹 ショパンの演奏会 / アルフレッド・コルトオ 樂器の魅力 ピアノ ヴァイオリン サキソフォン セロ フリュート / 由起しげ子、猪熊弦一郎、脇田和、芳賀檀、深尾須磨子 中村吉右衛門素描 / 徳川夢声 鎌倉の現代美術館 / 坂倉準三 ジンタの想い出 北ヨーロッパ放浪記 / 菅野圭哉 晝家と書物 巨匠の挿繪 / 和田定夫 東京の現代建築 / C・フロイエル ダンディ列傳 各界藝術家よりダンデイNO.1を / 渡邊紳一郎 日米交換美術三十人展 / 茂原茂 芸術家の顔の型 / 清水崑 映画「ヴアレンチノ伝説」 / 筈見恒夫 画家藤島武二 / 竹田道太郎 芸術放浪-1- / 今日出海 彫刻 / メストロヴイッチ デッサン / スゴンザック ブラック訪問記 / 硲伊之助 写真芸術/座談会:木村伊兵衛 + 土門拳 + 林忠彦

季刊藝術 第2巻 第3号 通巻第6号 (1968年7月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙、季刊藝術出版、1968、248p、B5判、・・・
手の意味 口絵 / 池田満寿夫
ある崩壊の発見 Broadway'68 / 山崎正和
「死」・甘美なる母 三島由紀夫と日本の感性 / 高山鉄男
余生の文学 / 吉田健一
「暗夜行路」について / マクレランエドウィン ; 福田陸太郎
武満徹論 / 船山隆
日本的装飾観 / 河北倫明
文学における外国(芸術の幻⑥) / 中村光夫
田舎の土蔵(あるコレクターの告白④) / 青柳瑞穂
一族再会 戦争⑥ / 江藤淳
ストラヴィンスキー⑥🈡 / 遠山一行
岡倉天心(日本近代美術史ノート⑥) / 高階秀爾
シンポジウム 芸術と思想 大正期の詩と音楽を中心にして②
日本・現代の小説(芸術の窓 文学)
昭和十年代作家の回帰 伊藤整「変容」 / 磯田光一
引き裂かれた主題 吉野壮児「歌びとの家」 / 桶谷秀昭
生の記憶を担わぬ言葉 福永武彦「海市」 / 月村敏行
救済をこばむものは何か 高橋和巳「捨子物語」 / 利沢行夫
ダダ・シュルレアリスムとその遺産 / 高橋新吉
日本のダダとシュルレアリスム / 本間正義
シュルレアリスムと現代 / 清岡卓行
戦後の代表的な五曲(芸術の窓--音楽)
メシアンとブーレーズ / 矢代秋雄
楽天的なひびきのなかに / 間宮芳生
裸形の音の再出発 / 秋山邦晴
ダダ・シュルレアリスムとその遺産--ニューヨーク近代美術館特別展より(芸術の窓 美術)
マルケヴィッチとの対話 / 遠山一行
風麈 / 辻邦生
天女御座 / 藤枝静男
ニューヨークで聞いたフジタの死・閉ざされたルーヴル / 高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙 、季刊藝術出版 、1968 、248p 、B5判 、1冊
手の意味 口絵 / 池田満寿夫 ある崩壊の発見 Broadway'68 / 山崎正和 「死」・甘美なる母 三島由紀夫と日本の感性 / 高山鉄男 余生の文学 / 吉田健一 「暗夜行路」について / マクレランエドウィン ; 福田陸太郎 武満徹論 / 船山隆 日本的装飾観 / 河北倫明 文学における外国(芸術の幻⑥) / 中村光夫 田舎の土蔵(あるコレクターの告白④) / 青柳瑞穂 一族再会 戦争⑥ / 江藤淳 ストラヴィンスキー⑥🈡 / 遠山一行 岡倉天心(日本近代美術史ノート⑥) / 高階秀爾 シンポジウム 芸術と思想 大正期の詩と音楽を中心にして② 日本・現代の小説(芸術の窓 文学) 昭和十年代作家の回帰 伊藤整「変容」 / 磯田光一 引き裂かれた主題 吉野壮児「歌びとの家」 / 桶谷秀昭 生の記憶を担わぬ言葉 福永武彦「海市」 / 月村敏行 救済をこばむものは何か 高橋和巳「捨子物語」 / 利沢行夫 ダダ・シュルレアリスムとその遺産 / 高橋新吉 日本のダダとシュルレアリスム / 本間正義 シュルレアリスムと現代 / 清岡卓行 戦後の代表的な五曲(芸術の窓--音楽) メシアンとブーレーズ / 矢代秋雄 楽天的なひびきのなかに / 間宮芳生 裸形の音の再出発 / 秋山邦晴 ダダ・シュルレアリスムとその遺産--ニューヨーク近代美術館特別展より(芸術の窓 美術) マルケヴィッチとの対話 / 遠山一行 風麈 / 辻邦生 天女御座 / 藤枝静男 ニューヨークで聞いたフジタの死・閉ざされたルーヴル / 高階秀爾

