文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「群像 昭和25年1月 」の検索結果
9件

群像創作合評 2 (昭和25年1月-26年12月)

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
990
群像編集部 編、講談社、昭和45年、529, 21p、20cm
函背やけ・函汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

群像創作合評 2 (昭和25年1月-26年12月)

990
群像編集部 編 、講談社 、昭和45年 、529, 21p 、20cm
函背やけ・函汚れ

群像創作合評 2 (昭和25年1月-26年12月)

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,320 (送料:¥600~)
群像編集部 編、講談社、昭45、529, 21p、20cm、1冊
函付 函に薄ヤケあり。本冊・本文は状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

群像創作合評 2 (昭和25年1月-26年12月)

1,320 (送料:¥600~)
群像編集部 編 、講談社 、昭45 、529, 21p 、20cm 、1冊
函付 函に薄ヤケあり。本冊・本文は状態良好です。
  • 単品スピード注文

群像創作合評2

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
群像編集部、講談社、1970/07/13 (S45)、1
自昭和25年1月ー至昭和26年12月 四六判 初版 550頁 函 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

群像創作合評2

2,030
群像編集部 、講談社 、1970/07/13 (S45) 、1
自昭和25年1月ー至昭和26年12月 四六判 初版 550頁 函 程度良

群像 昭和25年1月(5巻1号)直哉、高村光太郎、淳、順、和郎、知二、安吾、昇平、春夫、洲之内徹 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
高橋清次編、講談社、昭和25年、A5版250頁
ヤケ大 附・現代作家名簿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

群像 昭和25年1月(5巻1号)直哉、高村光太郎、淳、順、和郎、知二、安吾、昇平、春夫、洲之内徹 他

1,000
高橋清次編 、講談社 、昭和25年 、A5版250頁
ヤケ大 附・現代作家名簿

群像 昭和25年1月 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
2,050
昭和25年版現代作家名簿15頁他、昭25、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

