文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術手帖 1959年9月号 (162) 」の検索結果
3件

美術手帖 1959年9月号 (162)

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
900
美術出版社、1959、1
カバーシミヤケ・イタミ 
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1959年9月号 (162)

900
、美術出版社 、1959 、1
カバーシミヤケ・イタミ 

美術手帖 1959年9月号 第162号 特集 サルバドール・ダリ

目目書店
 東京都中野区東中野
800
大下正男編集、美術出版社、1959、1
表紙角少折レ 経年並 特集・サルバドール・ダリ 特集 サルバドール・ダリ その逆説と変貌 / 江原順 座談会 変執狂的批判と性倒錯の芸術 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 池田竜雄 ダリの芸術と宗教的象徴 / 野村良雄 原色版 セックス・アピールの幽霊 原色版 スペイン・内乱の予感 原色版 パン籠 原色版 ポルト・リガトの聖母 グラビヤ版 ポートレート グラビヤ版 アルバム グラビヤ版 作品デッサン 亀倉雄策--ぶらり見参 / 竹林賢 詩によるタイボグラフィの試み / 詩・北園克衛 ; レイアウト・田中一光 ; 杉浦幸平 チェッコの人形映画--その作者と作品 / 岡田晋 パリ・コラージュ三人展--ダルナ デュムーラン モノリ / 浜田浜雄 新技法読本(完)動きと記号(グラビヤ) / 山口勝弘 見えるものとの対話(3)レアリスムの完成と死 / ルネ・ユイグ 人物点描 メキシコにゆく / 河原温 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 名画誕生--クラナッハ作 森の妖精 / クラナッハ作 造形とは?--光の造形 / 山口正城 ごぞんじですか?--画面の大きさのはたらき プレミオ・リソーネと日本の参加 / 滝口修造 展覧会選評 第二回新象展--吉加江京司「虚空の痛み」--犬塚友吉「創生」--吉田好斗「いどむ」 / 瀬木慎一 展覧会選評 第七回ニッポン展--中村宏「敗亡する人民戦線」--尾藤豊「拠点の崩壊」--菊池養之助「船」 / 織田達朗 展覧会選評 グループ展・野火--森堯茂「作品II」--古川吉重「音II」 / 中原佑介 脇田和--滞欧青春賦 / 三宅正太郎 原色版 ダリ作品4点 原色版 チェッコの人形映画 原色版 ブリューゲル「盲人たち」 原色版 ダルナ、デュムーラン 原色版 元永定正「作品」 グラビヤ版 ダリ アルバム・作品他 グラビヤ版 チェッコの人形映画 グラビヤ版 新技法読本 グラビヤ版 パリ・コラージュ オフセット版 詩によるタイポグラフィの試み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
800
大下正男編集 、美術出版社 、1959 、1
表紙角少折レ 経年並 特集・サルバドール・ダリ 特集 サルバドール・ダリ その逆説と変貌 / 江原順 座談会 変執狂的批判と性倒錯の芸術 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 池田竜雄 ダリの芸術と宗教的象徴 / 野村良雄 原色版 セックス・アピールの幽霊 原色版 スペイン・内乱の予感 原色版 パン籠 原色版 ポルト・リガトの聖母 グラビヤ版 ポートレート グラビヤ版 アルバム グラビヤ版 作品デッサン 亀倉雄策--ぶらり見参 / 竹林賢 詩によるタイボグラフィの試み / 詩・北園克衛 ; レイアウト・田中一光 ; 杉浦幸平 チェッコの人形映画--その作者と作品 / 岡田晋 パリ・コラージュ三人展--ダルナ デュムーラン モノリ / 浜田浜雄 新技法読本(完)動きと記号(グラビヤ) / 山口勝弘 見えるものとの対話(3)レアリスムの完成と死 / ルネ・ユイグ 人物点描 メキシコにゆく / 河原温 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 名画誕生--クラナッハ作 森の妖精 / クラナッハ作 造形とは?--光の造形 / 山口正城 ごぞんじですか?--画面の大きさのはたらき プレミオ・リソーネと日本の参加 / 滝口修造 展覧会選評 第二回新象展--吉加江京司「虚空の痛み」--犬塚友吉「創生」--吉田好斗「いどむ」 / 瀬木慎一 展覧会選評 第七回ニッポン展--中村宏「敗亡する人民戦線」--尾藤豊「拠点の崩壊」--菊池養之助「船」 / 織田達朗 展覧会選評 グループ展・野火--森堯茂「作品II」--古川吉重「音II」 / 中原佑介 脇田和--滞欧青春賦 / 三宅正太郎 原色版 ダリ作品4点 原色版 チェッコの人形映画 原色版 ブリューゲル「盲人たち」 原色版 ダルナ、デュムーラン 原色版 元永定正「作品」 グラビヤ版 ダリ アルバム・作品他 グラビヤ版 チェッコの人形映画 グラビヤ版 新技法読本 グラビヤ版 パリ・コラージュ オフセット版 詩によるタイポグラフィの試み

