文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術手帖 1955年6月号」の検索結果
6件

美術手帖 1955年6月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,000 (送料:¥200~)
美術出版社、1955年
目次画像あり ヤケ、シミ、フチ傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1955年
目次画像あり ヤケ、シミ、フチ傷ミ
  • 単品スピード注文

美術手帖 1955年6月号

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
900
美術出版社、104p、5冊
表紙経年相応の瑕疵、破れ、シミ、折れ跡  ページ内強いヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1955年6月号

900
、美術出版社 、104p 、5冊
表紙経年相応の瑕疵、破れ、シミ、折れ跡  ページ内強いヤケ

美術手帖1955年6月号

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
1,155
美術出版社、昭30、1冊
香月泰男,現代イタリア美術展,岸田劉生 蔵印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖1955年6月号

1,155
、美術出版社 、昭30 、1冊
香月泰男,現代イタリア美術展,岸田劉生 蔵印有

美術手帖 1955年6月号 : 特集・現代イタリア美術展/座談会・美術記者というもの/他

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
1,000
美術出版社、1955
小口ヤケ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1955年6月号 : 特集・現代イタリア美術展/座談会・美術記者というもの/他

1,000
、美術出版社 、1955
小口ヤケ少

美術手帖 1955年6月号 表紙カット・原色版/マシモ・カンビーリ 巻頭/ロッテルダムにてザッキンの彫刻とイタリア現代彫刻展:建畠覚造 バレーと造形:瀧口修造 特集・現代イタリア美術展/カンビーリ、キリコ、アルベルト・チヴェリ、マリオ・シロー二 他 文/宮本三郎、森義雄×針生一郎×脇田和、三雲祥之助 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
大下正男 編集、美術出版社、1955(昭和30)一冊、102頁、A5
初版 経年並〜相当 背・中ヤケ 目次項目1箇所のみ小丸書き込みアリ 他の書き込み線引きなし 座談会/「美術記者というもの」アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1955年6月号 表紙カット・原色版/マシモ・カンビーリ 巻頭/ロッテルダムにてザッキンの彫刻とイタリア現代彫刻展:建畠覚造 バレーと造形:瀧口修造 特集・現代イタリア美術展/カンビーリ、キリコ、アルベルト・チヴェリ、マリオ・シロー二 他 文/宮本三郎、森義雄×針生一郎×脇田和、三雲祥之助 他

2,000
大下正男 編集 、美術出版社 、1955(昭和30)一冊 、102頁 、A5
初版 経年並〜相当 背・中ヤケ 目次項目1箇所のみ小丸書き込みアリ 他の書き込み線引きなし 座談会/「美術記者というもの」アリ

美術手帖 1955年6月号 No.96 <特集 : 現代イタリア美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 滝口修造ほか、美術出版社、1955、104p、A5判、1冊
特集 : 現代イタリア美術展
 現代イタリア美術展出品作家の位置 / 宮本三郎
 現代イタリア美術展に学ぶもの(座談会) / 森芳雄 + 針生一郎 + 脇田和
 イタリア美術の伝統と現代美術展 / 三雲祥之助
原色版
 ファイニンガー 汽船”オーディン”2
 シャルダン 銅の鍋
 シローニ イタリア風景
 カンビーリ サーカス
 グトーゾ 水汲み女
 ジェンディリーニ 黒い家
 岡鹿之助 祝いの花篭
 香月泰男 山羊
グラビヤ版
 グトーゾの素描より
ロッテルダムにて / 建畠覚造
美術記者というもの(座談会) / 船戸洪 + 寺田千墾 + 小川正隆 + 竹田道太郎 + 上島長健(司会)
パリ家庭生活美術展 / 向井良吉
「汽船”オーディン”2」解説 / 阿部展也
人物メモ・香月泰男 / 竹林賢
訪問・藤井令太郎 / 岡本謙次郎
「銅の鍋」解説 / 伊藤廉
ヴエネツィア / 土方定一
蝋画 / 豊田一男
バレーと造形 / 滝口修造
バレー実験劇場第1回公演より / 写真 : 大辻清司
展望台 / GONG
作品紹介 / 徳大寺公英、瀬木慎一、針生一郎、植村鷹千代、東野芳明
岸田劉生について / 宇佐見英治
戦後画壇史⑮ / 船戸洪
アート・トピック
海外ニュース
第2回募集美術評論入選発表
1955年度上半期総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 滝口修造ほか 、美術出版社 、1955 、104p 、A5判 、1冊
特集 : 現代イタリア美術展  現代イタリア美術展出品作家の位置 / 宮本三郎  現代イタリア美術展に学ぶもの(座談会) / 森芳雄 + 針生一郎 + 脇田和  イタリア美術の伝統と現代美術展 / 三雲祥之助 原色版  ファイニンガー 汽船”オーディン”2  シャルダン 銅の鍋  シローニ イタリア風景  カンビーリ サーカス  グトーゾ 水汲み女  ジェンディリーニ 黒い家  岡鹿之助 祝いの花篭  香月泰男 山羊 グラビヤ版  グトーゾの素描より ロッテルダムにて / 建畠覚造 美術記者というもの(座談会) / 船戸洪 + 寺田千墾 + 小川正隆 + 竹田道太郎 + 上島長健(司会) パリ家庭生活美術展 / 向井良吉 「汽船”オーディン”2」解説 / 阿部展也 人物メモ・香月泰男 / 竹林賢 訪問・藤井令太郎 / 岡本謙次郎 「銅の鍋」解説 / 伊藤廉 ヴエネツィア / 土方定一 蝋画 / 豊田一男 バレーと造形 / 滝口修造 バレー実験劇場第1回公演より / 写真 : 大辻清司 展望台 / GONG 作品紹介 / 徳大寺公英、瀬木慎一、針生一郎、植村鷹千代、東野芳明 岸田劉生について / 宇佐見英治 戦後画壇史⑮ / 船戸洪 アート・トピック 海外ニュース 第2回募集美術評論入選発表 1955年度上半期総目次

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480