群像 昭和25年1月 

2,050
昭和25年版現代作家名簿15頁他 、昭25 、1冊

藝術新潮 1979年8月号 第30巻 第8号 <特集 : 絵画同好会>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三 ; 文 : 武満徹ほか、新潮社、1979、203p、B5判、1冊
特集 : 絵画同好会
・先駆者・チャーチル会
・グループ群像(全国日曜画家連盟他)
・趣味に生きる財界長老
・影万里江をモデルに呼んだ日
・キャンパスの団結
・女性パワーの多彩
・エリートたちの余技
・隣人の集い
・チャーチル会三十年 同好会の先駆者・チャーチル会 / 益田義信
・職美展の画家たち / 角浩 ; 田中忠雄
・市民絵画の可能性 / 難波田龍起
随筆
・瀧口修造の死 / 武満徹
・「ケレン」と嘘 / 市川猿之助
・オーケストラの女たち / 諸井誠
・ぼくのニューオリンズ / 久保幸造
・地方個展体験録 / 饗場二郎
・一万点拝見記 / 浜谷浩
・土岡さん追悼フェスティバル / 藤沢典明
・信濃にできたデッサン館 / 佐々木正芳
連載
・新・観光バスの行かない⑳「伊勢」の奥の院 金剛証寺・庫蔵寺 / 岡部伊都子
・西洋骨董亦一楽帖⑧マーニャ・グレチァの石 / 豊福知徳
・日本のたくみ⑧贋物づくり 横石順吉 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事⑧ / 小林勇
・気まぐれ美術館(68) / 洲之内徹
・中国画人伝㉜石谿 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙⑰ / 池田満寿夫
ペンデレッキのロマン / 小林健次
二人のピアニスト 劉詩昆と藤井一興 / 八村義夫
啓蒙と表現 レナード・バーンスタイン / 粟津則雄
音の迷宮 / 柄沢齊
ローカル・ガイド⑳仙台 青葉城の石づみ/駄菓子屋/堤人形/松島/白石和紙/円通院のバラ
ゲスト 文楽に興奮したエドワード・オルビー / 荒川哲生
ゲスト 夏鼐博士が語る最近の中国考古学 / 樋口隆康
デザイン ノブと引手
スター・ダスト 佐藤しづの陶人形 安部スタジオの帰国公演 「暗殺のオペラ」の戦略 ディオール・夏の線 ちょっと気になるオブジェ二点 江戸を見直す和時計展 漁網の白日夢 九年ぶりの伊原彫刻 瑛九の到達点 画僧・斎藤の展開 油絵文楽・伊藤一路 金管の楽しみ 文学座のアンサンブルとスター・越路吹雪
話題
・ソヴィエト文化政策の突然変異 / 中原佑介
・「手でみる展覧会」の誤解
・本場オペレッタの粋
・山梨県美の半期決算
・めじろおし陶芸展の実態 / 里中英人
・死蔵・都美術館の買物
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 ; 文 : 武満徹ほか 、新潮社 、1979 、203p 、B5判 、1冊
特集 : 絵画同好会 ・先駆者・チャーチル会 ・グループ群像(全国日曜画家連盟他) ・趣味に生きる財界長老 ・影万里江をモデルに呼んだ日 ・キャンパスの団結 ・女性パワーの多彩 ・エリートたちの余技 ・隣人の集い ・チャーチル会三十年 同好会の先駆者・チャーチル会 / 益田義信 ・職美展の画家たち / 角浩 ; 田中忠雄 ・市民絵画の可能性 / 難波田龍起 随筆 ・瀧口修造の死 / 武満徹 ・「ケレン」と嘘 / 市川猿之助 ・オーケストラの女たち / 諸井誠 ・ぼくのニューオリンズ / 久保幸造 ・地方個展体験録 / 饗場二郎 ・一万点拝見記 / 浜谷浩 ・土岡さん追悼フェスティバル / 藤沢典明 ・信濃にできたデッサン館 / 佐々木正芳 連載 ・新・観光バスの行かない⑳「伊勢」の奥の院 金剛証寺・庫蔵寺 / 岡部伊都子 ・西洋骨董亦一楽帖⑧マーニャ・グレチァの石 / 豊福知徳 ・日本のたくみ⑧贋物づくり 横石順吉 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事⑧ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(68) / 洲之内徹 ・中国画人伝㉜石谿 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙⑰ / 池田満寿夫 ペンデレッキのロマン / 小林健次 二人のピアニスト 劉詩昆と藤井一興 / 八村義夫 啓蒙と表現 レナード・バーンスタイン / 粟津則雄 音の迷宮 / 柄沢齊 ローカル・ガイド⑳仙台 青葉城の石づみ/駄菓子屋/堤人形/松島/白石和紙/円通院のバラ ゲスト 文楽に興奮したエドワード・オルビー / 荒川哲生 ゲスト 夏鼐博士が語る最近の中国考古学 / 樋口隆康 デザイン ノブと引手 スター・ダスト 佐藤しづの陶人形 安部スタジオの帰国公演 「暗殺のオペラ」の戦略 ディオール・夏の線 ちょっと気になるオブジェ二点 江戸を見直す和時計展 漁網の白日夢 九年ぶりの伊原彫刻 瑛九の到達点 画僧・斎藤の展開 油絵文楽・伊藤一路 金管の楽しみ 文学座のアンサンブルとスター・越路吹雪 話題 ・ソヴィエト文化政策の突然変異 / 中原佑介 ・「手でみる展覧会」の誤解 ・本場オペレッタの粋 ・山梨県美の半期決算 ・めじろおし陶芸展の実態 / 里中英人 ・死蔵・都美術館の買物

