文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術手帖 1970年11月号」の検索結果
6件

美術手帖 1970年11月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

美術手帖 1970年11月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

美術手帖 1970年11月号 地下映画/実験映画の歴史ー隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ:ドナルド・リチー アンダーグラウンド映画の終わり:シェルドン・レナン 暗闇の視線を追ってー日本の状況:波多野哲朗 ヨーロッパの地下映画作家たち:松本俊夫 現代芸術・源泉と展開・バックミンスター・フーラーと/東野芳明 イメージの変革・ターナー/坂崎乙郎 展覧会から・現代のイギリス美術/酒井忠康 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
宮澤壯佳 編集、美術出版社、1970(昭和45)一冊、264頁、A5
初版  経年相当 表紙/ジョン・スコーフィル「陽光のための映画断片」より1966〜68作品 扉/アンデイ・ウォーホール「バック・ボーイ」のポスターより
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1970年11月号 地下映画/実験映画の歴史ー隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ:ドナルド・リチー アンダーグラウンド映画の終わり:シェルドン・レナン 暗闇の視線を追ってー日本の状況:波多野哲朗 ヨーロッパの地下映画作家たち:松本俊夫 現代芸術・源泉と展開・バックミンスター・フーラーと/東野芳明 イメージの変革・ターナー/坂崎乙郎 展覧会から・現代のイギリス美術/酒井忠康 他

1,200
宮澤壯佳 編集 、美術出版社 、1970(昭和45)一冊 、264頁 、A5
初版  経年相当 表紙/ジョン・スコーフィル「陽光のための映画断片」より1966〜68作品 扉/アンデイ・ウォーホール「バック・ボーイ」のポスターより  

美術手帖 1970年11月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1970年
目次画像あり 第334号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

[特集 地下映画]
実験映画の歴史―隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ:ドナルド・リチー
アンダーグラウンド映画の終わり:シェルドン・レナン
暗闇の視線を追って―日本の状況:波多野哲朗
ヨーロッパの地下映画作家たち:松本俊夫
[現代芸術・源泉と展開]
バックミンスター・フーラーと…宇宙船「地球」号の行方:東野芳明
イメージの変革 ターナー―虚構の宇宙に真の人間性を探究:坂崎乙郎
連載 快的混沌状態の耳きき・メタ・ミュージックと政治:秋山邦晴
[展覧会から]
混沌のなかの静寂―現代イギリス美術展:酒井忠康
神戸須磨離宮公園第二回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ:赤根和生
[書評]
滝口修造訳「ダリ」:岡田隆彦
水尾比呂志「日本美術史」:大西廣
[読者のページ]
なんでも聞こう:植村鷹千代
[今月の焦点]
アメリカ・ナイーブ絵画展:藤枝晃雄
ワイド・アングル―保田春彦:堀内正和
クロード・モネ展:桑原住雄
ワイド・アングル―“ミケランジェロ彫刻館”の開館
土方巽「燔犠大踏鑑」:古沢俊美
ワイド・アングル―荒木経惟の写真による“現代狂歌”
日本のロック運動の今後:田川律
ワイド・アングル―演劇センターの移動公演
ミュールのハプニング映画:飯村隆彦
告知板
[世界の動向]
前衛<裸の王様>論
もうひとつのロック・フェスタ
[展覧会案内]
画廊, 美術館, デパート
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1970年
目次画像あり 第334号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ [特集 地下映画] 実験映画の歴史―隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ:ドナルド・リチー アンダーグラウンド映画の終わり:シェルドン・レナン 暗闇の視線を追って―日本の状況:波多野哲朗 ヨーロッパの地下映画作家たち:松本俊夫 [現代芸術・源泉と展開] バックミンスター・フーラーと…宇宙船「地球」号の行方:東野芳明 イメージの変革 ターナー―虚構の宇宙に真の人間性を探究:坂崎乙郎 連載 快的混沌状態の耳きき・メタ・ミュージックと政治:秋山邦晴 [展覧会から] 混沌のなかの静寂―現代イギリス美術展:酒井忠康 神戸須磨離宮公園第二回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ:赤根和生 [書評] 滝口修造訳「ダリ」:岡田隆彦 水尾比呂志「日本美術史」:大西廣 [読者のページ] なんでも聞こう:植村鷹千代 [今月の焦点] アメリカ・ナイーブ絵画展:藤枝晃雄 ワイド・アングル―保田春彦:堀内正和 クロード・モネ展:桑原住雄 ワイド・アングル―“ミケランジェロ彫刻館”の開館 土方巽「燔犠大踏鑑」:古沢俊美 ワイド・アングル―荒木経惟の写真による“現代狂歌” 日本のロック運動の今後:田川律 ワイド・アングル―演劇センターの移動公演 ミュールのハプニング映画:飯村隆彦 告知板 [世界の動向] 前衛<裸の王様>論 もうひとつのロック・フェスタ [展覧会案内] 画廊, 美術館, デパート
  • 単品スピード注文

