文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術評論家連盟 編」の検索結果
10件

美術批評と戦後美術

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
9,680
美術評論家連盟 編、ブリュッケ、2007、1
カバ付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術批評と戦後美術

9,680
美術評論家連盟 編 、ブリュッケ 、2007 、1
カバ付き

美術批評と戦後美術

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
10,000
美術評論家連盟編、ブリュッケ、2007、1
カバー。帯。経年良好。初版。定価3200円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術批評と戦後美術

10,000
美術評論家連盟編 、ブリュッケ 、2007 、1
カバー。帯。経年良好。初版。定価3200円+税。

美術批評と戦後美術

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
8,000 (送料:¥200~)
美術評論家連盟 編、ブリュッケ、2007、347p、22cm、1冊
天微シミ カバー 帯テープ補修 本文良好
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術批評と戦後美術

8,000 (送料:¥200~)
美術評論家連盟 編 、ブリュッケ 、2007 、347p 、22cm 、1冊
天微シミ カバー 帯テープ補修 本文良好
  • 単品スピード注文

美術批評と戦後美術

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
11,000 (送料:¥300~)
美術評論家連盟 編 椹木野衣 岡崎乾二郎 他、ブリュッケ、平成19、347頁、A5判、1冊
帯 カバー A5判347頁 テーマ:美術 現代  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4434112880 在庫ID:211995
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 北海道・本州・四国・九州はヤマト運輸を利用します。沖縄および離島は日本郵便などを利用する事があります。郵便局止めは承れません。 納品書と領収書を添付します。もしご注文名以外の宛名をご希望の方はコメントにてお知らせください。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000 (送料:¥300~)
美術評論家連盟 編 椹木野衣 岡崎乾二郎 他 、ブリュッケ 、平成19 、347頁 、A5判 、1冊
帯 カバー A5判347頁 テーマ:美術 現代  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4434112880 在庫ID:211995
  • 単品スピード注文

美術批評と戦後美術

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
11,000 (送料:¥300~)
美術評論家連盟 編 椹木野衣 岡崎乾二郎 他、ブリュッケ、平成19、347頁、A5判、1冊
帯 カバー A5判347頁 テーマ:美術 現代  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4434112880 在庫ID:211995
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 北海道・本州・四国・九州はヤマト運輸を利用します。沖縄および離島は日本郵便などを利用する事があります。郵便局止めは承れません。 納品書と領収書を添付します。もしご注文名以外の宛名をご希望の方はコメントにてお知らせください。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000 (送料:¥300~)
美術評論家連盟 編 椹木野衣 岡崎乾二郎 他 、ブリュッケ 、平成19 、347頁 、A5判 、1冊
帯 カバー A5判347頁 テーマ:美術 現代  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4434112880 在庫ID:211995
  • 単品スピード注文

美術年鑑 昭和39年版(1964)

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,500 (送料:¥200~)
美術年鑑社、1964、19cm
B6 スレ ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥200~)
、美術年鑑社 、1964 、19cm
B6 スレ ヤケ
  • 単品スピード注文

美術手帖 1982年1月号増刊 No.492 <年鑑'82>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1982、350p、A5判、1冊
大量動員時代の展覧会 / 赤津侃
反映された世代の特異性 1981年・東京の個展から / たにあらた
東京通信-札幌のM君へ 1981年・東京の個展から / 斉藤泰嘉
文化全般の批判的検討へ 1981年・名古屋の個展から / 三頭谷鷹史
表現の具体化への方向 1981年・関西の個展から / 愛宕出
1981年 非文化の現在 / 海野弘
新世代における表現 1981・ニュ-ヨ-ク / 近藤竜男
近代絵画に重複する試み--1981年・パリ / 前野寿邦
現況 (2)美術界の記録1981
 展覧会記録 受賞記録ほか 〈1980・10-1981・9〉 / 中島理寿、編集部
 追悼 〈1980・10-1981・9〉 / 中島理寿
 BOOKS / 編集部
便覧
 美術学校
 美術館
 画廊
 画材・額縁店
 美術梱包・運送取扱店
 モデル紹介所
 美術雑誌=日本
 美術雑誌=外国
 外国雑誌取扱店
 画廊地図
 美術団体
 日本芸術院美術会員
 個人収録
 その他の関係者
 美術評論家連盟
 美術界横の組織
 新聞社美術記者
 個人別50音索引
 広告索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1982 、350p 、A5判 、1冊
大量動員時代の展覧会 / 赤津侃 反映された世代の特異性 1981年・東京の個展から / たにあらた 東京通信-札幌のM君へ 1981年・東京の個展から / 斉藤泰嘉 文化全般の批判的検討へ 1981年・名古屋の個展から / 三頭谷鷹史 表現の具体化への方向 1981年・関西の個展から / 愛宕出 1981年 非文化の現在 / 海野弘 新世代における表現 1981・ニュ-ヨ-ク / 近藤竜男 近代絵画に重複する試み--1981年・パリ / 前野寿邦 現況 (2)美術界の記録1981  展覧会記録 受賞記録ほか 〈1980・10-1981・9〉 / 中島理寿、編集部  追悼 〈1980・10-1981・9〉 / 中島理寿  BOOKS / 編集部 便覧  美術学校  美術館  画廊  画材・額縁店  美術梱包・運送取扱店  モデル紹介所  美術雑誌=日本  美術雑誌=外国  外国雑誌取扱店  画廊地図  美術団体  日本芸術院美術会員  個人収録  その他の関係者  美術評論家連盟  美術界横の組織  新聞社美術記者  個人別50音索引  広告索引