藝術新潮 1976年12月号 第27巻 第12号 <特集 : 王朝美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1976、230p、B5判、1冊
特集 王朝美術
源氏物語絵巻 竹河・柏木・鈴虫・関屋 仏涅槃図 平等院鳳凰堂 中堂柱絵・甘露呪蓮台・扉絵・中堂の夕景 山水屛風 扇面法華経冊子 平家納経 伴大納言絵巻 信貴山縁起絵巻 地獄草紙
王朝の美 / 秋山光和 ; 竹西寛子
古代美術館・㉗コプト 墓石に刻まれた天使像 エバのフレスコ画 戦士群像のコプト織 レダの浮彫
コプト キリスト教の陰影(古代美術館㉗) / 矢島文夫
特別読物 小倉色紙(赤染衛門) 百人一首かるた 宗達下絵光悦書鶴和歌巻(中納言兼輔、素性法師)
私の百人一首 / 白洲正子
フットライト / 小野竹喬 ; 松田権六 ; 芹沢銈介
文化勲章の人びと / 吉村貞司
ロマネスク巡礼 / 石本正
多摩ニュ-タウン・消えゆく文化遺産 / 原田奈翁雄
東美特別展を見て / 辻協 ; 堂本尚郎
たった一人の風景③ / 日野啓三 ; 鶴岡政男 ; 流政之
秘蔵㊷靉光「静物」
朱花書屋珍宝記 / 宮川寅雄
真贋(156)乾隆ガラス
素人コレクション開帳録
浮世絵の女たち⑥利信から豊信まで / 渋井清
日本美術蒐集記⑪🈡-欧州での日本美術蒐集 / ハリ- パッカ-ド
女人無限⑫🈡-与謝野晶子 / 岡部伊都子
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」㉒ / 山田智三郎
連載 画家のことば🈡自然の中で / 高山辰雄
戦後美術品移動史㊽矢代幸雄と大和文華館② / 田中日佐夫
気まぐれ美術館㊱オ-トバイに乗った画家 / 洲之内徹
一遍聖絵⑮🈡 / 栗田勇
贋作モ-ツァルト(西方の音) / 五味康祐
藝術新潮欄
・特集 1976年美術賞 公の美術賞とその受賞者を紹介
・200万ドルかけたクリストの“万里の長城”
・オブジェになった<織>
・河井寛次郎と黒田辰秋展
・志村ふくみの<色>
・“三山”も崩れた日展
・高松次郎15年ぶりの個展
・“猿之助ケレン”の集大成
・ドガ展の話題
・大原に入ったモジリアーニ
・本郷新のモニュメント
・異様な人気―ミレー・コロー・クールベ展
・<浮世絵>二つの里帰り即売展から
・新人 / アラン・ジョーン ; 田中薫
・二つの肖像画展
・蕪村「松茸の礼状」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1976 、230p 、B5判 、1冊
特集 王朝美術 源氏物語絵巻 竹河・柏木・鈴虫・関屋 仏涅槃図 平等院鳳凰堂 中堂柱絵・甘露呪蓮台・扉絵・中堂の夕景 山水屛風 扇面法華経冊子 平家納経 伴大納言絵巻 信貴山縁起絵巻 地獄草紙 王朝の美 / 秋山光和 ; 竹西寛子 古代美術館・㉗コプト 墓石に刻まれた天使像 エバのフレスコ画 戦士群像のコプト織 レダの浮彫 コプト キリスト教の陰影(古代美術館㉗) / 矢島文夫 特別読物 小倉色紙(赤染衛門) 百人一首かるた 宗達下絵光悦書鶴和歌巻(中納言兼輔、素性法師) 私の百人一首 / 白洲正子 フットライト / 小野竹喬 ; 松田権六 ; 芹沢銈介 文化勲章の人びと / 吉村貞司 ロマネスク巡礼 / 石本正 多摩ニュ-タウン・消えゆく文化遺産 / 原田奈翁雄 東美特別展を見て / 辻協 ; 堂本尚郎 たった一人の風景③ / 日野啓三 ; 鶴岡政男 ; 流政之 秘蔵㊷靉光「静物」 朱花書屋珍宝記 / 宮川寅雄 真贋(156)乾隆ガラス 素人コレクション開帳録 浮世絵の女たち⑥利信から豊信まで / 渋井清 日本美術蒐集記⑪🈡-欧州での日本美術蒐集 / ハリ- パッカ-ド 女人無限⑫🈡-与謝野晶子 / 岡部伊都子 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」㉒ / 山田智三郎 連載 画家のことば🈡自然の中で / 高山辰雄 戦後美術品移動史㊽矢代幸雄と大和文華館② / 田中日佐夫 気まぐれ美術館㊱オ-トバイに乗った画家 / 洲之内徹 一遍聖絵⑮🈡 / 栗田勇 贋作モ-ツァルト(西方の音) / 五味康祐 藝術新潮欄 ・特集 1976年美術賞 公の美術賞とその受賞者を紹介 ・200万ドルかけたクリストの“万里の長城” ・オブジェになった<織> ・河井寛次郎と黒田辰秋展 ・志村ふくみの<色> ・“三山”も崩れた日展 ・高松次郎15年ぶりの個展 ・“猿之助ケレン”の集大成 ・ドガ展の話題 ・大原に入ったモジリアーニ ・本郷新のモニュメント ・異様な人気―ミレー・コロー・クールベ展 ・<浮世絵>二つの里帰り即売展から ・新人 / アラン・ジョーン ; 田中薫 ・二つの肖像画展 ・蕪村「松茸の礼状」

