文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術新論 8巻4号」の検索結果
3件

美術新論 8巻4号

古書 鎌田
 東京都江東区白河1-7-7
3,300
美術新論社、昭和8年、100頁
「獨立展を中心とする座談會」伊原宇三郎・林重義・佐分眞 「第三回獨立展一般出品書評」清水登之 「旺玄社展寸感」荒城季夫 「歐米美術の鳥瞰」北_吉 「コクトウの美術論」 山中散生 送料区分:A
送料区分によって送料・配送方法が異なります A:180円(クリックポスト/ポスト投函・追跡番号あり) B:600円(レターパックプラス/対面手渡し) C:別途お見積り(ゆうパックまたはヤマト宅急便) 受注確認・商品発送は、火曜日を除く平日のみ対応(月・水〜金)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
、美術新論社 、昭和8年 、100頁
「獨立展を中心とする座談會」伊原宇三郎・林重義・佐分眞 「第三回獨立展一般出品書評」清水登之 「旺玄社展寸感」荒城季夫 「歐米美術の鳥瞰」北_吉 「コクトウの美術論」 山中散生 送料区分:A

美術新論 8巻4号 No.78 昭和8年4月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,200 (送料:¥350~)
美術新論社、冊、22cm
傷み、ヤケ、シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥350~)
、美術新論社 、冊 、22cm
傷み、ヤケ、シミ
  • 単品スピード注文

美術新論 8巻4号(昭和8年4月) 第3回独立展特輯

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,560
清水登之・中野和高・古賀春江・山中散生、他、美術新論社、1933-04、S-17画
表紙素描 / グロンメール
作家言 / 中野和高
獨立展を中心とする座談會 / p2~16
第三回獨立展一般出品書評 / 淸水登之 / p18~21
第三回獨立展搬入作品に就て / 鈴木亞夫 / p17~17
水彩畫の展覽會に際して / 石井柏亭 / p22~23
旺玄社展寸感 / 荒城季夫 / p24~26
歐米美術の鳥瞰 / 北昤吉 / p40~45
美術家は職業人か――諸家問答 / 齋藤與里 ; 長谷川如是閑 / p37~39
革命の畫家ヱドアール・マネー / 熊岡美彥 / p46~54
詩抄 / 古賀春江 / p60~61
コクトウの美術論 / 山中散生 / p64~67
酒の有するヱレマンテールの美 / 內田巖 / p62~63
ESPANA遊記 / 酒井亮吉 / p72~76
日本水彩畫會――日本美術界分野 / 田澤田軒 / p86
門巴留那須卯月鞘當 / 佐分眞 / p68~71
金色の四肢――戯曲 / 太田黑克彥 / p92~99
原色版 /
口繪 /
背少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,560
清水登之・中野和高・古賀春江・山中散生、他 、美術新論社 、1933-04 、S-17画
表紙素描 / グロンメール 作家言 / 中野和高 獨立展を中心とする座談會 / p2~16 第三回獨立展一般出品書評 / 淸水登之 / p18~21 第三回獨立展搬入作品に就て / 鈴木亞夫 / p17~17 水彩畫の展覽會に際して / 石井柏亭 / p22~23 旺玄社展寸感 / 荒城季夫 / p24~26 歐米美術の鳥瞰 / 北昤吉 / p40~45 美術家は職業人か――諸家問答 / 齋藤與里 ; 長谷川如是閑 / p37~39 革命の畫家ヱドアール・マネー / 熊岡美彥 / p46~54 詩抄 / 古賀春江 / p60~61 コクトウの美術論 / 山中散生 / p64~67 酒の有するヱレマンテールの美 / 內田巖 / p62~63 ESPANA遊記 / 酒井亮吉 / p72~76 日本水彩畫會――日本美術界分野 / 田澤田軒 / p86 門巴留那須卯月鞘當 / 佐分眞 / p68~71 金色の四肢――戯曲 / 太田黑克彥 / p92~99 原色版 / 口繪 / 背少イタミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
煙草記
煙草記
¥75,000