美術手帖 1970年11月号(334) 特集 地下映画 (実験映画の歴史/アンダーグラウンド映画の終り/暗闇の視線を追って/ヨーロッパの地下映画作家たち)/現代イギリス美術展 (混沌のなかの静寂)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
特集(ドナルド・リチー/シェルドン・レナン/波多野哲朗/松本俊夫)/酒井忠康/東野芳明(バックミンス・・・
表紙に少ヤケとこすれ跡多・背に斜めクセと背脇にひも跡僅 小口にヤケ多とこすれ跡多 記事頁端に日ヤケ多 本文に鉛筆書き込み少と傍線少 (続、坂崎乙郎(イメージの変革 ターナー 虚構の宇宙に真の人間性を探究)/秋山邦晴(快的混沌状態の耳きき)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1970年11月号(334) 特集 地下映画 (実験映画の歴史/アンダーグラウンド映画の終り/暗闇の視線を追って/ヨーロッパの地下映画作家たち)/現代イギリス美術展 (混沌のなかの静寂)

700
特集(ドナルド・リチー/シェルドン・レナン/波多野哲朗/松本俊夫)/酒井忠康/東野芳明(バックミンスター・フーラーと・・・宇宙船「地球」号の行方)/赤根和生(神戸須磨離宮公園第二回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ) 、美術出版社 、昭45
表紙に少ヤケとこすれ跡多・背に斜めクセと背脇にひも跡僅 小口にヤケ多とこすれ跡多 記事頁端に日ヤケ多 本文に鉛筆書き込み少と傍線少 (続、坂崎乙郎(イメージの変革 ターナー 虚構の宇宙に真の人間性を探究)/秋山邦晴(快的混沌状態の耳きき)

美術手帖 1970年11月号 No.334 <特集 : 地下映画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ドナルド・リチー、シェルドン・レナン、松本俊夫、酒井忠康ほか、美術出版・・・
特集 : 地下映画
・実験映画の歴史 隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ / ドナルド・リチー
・アンダーグラウンド映画の終わり / シェルドン・レナン
・暗闇の視線を追って 日本の状況 / 波多野哲朗
・ヨーロッパの地下映画作家たち / 松本俊夫
現代芸術・源泉と展開 バックミンスター・フラーと 宇宙船「地球」号の行方 / 東野芳明
展覧会から 混沌のなかの静寂 現代イギリス美術展 / 酒井忠康
神戸須磨離宮公園第2回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ / 赤根和生
イメージの変革 ターナー 虚構の宇宙に真の人間性を探究 / 坂崎乙郎
連載 快的混沌状態の耳きき・メタ・ミュージックと政治 / 秋山邦晴
書評 滝口修造訳「ダリ」 / 岡田隆彦
書評 水尾比呂志「日本美術史」 / 大西廣
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
今月の焦点
・アメリカ・ナイーブ絵画展 / 藤枝晃雄
・ワイド・アングル 保田春彦 / 堀内正和
・クロード・モネ展 / 桑原住雄
・ワイド・アングル “ミケランジェロ彫刻館”の開館
・土方巽「燔犠大踏鑑」 / 古沢俊美
・ワイド・アングル 荒木経惟の写真による“現代狂歌”
・日本のロック運動の今後 / 田川律
・ワイド・アングル 演劇センターの移動公演
・ミュールのハプニング映画 / 飯村隆彦
告知板
世界の動向 前衛<裸の王様>論
世界の動向 もうひとつのロック・フェスタ
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ドナルド・リチー、シェルドン・レナン、松本俊夫、酒井忠康ほか 、美術出版社 、1970 、264p 、A5判
特集 : 地下映画 ・実験映画の歴史 隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ / ドナルド・リチー ・アンダーグラウンド映画の終わり / シェルドン・レナン ・暗闇の視線を追って 日本の状況 / 波多野哲朗 ・ヨーロッパの地下映画作家たち / 松本俊夫 現代芸術・源泉と展開 バックミンスター・フラーと 宇宙船「地球」号の行方 / 東野芳明 展覧会から 混沌のなかの静寂 現代イギリス美術展 / 酒井忠康 神戸須磨離宮公園第2回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ / 赤根和生 イメージの変革 ターナー 虚構の宇宙に真の人間性を探究 / 坂崎乙郎 連載 快的混沌状態の耳きき・メタ・ミュージックと政治 / 秋山邦晴 書評 滝口修造訳「ダリ」 / 岡田隆彦 書評 水尾比呂志「日本美術史」 / 大西廣 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 今月の焦点 ・アメリカ・ナイーブ絵画展 / 藤枝晃雄 ・ワイド・アングル 保田春彦 / 堀内正和 ・クロード・モネ展 / 桑原住雄 ・ワイド・アングル “ミケランジェロ彫刻館”の開館 ・土方巽「燔犠大踏鑑」 / 古沢俊美 ・ワイド・アングル 荒木経惟の写真による“現代狂歌” ・日本のロック運動の今後 / 田川律 ・ワイド・アングル 演劇センターの移動公演 ・ミュールのハプニング映画 / 飯村隆彦 告知板 世界の動向 前衛<裸の王様>論 世界の動向 もうひとつのロック・フェスタ 展覧会案内 画廊、美術館、デパート

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500