芸術新潮 1995年7月号 弘法さんの秘密道場「東寺」よ開け

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
泉武夫/伊東史朗/梅原猛/福富太郎/白川義員 他、新潮社、1995、29cm
空海は空であり、海である/梅原猛 萬鉄五郎の自画像展 日本芸術大賞・白川義員 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1995年7月号 弘法さんの秘密道場「東寺」よ開け

700
泉武夫/伊東史朗/梅原猛/福富太郎/白川義員 他 、新潮社 、1995 、29cm
空海は空であり、海である/梅原猛 萬鉄五郎の自画像展 日本芸術大賞・白川義員 他

藝術新潮 1980年2月号 第31巻 第2号 <特集 : 「賛否」両極の「人」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、215p、B5判、1冊
特集 : 「賛否」両極の「人」
石本正 / 栗田勇 ; 近藤啓太郎
加山又造 / 吉村貞司 ; 三好豊一郎
平山郁夫 / 鈴木進 ; 田中日佐夫
流政之 / 針生一郎 ; 菅原猛
荒川修作 / 中村雄二郎 ; 藤枝晃雄
斎藤真一 / 水上勉 ; 日向あき子
高松次郎 / 谷川雁 ; 東野芳明
磯崎新 / 神代雄一郎 ; 鈴木博之
黒川紀章 / 栗田勇 ; 宮内康
篠原一男 / 谷川俊太郎 ; 渡辺武信
辻清明 / 村山武 ; 里中英人
藤本能道 / 林屋晴三 ; 海上雅臣
松井康成 / 笹山央 ; 西山松之助
石岡瑛子 / 東野芳明 ; 重森弘淹
杉浦康平 / 松岡正剛 ; 池田満寿夫
三宅一生 / 白石かずこ ; 白洲正子
篠山紀信 / 中原佑介 ; 飯沢匡
藤原新也 / 重森弘淹 ; 大辻清司
浮世絵と印象派 浮世絵と印象派の画家たち展をみて / 酒井忠康
画家のアトリエ--ビュッフェ、スーラージュ、タピエス、ヴンダーリッヒ / 南川三治郎
さよなら公演三つ
論争を呼んだ映画「地獄の黙示録」
東京に初めて出来た現代美術館
安部公房フォト&エッセイ都市を盗る②
同好会 浅川三十三景を描く会
コレクション 東京国立近代美術館フィルムセンター / 紀田順一郎
デザイン ライターはLIGHTER / 久里洋二
街 大阪ミナミのアメリカ村 / 山田皓斎
ゲスト 自作「緑色の部屋」を語るF・トリュフォー
時の人 / 代官山を変貌させる 槇文彦
新人 / 巡礼する画家 小島和夫
博物館への旅②ミロのヴィーナス(ルーヴル博物館) / 酒井傳六
ワールド・スナップ 美術 / 音楽 / 演劇
案内 演劇 / 映画 / 音楽会 / 美術展
