文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術手帖 1968年8月号」の検索結果
2件

美術手帖 1968年8月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1968年
目次画像あり 第301号 ヤケ、シミ、付録欠
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1968年
目次画像あり 第301号 ヤケ、シミ、付録欠
  • 単品スピード注文

美術手帖 1968年8月号 No.301 <特集 : ハプニング (付録ソノシート欠)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 中原祐介、秋山邦晴、岡田隆彦、富岡多恵子ほか、美術出版社、1968、2・・・
付録ソノシート欠

特集 ハプニング ハプニング・体験としての芸術
・ハプニングという呼称
・カプローの「ハプニング」
・ハプニングから環境へ
・コミュニケーションの問題
・ハプニング ハプニングの歴史と世界のハプナーたち ケージ、カプロー、フォステル、オルデンバーグ、ハンセン、その他インターメディアのハプナーたち / 秋山邦晴
異色作家紹介 パブロスーピクチャー・オブジェ / 愛甲健児
連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド② 浮世又兵衛㊦ / 辻惟雄
新企画 快的混沌状態の耳きき 「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」から「ヘアー」へ / 植草甚一
今月の読書計画 現代建築 その理解への手がかり / 中村敏男
技法のヒント 水彩オブジェの楽しみ / 中本達也
連載 ニューアート・ニュー・テクニック・摂氏100度のぬけがら / 高瀬昭男
訪問 東松照明 記録の可能性にかける / 岡田隆彦
個展の背景 作品の誕生と環境 / 広井力
作家に聞く 武満徹・超速の求道者 / 富岡多恵子
自伝 私の調書⑦ 危険な状態 / 池田満寿夫
現代美術の巨匠 8 デ・クーニング
・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄
・その言葉 はじめに≪肉≫ありき / 宮川淳
・この一点 ≪マリリン・モンロー≫ / 東野芳明
今月の焦点 人物素描 = 田中信太郎 / 倉俣史朗
今月の焦点 展覧会と音響デザイン / 湯浅譲二
海外の話題 ウォーホール狙撃事件
海外の話題 グローマンとリードの死
口絵特集 オーケストラル・スペース'68
口絵 池田満寿夫 ≪詩と真実≫のためのイラストレーション
口絵 環境としての光の芸術 現代の空間'68展
口絵 現代の空間'68展をめぐって / 乾由明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 中原祐介、秋山邦晴、岡田隆彦、富岡多恵子ほか 、美術出版社 、1968 、248p 、A5判 、1冊
付録ソノシート欠 特集 ハプニング ハプニング・体験としての芸術 ・ハプニングという呼称 ・カプローの「ハプニング」 ・ハプニングから環境へ ・コミュニケーションの問題 ・ハプニング ハプニングの歴史と世界のハプナーたち ケージ、カプロー、フォステル、オルデンバーグ、ハンセン、その他インターメディアのハプナーたち / 秋山邦晴 異色作家紹介 パブロスーピクチャー・オブジェ / 愛甲健児 連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド② 浮世又兵衛㊦ / 辻惟雄 新企画 快的混沌状態の耳きき 「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」から「ヘアー」へ / 植草甚一 今月の読書計画 現代建築 その理解への手がかり / 中村敏男 技法のヒント 水彩オブジェの楽しみ / 中本達也 連載 ニューアート・ニュー・テクニック・摂氏100度のぬけがら / 高瀬昭男 訪問 東松照明 記録の可能性にかける / 岡田隆彦 個展の背景 作品の誕生と環境 / 広井力 作家に聞く 武満徹・超速の求道者 / 富岡多恵子 自伝 私の調書⑦ 危険な状態 / 池田満寿夫 現代美術の巨匠 8 デ・クーニング ・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄 ・その言葉 はじめに≪肉≫ありき / 宮川淳 ・この一点 ≪マリリン・モンロー≫ / 東野芳明 今月の焦点 人物素描 = 田中信太郎 / 倉俣史朗 今月の焦点 展覧会と音響デザイン / 湯浅譲二 海外の話題 ウォーホール狙撃事件 海外の話題 グローマンとリードの死 口絵特集 オーケストラル・スペース'68 口絵 池田満寿夫 ≪詩と真実≫のためのイラストレーション 口絵 環境としての光の芸術 現代の空間'68展 口絵 現代の空間'68展をめぐって / 乾由明

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