文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術手帖 1991年6月号 No.638 <特集 : エイズ>」の検索結果
2件

美術手帖 1991年1月号 - 12月号 <12冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
13,200
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、A5判、12冊
1991年1月号 No.633 特集 : アンディ・ウォーホル マルティメディアの亡霊 天使としての蘇生
1991年2月号 No.634 特集 : コラボレーティヴ・アート 共同制作美術の時代へ「ティーム・スピリット!」
1991年3月号 No.635 特集 : デイヴィッド・リンチ 闇の中のテクスチュア
1991年4月号 No.636 特集 : フェミニティのゆくえ「女性とアート」
1991年5月号 No.637 特集 : ヨーロッパ速報91/92
1991年6月号 No.638 特集 : エイズ AIDS AND ITS POLITICS
1991年7月号 No.640 特集 : ウェストコースト・アート 人工楽園と重金属の20世紀アメリカ美術
1991年8月号 No.642 特集 : ニューヨーク近代美術館のすべて
1991年9月号 No.643 特集① : 写真と美術のあたらしい関係 ; 特集② : マン・レイと友人たち
1991年10月号 No.645 特集 : 絵画の現在 気になる日本のアーティストPartⅡ
1991年11月号 No.646 特集 : クリスト/アースワーク 地球の表面にアートを配備するプロジェクト
1991年12月号 No.647 特集 : 芸術と広告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、A5判 、12冊
1991年1月号 No.633 特集 : アンディ・ウォーホル マルティメディアの亡霊 天使としての蘇生 1991年2月号 No.634 特集 : コラボレーティヴ・アート 共同制作美術の時代へ「ティーム・スピリット!」 1991年3月号 No.635 特集 : デイヴィッド・リンチ 闇の中のテクスチュア 1991年4月号 No.636 特集 : フェミニティのゆくえ「女性とアート」 1991年5月号 No.637 特集 : ヨーロッパ速報91/92 1991年6月号 No.638 特集 : エイズ AIDS AND ITS POLITICS 1991年7月号 No.640 特集 : ウェストコースト・アート 人工楽園と重金属の20世紀アメリカ美術 1991年8月号 No.642 特集 : ニューヨーク近代美術館のすべて 1991年9月号 No.643 特集① : 写真と美術のあたらしい関係 ; 特集② : マン・レイと友人たち 1991年10月号 No.645 特集 : 絵画の現在 気になる日本のアーティストPartⅡ 1991年11月号 No.646 特集 : クリスト/アースワーク 地球の表面にアートを配備するプロジェクト 1991年12月号 No.647 特集 : 芸術と広告

美術手帖 1991年6月号 No.638 <特集 : エイズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、286p、A5判、1冊
特集 : エイズ
AIDS AND ITS POLITICS
・エイズ・クライシスという現象 / 桜井賢樹 ; インタヴュー ; 編集部
・デイヴィッド・ヴォイナロヴィッチ 思考と情念 / デイヴィッド・デイチャー ; 栗野康和
・エイズ・デモ・グラフィックスと そのアプロプリエーション戦術 / 友成陽一
・[a project against AIDS] / 宮前正樹
・朽ち果てる身体としてのシミュレーショニズム / 椹木野衣
・文化的分析/文化的アクティヴィズム / ダグラス・クリンプ ; 上田高弘
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん 『そしてオタクはいなくなるだろう(でもなぜいまジョン・レノンなんだい)』
・VISUAL サイコ・ヴィジュアルの美/映画「羊たちの沈黙」 / 滝本誠
・OTAKU CDラジカセのNSX / 桝山寛
・KITERE2 エビスヨシカズvs岡本太郎 / 中ザワヒデキ
・POST HOUSE 808、KLF、そして高橋悠治 / 有馬純寿
・FOREIGN BOOKS 『ハンド・トゥ・アース』『アンディ・ゴールズワージー』 / 木村恭子
・BOOKS 『写真有心』『明治の彫塑』ほか / 一海昇
ウィリアム・クライン 対象から遠く離れて--越境する表現者 / 上野俊哉 ; 山本美智子
[Studio&Technique]連載㉖ヤノベケンジ <彫刻服>を着た<一市民>
[現代をになう作家たち⑦李禹煥 表現の死/表現の零度 / 三田晴夫
アンドレ・セラーノ セキュラーサブライム / 市原研太郎
電話網の中の見えないミュージアム <美術館の非現実在性>を告げる<仮構性の美術館> / 開発チエ
ひさこさんの屍体狩り 第26体・岐路に漂う死 / 小池寿子
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] 手紙ある画家へ送るはずだった / 丹生谷貴志
ART SPEAK🈡現代美術のキーワード / ロバート・アトキンズ ; 水谷みつる
eye-popper
・ラリー・ガゴシアン <インタヴュー> / 梁瀬薫
・雑誌『マヴォ』復刻ほか
・[エイズ特集ボーナス・トラック]キム・アベルズの「エイズの声」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、286p 、A5判 、1冊
特集 : エイズ AIDS AND ITS POLITICS ・エイズ・クライシスという現象 / 桜井賢樹 ; インタヴュー ; 編集部 ・デイヴィッド・ヴォイナロヴィッチ 思考と情念 / デイヴィッド・デイチャー ; 栗野康和 ・エイズ・デモ・グラフィックスと そのアプロプリエーション戦術 / 友成陽一 ・[a project against AIDS] / 宮前正樹 ・朽ち果てる身体としてのシミュレーショニズム / 椹木野衣 ・文化的分析/文化的アクティヴィズム / ダグラス・クリンプ ; 上田高弘 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん 『そしてオタクはいなくなるだろう(でもなぜいまジョン・レノンなんだい)』 ・VISUAL サイコ・ヴィジュアルの美/映画「羊たちの沈黙」 / 滝本誠 ・OTAKU CDラジカセのNSX / 桝山寛 ・KITERE2 エビスヨシカズvs岡本太郎 / 中ザワヒデキ ・POST HOUSE 808、KLF、そして高橋悠治 / 有馬純寿 ・FOREIGN BOOKS 『ハンド・トゥ・アース』『アンディ・ゴールズワージー』 / 木村恭子 ・BOOKS 『写真有心』『明治の彫塑』ほか / 一海昇 ウィリアム・クライン 対象から遠く離れて--越境する表現者 / 上野俊哉 ; 山本美智子 [Studio&Technique]連載㉖ヤノベケンジ <彫刻服>を着た<一市民> [現代をになう作家たち⑦李禹煥 表現の死/表現の零度 / 三田晴夫 アンドレ・セラーノ セキュラーサブライム / 市原研太郎 電話網の中の見えないミュージアム <美術館の非現実在性>を告げる<仮構性の美術館> / 開発チエ ひさこさんの屍体狩り 第26体・岐路に漂う死 / 小池寿子 [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] 手紙ある画家へ送るはずだった / 丹生谷貴志 ART SPEAK🈡現代美術のキーワード / ロバート・アトキンズ ; 水谷みつる eye-popper ・ラリー・ガゴシアン <インタヴュー> / 梁瀬薫 ・雑誌『マヴォ』復刻ほか ・[エイズ特集ボーナス・トラック]キム・アベルズの「エイズの声」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000