美術手帖 1966年12月号増刊 No.277 <美術年鑑 1967>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦、美術出版社、1966、204p、A5判、1冊
口絵 ’66年度作品集(グラビア) / 田渊裕一
本文 1966年度作品を選定して / 三木多聞
本文 1966年美術年表 / 奥英了
批評家の夢と宿命--8年目の往復書簡 / 針生一郎 ; 東野芳明
美術界一覧
美術界一覧 1966年受賞記録
美術界一覧 物故者追悼
美術界一覧 美術館
美術界一覧 学校
美術界一覧 研究所
美術界一覧 画廊及び画廊地図
美術界一覧 画材メーカー・画材店
美術界一覧 図書
美術界一覧 外国主要美術雑誌と取扱店
美術界一覧 主要美術雑誌一覧
美術家名簿
日本芸術院
美術評論家連盟
その他の関係者
報道関係美術記者
美術界の横の組織
個人別五十音索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 、美術出版社 、1966 、204p 、A5判 、1冊
口絵 ’66年度作品集(グラビア) / 田渊裕一 本文 1966年度作品を選定して / 三木多聞 本文 1966年美術年表 / 奥英了 批評家の夢と宿命--8年目の往復書簡 / 針生一郎 ; 東野芳明 美術界一覧 美術界一覧 1966年受賞記録 美術界一覧 物故者追悼 美術界一覧 美術館 美術界一覧 学校 美術界一覧 研究所 美術界一覧 画廊及び画廊地図 美術界一覧 画材メーカー・画材店 美術界一覧 図書 美術界一覧 外国主要美術雑誌と取扱店 美術界一覧 主要美術雑誌一覧 美術家名簿 日本芸術院 美術評論家連盟 その他の関係者 報道関係美術記者 美術界の横の組織 個人別五十音索引

