文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術教育の原理」の検索結果
2件

美術教育の原理

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
2,000
井島勉、都出版社、昭和26年、8, 174p、19cm、1冊
カバーにイタミ
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術教育の原理

2,000
井島勉 、都出版社 、昭和26年 、8, 174p 、19cm 、1冊
カバーにイタミ

美術教育講座 全4巻揃い一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
井島勉・勝見勝・高橋正人・室靖 : 編 ; 宮桐四郎 : 装幀、金子書房、1954 ; 1955 ;・・・
初版、カバー、正誤表・内容見本付き


序章 芸術を通しての教育 ハーバート・リード
第1章 美術教育の原理
・美術教育の理念 井島勉
・美術教育の系譜 西洋 勝見勝
・美術教育の系譜 日本 高橋正人
・現代美術教育の思潮 室靖・高橋正人
・外国の美術教育 勝見勝
・子供論 川口勇
・教育論 室靖
第2章 美術教育指導上の諸問題


第1章 絵画・彫塑指導の原理
・現代美術教育における絵画彫塑の意味 勝見勝
・絵画・彫塑の発達と心理 勝見勝
・絵画・彫塑指導上の諸問題 室靖
第2章 絵画・彫塑の表現と製作
・想画 湯川尚文
・写生画 湯川尚文
・説明画 湯川尚文
・壁画・集団画 湯川尚文
・モダン・メチェ 藤沢典明
・モダン・メチェの実際 藤沢典明 抽象画・コラージュ・デカルコマニー・版画・印刷画など
・紙彫塑 山口正城
・浮彫・丸彫 木村桂二
・抽象彫刻 勝見勝
第3章 絵画・彫塑の鑑賞 小関利雄
第4章 絵画・彫塑指導の実際


第1章 構成・図案指導の原理
・現代美術教育における構成・図案の意義 高橋正人
・子どもの図案的・構成的活動 藤沢典明
・構成・図案指導における諸問題 高橋正人
第2章 構成・図案における表現と製作
・基礎的感覚 高橋正人
・平面の構成
・立体の構成 高橋正人
・図案 高橋正人
第3章 デザインの理解と鑑賞
・現代のデザイン 勝見勝
・デザイン感覚と評価の方法 勝見勝
・デザインの理解と鑑賞の要点 福井晃一
第4章 構成・圖案指導の実際


第1章 工芸指導の原理
・美術教育における工芸 室靖
・工芸の表現と子供の発達 室靖
・工芸指導上の諸問題 室靖
第2章 工作における表現と製作
・未分化時代の構成活動 角尾稔
・木材工芸 阿妻知幸
・金属工芸 阿妻知幸
・装本 阿妻知幸
・窯芸 大野元三
・染織工芸 小串里子
・刺繡・アップリケ及びドロンウォーク 小串里子
・編組及び織物 小串里子
第3章 工作の生活化と鑑賞
・生活の中の工作的応用 川村浩章
・生活の中の工作の鑑賞 川村浩章
・工芸と建築の鑑賞 川村浩章
第4章 工作指導の実際
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
井島勉・勝見勝・高橋正人・室靖 : 編 ; 宮桐四郎 : 装幀 、金子書房 、1954 ; 1955 ; 1956 、①231p ②212p ③200p ④194p 、B5判 、4冊
初版、カバー、正誤表・内容見本付き ① 序章 芸術を通しての教育 ハーバート・リード 第1章 美術教育の原理 ・美術教育の理念 井島勉 ・美術教育の系譜 西洋 勝見勝 ・美術教育の系譜 日本 高橋正人 ・現代美術教育の思潮 室靖・高橋正人 ・外国の美術教育 勝見勝 ・子供論 川口勇 ・教育論 室靖 第2章 美術教育指導上の諸問題 ② 第1章 絵画・彫塑指導の原理 ・現代美術教育における絵画彫塑の意味 勝見勝 ・絵画・彫塑の発達と心理 勝見勝 ・絵画・彫塑指導上の諸問題 室靖 第2章 絵画・彫塑の表現と製作 ・想画 湯川尚文 ・写生画 湯川尚文 ・説明画 湯川尚文 ・壁画・集団画 湯川尚文 ・モダン・メチェ 藤沢典明 ・モダン・メチェの実際 藤沢典明 抽象画・コラージュ・デカルコマニー・版画・印刷画など ・紙彫塑 山口正城 ・浮彫・丸彫 木村桂二 ・抽象彫刻 勝見勝 第3章 絵画・彫塑の鑑賞 小関利雄 第4章 絵画・彫塑指導の実際 ③ 第1章 構成・図案指導の原理 ・現代美術教育における構成・図案の意義 高橋正人 ・子どもの図案的・構成的活動 藤沢典明 ・構成・図案指導における諸問題 高橋正人 第2章 構成・図案における表現と製作 ・基礎的感覚 高橋正人 ・平面の構成 ・立体の構成 高橋正人 ・図案 高橋正人 第3章 デザインの理解と鑑賞 ・現代のデザイン 勝見勝 ・デザイン感覚と評価の方法 勝見勝 ・デザインの理解と鑑賞の要点 福井晃一 第4章 構成・圖案指導の実際 ④ 第1章 工芸指導の原理 ・美術教育における工芸 室靖 ・工芸の表現と子供の発達 室靖 ・工芸指導上の諸問題 室靖 第2章 工作における表現と製作 ・未分化時代の構成活動 角尾稔 ・木材工芸 阿妻知幸 ・金属工芸 阿妻知幸 ・装本 阿妻知幸 ・窯芸 大野元三 ・染織工芸 小串里子 ・刺繡・アップリケ及びドロンウォーク 小串里子 ・編組及び織物 小串里子 第3章 工作の生活化と鑑賞 ・生活の中の工作的応用 川村浩章 ・生活の中の工作の鑑賞 川村浩章 ・工芸と建築の鑑賞 川村浩章 第4章 工作指導の実際

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830