文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術手帖 1995 9 No.712 ヴェネツィアビエンナーレ 」の検索結果
7件

美術手帖 No.712 1995 9(特集 ヴェネツィア・ビエンナーレ 100年目の孤独?)

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,100
美術出版社、平成7
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 No.712 1995 9(特集 ヴェネツィア・ビエンナーレ 100年目の孤独?)

1,100
、美術出版社 、平成7

美術手帖 No.712 1995 9(特集 ヴェネツィア・ビエンナーレ 100年目の孤独?)

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,100
美術出版社、平成7
 表紙汚れ有
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 No.712 1995 9(特集 ヴェネツィア・ビエンナーレ 100年目の孤独?)

1,100
、美術出版社 、平成7
 表紙汚れ有

美術手帖 No.712 1995年9月号 特集 ヴェネツィア・ビエンナーレ 100年目の孤独

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
美術出版社、1995年刊、1
A5判 262頁 表紙に少傷、背少ヤケあり 程度並  Z-63-19528
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
、美術出版社 、1995年刊 、1
A5判 262頁 表紙に少傷、背少ヤケあり 程度並  Z-63-19528

美術手帖 1995年9月号 vol.47 no.712 特集:100年目の孤独? ヴェネツィアビエンナーレ 第46回ビエンナーレ・ハイライツ+100年の歴史

言事堂
 長野県諏訪市末広
880
1995年、美術出版社、1冊
スレ/雑誌
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
880
1995年 、美術出版社 、1冊
スレ/雑誌

美術手帖 1995 9 No.712 ヴェネツィアビエンナーレ 

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
500
美術出版社、1995年9月、21㎝、1
全体感:経年感あり(表紙細かいスレ、開き跡あり 背フチ回り剥離あり) 100年目の孤独? アンソニー・カロ ジョアン・ミロ イアン・ウォルトン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
、美術出版社 、1995年9月 、21㎝ 、1
全体感:経年感あり(表紙細かいスレ、開き跡あり 背フチ回り剥離あり) 100年目の孤独? アンソニー・カロ ジョアン・ミロ イアン・ウォルトン

美術手帖 1995年1月号 - 12月号 <12冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
13,200
編 : 篠田孝敏(1月号~5月号) 真壁佳織(6月号~12月号)、美術出版社、1995、A5判、12・・・
1995年1月号 No.700 <特集 : VERY NEW ART 90年代の海外注目アーティスト>
1995年2月号 No.702 <特集 : 現代美術のコレクター訪問>
1995年3月号 No.703 <特集 : 検証 '94現代日本美術の実績>
1995年4月号 No.705 <特集 : 芸術家になりたい!>
1995年5月号 No.706 <特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術>
1995年6月号 No.708 <特集 : 変身!トランスフォーメイションの現在>
1995年7月号 No.709 <特集 : 快楽絵画>
1995年8月号 No.711 <特集 : 祈り・癒し>
1995年9月号 No.712 <特集 : 100年目の孤独?ヴェネツィア・ビエンナーレ>
1995年10月号 No.713 <特集 : 映画と美術の100年>
1995年11月号 No.715 <特集 : 地球大美術 スペース・エイジのためのアート>
1995年12月号 No.717 <特集 : ふたつのモダニズム モンドリアンとブランクーシ>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
編 : 篠田孝敏(1月号~5月号) 真壁佳織(6月号~12月号) 、美術出版社 、1995 、A5判 、12冊
1995年1月号 No.700 <特集 : VERY NEW ART 90年代の海外注目アーティスト> 1995年2月号 No.702 <特集 : 現代美術のコレクター訪問> 1995年3月号 No.703 <特集 : 検証 '94現代日本美術の実績> 1995年4月号 No.705 <特集 : 芸術家になりたい!> 1995年5月号 No.706 <特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術> 1995年6月号 No.708 <特集 : 変身!トランスフォーメイションの現在> 1995年7月号 No.709 <特集 : 快楽絵画> 1995年8月号 No.711 <特集 : 祈り・癒し> 1995年9月号 No.712 <特集 : 100年目の孤独?ヴェネツィア・ビエンナーレ> 1995年10月号 No.713 <特集 : 映画と美術の100年> 1995年11月号 No.715 <特集 : 地球大美術 スペース・エイジのためのアート> 1995年12月号 No.717 <特集 : ふたつのモダニズム モンドリアンとブランクーシ>