スター・ダスト バスキン初個展 ソ連亡命画家シュミアキン 秘められた大内青坡の遺作 和田幸三のエロス 関根弘+藤沢典明の詩画展 個性が明日を展くか? “WONDER ZOO” 「円山四条派」復権か? ミューシャとクプカ 県宝に指定された問題の「小布施北斎」 画業50年の回顧・寺田政明 地霊を探る半田強
味の歳時記②二月・小鍋だて / 池波正太郎
追悼 平櫛田中 / 菊池一雄
鳩ヶ峰の初祭 / 草野心平
連載 日本のたくみ⑭月心寺の精進料理 / 白洲正子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、215p 、B5判 、1冊
特集 : 「賛否」両極の「人」 石本正 / 栗田勇 ; 近藤啓太郎 加山又造 / 吉村貞司 ; 三好豊一郎 平山郁夫 / 鈴木進 ; 田中日佐夫 流政之 / 針生一郎 ; 菅原猛 荒川修作 / 中村雄二郎 ; 藤枝晃雄 斎藤真一 / 水上勉 ; 日向あき子 高松次郎 / 谷川雁 ; 東野芳明 磯崎新 / 神代雄一郎 ; 鈴木博之 黒川紀章 / 栗田勇 ; 宮内康 篠原一男 / 谷川俊太郎 ; 渡辺武信 辻清明 / 村山武 ; 里中英人 藤本能道 / 林屋晴三 ; 海上雅臣 松井康成 / 笹山央 ; 西山松之助 石岡瑛子 / 東野芳明 ; 重森弘淹 杉浦康平 / 松岡正剛 ; 池田満寿夫 三宅一生 / 白石かずこ ; 白洲正子 篠山紀信 / 中原佑介 ; 飯沢匡 藤原新也 / 重森弘淹 ; 大辻清司 浮世絵と印象派 浮世絵と印象派の画家たち展をみて / 酒井忠康 画家のアトリエ--ビュッフェ、スーラージュ、タピエス、ヴンダーリッヒ / 南川三治郎 さよなら公演三つ 論争を呼んだ映画「地獄の黙示録」 東京に初めて出来た現代美術館 安部公房フォト&エッセイ都市を盗る② 同好会 浅川三十三景を描く会 コレクション 東京国立近代美術館フィルムセンター / 紀田順一郎 デザイン ライターはLIGHTER / 久里洋二 街 大阪ミナミのアメリカ村 / 山田皓斎 ゲスト 自作「緑色の部屋」を語るF・トリュフォー 時の人 / 代官山を変貌させる 槇文彦 新人 / 巡礼する画家 小島和夫 博物館への旅②ミロのヴィーナス(ルーヴル博物館) / 酒井傳六 ワールド・スナップ 美術 / 音楽 / 演劇 案内 演劇 / 映画 / 音楽会 / 美術展 スター・ダスト バスキン初個展 ソ連亡命画家シュミアキン 秘められた大内青坡の遺作 和田幸三のエロス 関根弘+藤沢典明の詩画展 個性が明日を展くか? “WONDER ZOO” 「円山四条派」復権か? ミューシャとクプカ 県宝に指定された問題の「小布施北斎」 画業50年の回顧・寺田政明 地霊を探る半田強 味の歳時記②二月・小鍋だて / 池波正太郎 追悼 平櫛田中 / 菊池一雄 鳩ヶ峰の初祭 / 草野心平 連載 日本のたくみ⑭月心寺の精進料理 / 白洲正子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催