美術手帖 1959年9月号 No.162 <特集 : サルバドール・ダリ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 詩 : 北園克衛 ; レイアウト : 田中一光、杉浦康平、美術出版社、1959・・・
特集 サルバドール・ダリ
その逆説と変貌 / 江原順
座談会 変執狂的批判と性倒錯の芸術 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 池田竜雄
ダリの芸術と宗教的象徴 / 野村良雄
原色版
 セックス・アピールの幽霊
 スペイン・内乱の予感
 パン籠
 ポルト・リガトの聖母
グラビヤ版
 ポートレート
 アルバム
 作品デッサン
亀倉雄策 ぶらり見参 / 竹林賢
詩によるタイボグラフィの試み / 詩・北園克衛 ; レイアウト・田中一光 ; 杉浦康平
チェッコの人形映画 その作者と作品 / 岡田晋
パリ・コラージュ三人展 ダルナ デュムーラン モノリ / 浜田浜雄
新技法読本🈡動きと記号(グラビヤ) / 山口勝弘
見えるものとの対話③レアリスムの完成と死 / ルネ・ユイグ
人物点描 メキシコにゆく / 河原温
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
名画誕生 クラナッハ作 森の妖精 / クラナッハ作
造形とは? 光の造形 / 山口正城
ごぞんじですか? 画面の大きさのはたらき
プレミオ・リソーネと日本の参加 / 滝口修造
展覧会選評
 第二回新象展 吉加江京司「虚空の痛み」 犬塚友吉「創生」 吉田好斗「いどむ」 / 瀬木慎一
 第七回ニッポン展 中村宏「敗亡する人民戦線」 尾藤豊「拠点の崩壊」 菊池養之助「船」 / 織田達朗
 グループ展・野火 森堯茂「作品II」 古川吉重「音II」 / 中原佑介
脇田和 滞欧青春賦 / 三宅正太郎
原色版
 ダリ作品4点
 チェッコの人形映画
 ブリューゲル「盲人たち」
 ダルナ、デュムーラン
 元永定正「作品」
グラビヤ版
 ダリ アルバム・作品他
 チェッコの人形映画
 新技法読本
 パリ・コラージュ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 詩 : 北園克衛 ; レイアウト : 田中一光、杉浦康平 、美術出版社 、1959 、153p 、A5判 、1冊
特集 サルバドール・ダリ その逆説と変貌 / 江原順 座談会 変執狂的批判と性倒錯の芸術 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 池田竜雄 ダリの芸術と宗教的象徴 / 野村良雄 原色版  セックス・アピールの幽霊  スペイン・内乱の予感  パン籠  ポルト・リガトの聖母 グラビヤ版  ポートレート  アルバム  作品デッサン 亀倉雄策 ぶらり見参 / 竹林賢 詩によるタイボグラフィの試み / 詩・北園克衛 ; レイアウト・田中一光 ; 杉浦康平 チェッコの人形映画 その作者と作品 / 岡田晋 パリ・コラージュ三人展 ダルナ デュムーラン モノリ / 浜田浜雄 新技法読本🈡動きと記号(グラビヤ) / 山口勝弘 見えるものとの対話③レアリスムの完成と死 / ルネ・ユイグ 人物点描 メキシコにゆく / 河原温 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 名画誕生 クラナッハ作 森の妖精 / クラナッハ作 造形とは? 光の造形 / 山口正城 ごぞんじですか? 画面の大きさのはたらき プレミオ・リソーネと日本の参加 / 滝口修造 展覧会選評  第二回新象展 吉加江京司「虚空の痛み」 犬塚友吉「創生」 吉田好斗「いどむ」 / 瀬木慎一  第七回ニッポン展 中村宏「敗亡する人民戦線」 尾藤豊「拠点の崩壊」 菊池養之助「船」 / 織田達朗  グループ展・野火 森堯茂「作品II」 古川吉重「音II」 / 中原佑介 脇田和 滞欧青春賦 / 三宅正太郎 原色版  ダリ作品4点  チェッコの人形映画  ブリューゲル「盲人たち」  ダルナ、デュムーラン  元永定正「作品」 グラビヤ版  ダリ アルバム・作品他  チェッコの人形映画  新技法読本  パリ・コラージュ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催