美術手帖 1973年1月号増刊 No.363 <美術年鑑 1973>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 福住治夫、美術出版社、1973、332p、A5判、1冊
記録'72
・作家は語る 行先不明・大討論会 / 狗巻賢二 ; 田窪恭治 ; 彦坂尚嘉 ; 山中信夫 ; 榎倉康二 ; 高橋雅之 ; 藤原和通 ; 鈴木重夫 ; 八田淳 ; 水上旬 ; 中原佑介
・対談 <展評>の現場から / 峯村敏明 ; 平野重光
・作品構成・現代美術'72 / 峯村敏明
・ことし思ったこと
・'72年美術年表/'72年度受賞記録/物故者追悼('71.10~'72.9)
・'72年美術年表
・受賞記録
・物故者追悼
便覧
大学,学校・研究所,美術館,画廊,美術館・画廊地図,画材・額縁商
・大学
・学校・研究所
・美術館
・画廊
・美術館・画廊地図
・画材・額縁商
美術雑誌・外国,外国雑誌取扱店,美術雑誌・日本
・美術雑誌・外国
・外国雑誌取扱店
・美術雑誌・日本
名簿
美術団体
〔団体別,個人別 付索引〕
・日本芸術院美術会員
・個人収録
・美術評論家連盟
・その他の関係者
・新聞社美術記者
・美術界の横の組織
・個人別50音索引
広告索引
アート・クラブ
一水会
一線美術会
一陽会
VAVA
旺玄会
関西水彩画会
記号派美術協会
近代美術協会
具現美術協会
形象派美術協会
現代美術家協会
光風会
光陽会
行動美術協会
国画会
サロン・ド・ジュワン
三軌会
朔日会
JAN
示現会
自由美術協会
主体美術協会
朱葉会
集団版
十一会
春陽会
女流画家協会
新梶樹社
新協美術会
新構造社
新興美術院
新樹会
新象作家協会
新世紀美術協会
新制作協会
新美術協会
水彩連盟
前衛美術会
創型会
創元会
創作画人協会
創造美術会
蒼騎会
大潮会
大調和会
太平洋美術会
第一美術協会
中央美術協会
東光会
独立美術協会
ニュー・ジェオメトリック・アート・グループ
二科会
二紀会
二元会
日展
日府展
日本実在派作家集団
日本水彩画会
日本版画協会
日本板画院
日本美術院
日本美術会
日本表現派
パンリアル美術協会
白日会
美術文化協会
モダンアート協会
立軌会
ROZO群
62層
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 福住治夫 、美術出版社 、1973 、332p 、A5判 、1冊
記録'72 ・作家は語る 行先不明・大討論会 / 狗巻賢二 ; 田窪恭治 ; 彦坂尚嘉 ; 山中信夫 ; 榎倉康二 ; 高橋雅之 ; 藤原和通 ; 鈴木重夫 ; 八田淳 ; 水上旬 ; 中原佑介 ・対談 <展評>の現場から / 峯村敏明 ; 平野重光 ・作品構成・現代美術'72 / 峯村敏明 ・ことし思ったこと ・'72年美術年表/'72年度受賞記録/物故者追悼('71.10~'72.9) ・'72年美術年表 ・受賞記録 ・物故者追悼 便覧 大学,学校・研究所,美術館,画廊,美術館・画廊地図,画材・額縁商 ・大学 ・学校・研究所 ・美術館 ・画廊 ・美術館・画廊地図 ・画材・額縁商 美術雑誌・外国,外国雑誌取扱店,美術雑誌・日本 ・美術雑誌・外国 ・外国雑誌取扱店 ・美術雑誌・日本 名簿 美術団体 〔団体別,個人別 付索引〕 ・日本芸術院美術会員 ・個人収録 ・美術評論家連盟 ・その他の関係者 ・新聞社美術記者 ・美術界の横の組織 ・個人別50音索引 広告索引 アート・クラブ 一水会 一線美術会 一陽会 VAVA 旺玄会 関西水彩画会 記号派美術協会 近代美術協会 具現美術協会 形象派美術協会 現代美術家協会 光風会 光陽会 行動美術協会 国画会 サロン・ド・ジュワン 三軌会 朔日会 JAN 示現会 自由美術協会 主体美術協会 朱葉会 集団版 十一会 春陽会 女流画家協会 新梶樹社 新協美術会 新構造社 新興美術院 新樹会 新象作家協会 新世紀美術協会 新制作協会 新美術協会 水彩連盟 前衛美術会 創型会 創元会 創作画人協会 創造美術会 蒼騎会 大潮会 大調和会 太平洋美術会 第一美術協会 中央美術協会 東光会 独立美術協会 ニュー・ジェオメトリック・アート・グループ 二科会 二紀会 二元会 日展 日府展 日本実在派作家集団 日本水彩画会 日本版画協会 日本板画院 日本美術院 日本美術会 日本表現派 パンリアル美術協会 白日会 美術文化協会 モダンアート協会 立軌会 ROZO群 62層