美術手帖 1995年9月号 No.712 <特集 : 100年目の孤独?ヴェネツィア・ビエンナーレ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1995、262p、A5判、1冊
特集 : 100年目の孤独?ヴェネツィア・ビエンナーレ
ビエンナーレ・ハイライツ 第46回ヴェネツィア・ビエンナーレ
<とじこみ保存版> ビエンナーレ・ガイドマップ
<リポート>
 アートの祭典は雨模様? 百周年の特異点 / 梅宮典子
 私はこう見た! 参加アーティスト&アート・ピープル語録 / 梅宮典子 ; 編集部
 村上隆のスーダラ紀行 inヴエネツィア
 ヴェネツィアの長くて熱い夏がはじまる / 矢島みゆき
 ジャン・クレール【インタヴュー】 重要なのは抽象美術の価値の有無を確認することです / セルジオ・カラトローニ ; 矢島みゆき
 ビエンナーレ・100年の歴史 アンドレア・B・デル・グエルチオ / 片桐頼継
ビエンナーレをめぐる6つのテキスト
 ジェイムズ・ロバーツ ヴェニスに死す / 嶋崎吉信
 「あいまい」さの未来 / 椹木野衣
 マティアス・フリュッゲ 美術界をうつす黒い鏡 / 矢羽々崇
 長谷川祐子 ここでしかない場所
 リン・クック 主役なき大舞台 / 林洋子
 ハンス=ウルリッヒ・オブリスト 双子座のアーティストふたりによる「博物資料館」 / 大住遥
Visual Topics 失われた過去 クリスチャン・ボルタンスキーのニューヨーク・フロジェクト / 梁瀬薫
アンソニー・カロ 都市の鉄分 <インタヴュー>カロに肉薄、60分 / 建畠晢
美事拾遺37 「アメリカに生きた日系人画家たち」展+「ゴッホと風景画」展
特別記事 ミロ紀行 いなご豆の木を探して ジョアン・ミロと風土のレファランス / 岡部あおみ
今月の名ショット(3)“ふれあい広場”にて / 安斎重男
近代日本美術家列伝21-24 高村光雲+アーネスト・F・フェノロサ+浅井忠+小山正太郎 / 堀元彰 ; 山梨俊夫 ; 橋秀文 ; 太田泰人
Young Artist Moves On(3)鈴木貴博自分への輪廻テンショウ / 松井みどり
Artist Interview イアン・ウォルトン記憶の匂い
bon ton face / ダニエル・ビュラン
てらぴかの夢 / 寺門孝之
アートなコク?④ / 滝本誠
オーディオ・ピクニック④ / 藤本由紀夫
批評の俎板④ / 森岡祥倫
ボール・バット・アート④ / 平出隆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1995 、262p 、A5判 、1冊
特集 : 100年目の孤独?ヴェネツィア・ビエンナーレ ビエンナーレ・ハイライツ 第46回ヴェネツィア・ビエンナーレ <とじこみ保存版> ビエンナーレ・ガイドマップ <リポート>  アートの祭典は雨模様? 百周年の特異点 / 梅宮典子  私はこう見た! 参加アーティスト&アート・ピープル語録 / 梅宮典子 ; 編集部  村上隆のスーダラ紀行 inヴエネツィア  ヴェネツィアの長くて熱い夏がはじまる / 矢島みゆき  ジャン・クレール【インタヴュー】 重要なのは抽象美術の価値の有無を確認することです / セルジオ・カラトローニ ; 矢島みゆき  ビエンナーレ・100年の歴史 アンドレア・B・デル・グエルチオ / 片桐頼継 ビエンナーレをめぐる6つのテキスト  ジェイムズ・ロバーツ ヴェニスに死す / 嶋崎吉信  「あいまい」さの未来 / 椹木野衣  マティアス・フリュッゲ 美術界をうつす黒い鏡 / 矢羽々崇  長谷川祐子 ここでしかない場所  リン・クック 主役なき大舞台 / 林洋子  ハンス=ウルリッヒ・オブリスト 双子座のアーティストふたりによる「博物資料館」 / 大住遥 Visual Topics 失われた過去 クリスチャン・ボルタンスキーのニューヨーク・フロジェクト / 梁瀬薫 アンソニー・カロ 都市の鉄分 <インタヴュー>カロに肉薄、60分 / 建畠晢 美事拾遺37 「アメリカに生きた日系人画家たち」展+「ゴッホと風景画」展 特別記事 ミロ紀行 いなご豆の木を探して ジョアン・ミロと風土のレファランス / 岡部あおみ 今月の名ショット(3)“ふれあい広場”にて / 安斎重男 近代日本美術家列伝21-24 高村光雲+アーネスト・F・フェノロサ+浅井忠+小山正太郎 / 堀元彰 ; 山梨俊夫 ; 橋秀文 ; 太田泰人 Young Artist Moves On(3)鈴木貴博自分への輪廻テンショウ / 松井みどり Artist Interview イアン・ウォルトン記憶の匂い bon ton face / ダニエル・ビュラン てらぴかの夢 / 寺門孝之 アートなコク?④ / 滝本誠 オーディオ・ピクニック④ / 藤本由紀夫 批評の俎板④ / 森岡祥倫 ボール・バット・アート④ / 平出隆

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980