実用建築講座 <全8巻揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
220,000
執筆 : 藏田周忠 飯野香 高木源之助 大澤一郎 十代田三郎 白鳥義三郎 橋本慶金 木村幸一郎 藤井・・・
初版、 函(イタミあり ; 補修済み)、カバー、[月報]第1號・第3號・第4號・第7號・第8号付き

第1巻
現代建築 後篇/藏田周忠
公衆浴場建築/飯野香
工場建築/高木源之助
斷熱建築/大澤一郎

第2巻
商店建築/十代田三郎, 白鳥義三郎
透視図法/橋本慶金
日照及気象/木村幸一郎

第3巻
建築測量/藤井鹿三郎
建築法令/山之内嘉兵衞
仕樣書及工事監督者心得/堀紫朗

第4巻
換気と冷房 : 空気調整装置/大澤一郎
市場建築/辛木貞夫
日本美術工藝史/藤原義一

第5巻
單式構造/高橋慶夫
數表・度量衡・力學單位換算表・數學・荷重・材料強度/武内富雄
滿洲建築/村田治郎

第6巻
建築論 ; 社會と建築/元良勲 ; 吉田信武
施工法/堀紫朗

第7巻
クラブ建築 ; 学校建築/本多正道 ; 石川徹
ダンスホール建築/伊藤正文
金屬家具/西川友武

第8巻
トーキー/印南高一
運動場建築/田中義次
標準家具/豊口克平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
220,000
執筆 : 藏田周忠 飯野香 高木源之助 大澤一郎 十代田三郎 白鳥義三郎 橋本慶金 木村幸一郎 藤井鹿三郎 山之内嘉兵衞 堀紫朗 大澤一郎 辛木貞夫 藤原義一 武内富雄 村田治郎 元良勲 吉田信武 堀紫朗 本多正道 石川徹 伊藤正文 西川友武 印南高一 田中義次 豊口克平 、東学社 、1935 、B5判 、8冊
初版、 函(イタミあり ; 補修済み)、カバー、[月報]第1號・第3號・第4號・第7號・第8号付き 第1巻 現代建築 後篇/藏田周忠 公衆浴場建築/飯野香 工場建築/高木源之助 斷熱建築/大澤一郎 第2巻 商店建築/十代田三郎, 白鳥義三郎 透視図法/橋本慶金 日照及気象/木村幸一郎 第3巻 建築測量/藤井鹿三郎 建築法令/山之内嘉兵衞 仕樣書及工事監督者心得/堀紫朗 第4巻 換気と冷房 : 空気調整装置/大澤一郎 市場建築/辛木貞夫 日本美術工藝史/藤原義一 第5巻 單式構造/高橋慶夫 數表・度量衡・力學單位換算表・數學・荷重・材料強度/武内富雄 滿洲建築/村田治郎 第6巻 建築論 ; 社會と建築/元良勲 ; 吉田信武 施工法/堀紫朗 第7巻 クラブ建築 ; 学校建築/本多正道 ; 石川徹 ダンスホール建築/伊藤正文 金屬家具/西川友武 第8巻 トーキー/印南高一 運動場建築/田中義次 標準家具/豊口克平

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500