美術手帖 1969年5月号 No.312 <特集 : エロスのニュー・イメージ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ジョセフ・ラヴ、宇佐美圭司、加納光於、土方巽、中原佑介、加藤郁乎、美術・・・
特集 : エロスのニュー・イメージ
・知覚とメディアの対話 現代美術にみる客体としてのエロス / ジョセフ・P・ラヴ
・私にとってエロティシズムとは
・光 その誘惑 空間を侵蝕すること / 宇佐美圭司
・アーク・オーロラの分光に屹立して / 加納光於
・犬の静脈に嫉妬することから / 土方巽
口絵 荒川修作<未知なるものの図表> / 藤枝晃雄
明日をひらく芸術家④
・フィリップ・キング 形態から位置へ向かって / 中原佑介(線引き箇所あり)
・私の彫刻観 プライマリーストラクチュアの視点 / フィリップ・キング
海外の新刊書紹介 アンディ・ウォーホールの小説≪a≫ / 久保田成子
現代への道標 ピカソ・女たちよ 子供たちよ ≪ゲルニカ≫をめぐって / 高階秀爾
批評と創造 幻影礼讃 芸術における創造力の役割 / ドア・アシュトン
ニューアート ニューテクニック <器>としての入間・中島興のオブジェと映像
ショート・ショート テクノロジー刑務所 / 中島興
作家に聞く 金坂健二・地下をゆく遊牧思想 / 加藤郁乎
連載 快的混沌状態の耳きき・サイバネティック・ミュージック / 秋山邦晴
異色作家紹介 性と音楽とコンピューター・アート 自南準の芸術 / ジャド・ヤルカット
今月の読書計画 造形思考の分析 画家と言葉 / 岡田隆彦
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
エディターのノートから 爪の垢でも飲ませたい / 宮澤壯佳
今月の焦点
・美術評論家連盟は要望する / 久保貞次郎
・人物素描・鴨居玲 / 石濱恒夫
・“EAT・東京の発足 / 中谷芙二子
・あの手この手・ジャーナリズムにのるには / 鷲尾信二郎
・若いエネルギーの共同体 / ヴラスタ・チハーコバー
・ことばのパトロール・商品と会社名 / 東君平
・大衆の美意識 / 漆原美代子
・アドバイス・ただ酒飲んでチャンスをつかもう / ガンマン
まちにひろう 思考するか写真の詩、コンパクト・ギャラリー、山口薫中学時代絵日記 天井桟敷館地下劇場
世界の動向 電話で詩を聞こう / S・K・バーマン
世界の動向 “異議申し立て”!! / 峯村敏明
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ジョセフ・ラヴ、宇佐美圭司、加納光於、土方巽、中原佑介、加藤郁乎 、美術出版社 、1969 、268p 、A5判 、1冊
特集 : エロスのニュー・イメージ ・知覚とメディアの対話 現代美術にみる客体としてのエロス / ジョセフ・P・ラヴ ・私にとってエロティシズムとは ・光 その誘惑 空間を侵蝕すること / 宇佐美圭司 ・アーク・オーロラの分光に屹立して / 加納光於 ・犬の静脈に嫉妬することから / 土方巽 口絵 荒川修作<未知なるものの図表> / 藤枝晃雄 明日をひらく芸術家④ ・フィリップ・キング 形態から位置へ向かって / 中原佑介(線引き箇所あり) ・私の彫刻観 プライマリーストラクチュアの視点 / フィリップ・キング 海外の新刊書紹介 アンディ・ウォーホールの小説≪a≫ / 久保田成子 現代への道標 ピカソ・女たちよ 子供たちよ ≪ゲルニカ≫をめぐって / 高階秀爾 批評と創造 幻影礼讃 芸術における創造力の役割 / ドア・アシュトン ニューアート ニューテクニック <器>としての入間・中島興のオブジェと映像 ショート・ショート テクノロジー刑務所 / 中島興 作家に聞く 金坂健二・地下をゆく遊牧思想 / 加藤郁乎 連載 快的混沌状態の耳きき・サイバネティック・ミュージック / 秋山邦晴 異色作家紹介 性と音楽とコンピューター・アート 自南準の芸術 / ジャド・ヤルカット 今月の読書計画 造形思考の分析 画家と言葉 / 岡田隆彦 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 エディターのノートから 爪の垢でも飲ませたい / 宮澤壯佳 今月の焦点 ・美術評論家連盟は要望する / 久保貞次郎 ・人物素描・鴨居玲 / 石濱恒夫 ・“EAT・東京の発足 / 中谷芙二子 ・あの手この手・ジャーナリズムにのるには / 鷲尾信二郎 ・若いエネルギーの共同体 / ヴラスタ・チハーコバー ・ことばのパトロール・商品と会社名 / 東君平 ・大衆の美意識 / 漆原美代子 ・アドバイス・ただ酒飲んでチャンスをつかもう / ガンマン まちにひろう 思考するか写真の詩、コンパクト・ギャラリー、山口薫中学時代絵日記 天井桟敷館地下劇場 世界の動向 電話で詩を聞こう / S・K・バーマン 世界の動向 “異議申し立て”!! / 峯村敏明 展覧会案内 画廊、美術館、デパート

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480