文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「自筆書簡 Letters」の検索結果
7件

自筆書簡 (奥村土牛宛) Letters from Ikeda Yoson to Okumura Togyu

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
100,000
池田遥邨 Ikeda Yoson、昭和48-49年(1973-74)、5通
毛筆5通50行・43行・41行・24行・16行 各封付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
100,000
池田遥邨 Ikeda Yoson 、昭和48-49年(1973-74) 、5通
毛筆5通50行・43行・41行・24行・16行 各封付

自筆書簡 3通 Letters

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
60,000
山口蓬春 Yamaguchi Hoshun、昭和10年 昭和11年 昭和14年(1935年 1936・・・
毛筆 懐紙19×77~100cm(イメージサイズ)封筒3通Envelope良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
60,000
山口蓬春 Yamaguchi Hoshun 、昭和10年 昭和11年 昭和14年(1935年 1936年 1939年) 、3通
毛筆 懐紙19×77~100cm(イメージサイズ)封筒3通Envelope良好 

自筆書簡 Letters

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
30,000
松林桂月 Matsubayashi Keigetsu、1冊
毛筆 懐紙19.5×86.5cm(シートサイズ)封筒1冊Envelope良好 23行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,000
松林桂月 Matsubayashi Keigetsu 、1冊
毛筆 懐紙19.5×86.5cm(シートサイズ)封筒1冊Envelope良好 23行

自筆書簡他 Letters

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
150,000
斎藤真一 Saito Shinichi、昭和42年頃(c. 1967)、2通
ペン 水彩2通極少シミ 葉書1枚・便箋4枚 宮沢壮佳宛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
150,000
斎藤真一 Saito Shinichi 、昭和42年頃(c. 1967) 、2通
ペン 水彩2通極少シミ 葉書1枚・便箋4枚 宮沢壮佳宛

自筆書簡及び葉書 Letters and Postcards

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
280,000
岡鹿之助 Oka Shikanosuke、29通(内書簡9通、葉書20通)+名刺2枚
ペン29通(内書簡9通、葉書20通)+名刺2枚一部少ヤケ・少傷ミ 南大路一宛28通 岡鹿之助名刺(同作家の南大路一宛のペン書込)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
280,000
岡鹿之助 Oka Shikanosuke 、29通(内書簡9通、葉書20通)+名刺2枚
ペン29通(内書簡9通、葉書20通)+名刺2枚一部少ヤケ・少傷ミ 南大路一宛28通 岡鹿之助名刺(同作家の南大路一宛のペン書込)

7 Autograph Letters signed Lafcadio Hearn,to Prof. Ernest Foxwell. (Dated May 13,1898 - Dec.25,1901). ラフカディオ・ハーン 自筆書簡 アーネスト・フォックスウェル東京帝国大学講師宛7通 

小川図書
 東京都千代田区神田神保町
2,750,000
HEARN,Lafcadio ラフカディオ・ハーン / 小泉八雲、1898-1901,1905
内、新出書簡5通。 他の2通は ”The Life & Letters” (E.Bisland) に所収されているが、当該自筆書簡により日付が特定された。ラフカディオ・ハーンから東京帝国大学講師アーネスト・フォックスウェル宛の自筆書簡。明治31年5月13日付から明治34年12月25日付までの7通。最後の1通のみフォックスウェルが英国帰国後の書簡。内容は日本への西洋の影響や友情など様々。フォックスウェルの人間性を高く評価し、自身の心情を吐露。ハーンの交友の状況が伺える。附 小泉節 自筆書簡2通 (ハーン訃報等) 小泉節書簡も新出? 全書簡の英文清書、及び翻訳家・木谷滋子氏(東京大学教養学科アメリカ分科卒)による日本語訳文添付 封筒なし 小泉八雲書簡: 1898年(明治31年)5月13日 2葉4頁、1899年11月8日 1葉2頁、1899年11月20日 2葉4頁、1899年11月26日 1葉2頁、1901年12月25日(フォックスウェル帰国後) 2葉4頁 [以上、新出5通] 1899年10月11日 1葉2頁、1899年11月13日 1葉2頁 [以上、”The Life & Letters” に所収2通]  小泉節書簡: 1904年10月11日 1葉2頁、1905年6月9日 1葉1頁 [以上2通] 
入金確認後即発送。 商品は、佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便(ゆうパック、ゆうメール) にて配送いたします。公費でのご注文も承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750,000
HEARN,Lafcadio ラフカディオ・ハーン / 小泉八雲 、1898-1901,1905
内、新出書簡5通。 他の2通は ”The Life & Letters” (E.Bisland) に所収されているが、当該自筆書簡により日付が特定された。ラフカディオ・ハーンから東京帝国大学講師アーネスト・フォックスウェル宛の自筆書簡。明治31年5月13日付から明治34年12月25日付までの7通。最後の1通のみフォックスウェルが英国帰国後の書簡。内容は日本への西洋の影響や友情など様々。フォックスウェルの人間性を高く評価し、自身の心情を吐露。ハーンの交友の状況が伺える。附 小泉節 自筆書簡2通 (ハーン訃報等) 小泉節書簡も新出? 全書簡の英文清書、及び翻訳家・木谷滋子氏(東京大学教養学科アメリカ分科卒)による日本語訳文添付 封筒なし 小泉八雲書簡: 1898年(明治31年)5月13日 2葉4頁、1899年11月8日 1葉2頁、1899年11月20日 2葉4頁、1899年11月26日 1葉2頁、1901年12月25日(フォックスウェル帰国後) 2葉4頁 [以上、新出5通] 1899年10月11日 1葉2頁、1899年11月13日 1葉2頁 [以上、”The Life & Letters” に所収2通]  小泉節書簡: 1904年10月11日 1葉2頁、1905年6月9日 1葉1頁 [以上2通] 

自筆書簡 Letters

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
120,000
和田英作 Wada Eisaku、4通
毛筆各封付(一部少シミ)4通一部少シミ 1通は和田英作葬儀の御礼状(印刷) 星野麥人宛  ※洋画家 鹿児島生(1874-1959):東京美術学校で黒田清輝に師事。後に東京美術学校校長に就任、文化勲章受章。代表作は、歴史教科書でよく目にする明治天皇「憲法発布式」等。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
120,000
和田英作 Wada Eisaku 、4通
毛筆各封付(一部少シミ)4通一部少シミ 1通は和田英作葬儀の御礼状(印刷) 星野麥人宛  ※洋画家 鹿児島生(1874-1959):東京美術学校で黒田清輝に師事。後に東京美術学校校長に就任、文化勲章受章。代表作は、歴史教科書でよく目にする明治天皇「憲法発布式」等。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000