文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「自筆色紙 Shikishi」の検索結果
20件

長與善郎 自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
10,000
1枚
1枚少シミ 紙 毛筆 サイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
、1枚
1枚少シミ 紙 毛筆 サイン

木村光佑 自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
1枚
1枚良好 紙 彩色 サイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
、1枚
1枚良好 紙 彩色 サイン

自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
65,000
即中斎 Sokuchusai
紙 毛筆 彩色少シミ  *茶道表千家十三世家元
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
65,000
即中斎 Sokuchusai
紙 毛筆 彩色少シミ  *茶道表千家十三世家元

自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
30,000
鴨下晁湖 Kamoshita choko、1枚
彩色 絹本21×18cm(シートサイズ)1枚シミ  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,000
鴨下晁湖 Kamoshita choko 、1枚
彩色 絹本21×18cm(シートサイズ)1枚シミ  

富安風生 自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
10,000
1枚
色紙1枚サイン 極少虫穴 紙本 毛筆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
、1枚
色紙1枚サイン 極少虫穴 紙本 毛筆

自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
20,000
加藤郁乎 Kato Ikuya、1枚
紙本 毛筆1枚薄いヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
加藤郁乎 Kato Ikuya 、1枚
紙本 毛筆1枚薄いヤケ 

自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
石原八束 Ishihara Yatsuka、1点
紙 毛筆27.2×24.2cm(シートサイズ)1点シミ  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
石原八束 Ishihara Yatsuka 、1点
紙 毛筆27.2×24.2cm(シートサイズ)1点シミ  

飯沢匡 自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
1枚
1枚シミ 紙 毛筆 ※小説家、劇作家 和歌山生(1909-94)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
、1枚
1枚シミ 紙 毛筆 ※小説家、劇作家 和歌山生(1909-94)

木俣修 自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
15,000
2枚
2枚1枚シミ 紙 毛筆 サイン 共帙(1枚) ※歌人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
、2枚
2枚1枚シミ 紙 毛筆 サイン 共帙(1枚) ※歌人

瀧井孝作 自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
45,000
1枚
1枚良好 紙 毛筆 サイン ※小説家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
45,000
、1枚
1枚良好 紙 毛筆 サイン ※小説家

自筆色紙 Shikishi Paper Board

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
50,000
富本憲吉 Tomimoto Kenkichi、1枚
墨 紙本24×27.2cm(シートサイズ)1枚少シミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
富本憲吉 Tomimoto Kenkichi 、1枚
墨 紙本24×27.2cm(シートサイズ)1枚少シミ 

自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
10,000
杉浦幸雄 Sugiura Yukio
紙 墨27.2×24.1cm(色紙サイズ)シミ 一部アタリによる傷ミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
杉浦幸雄 Sugiura Yukio
紙 墨27.2×24.1cm(色紙サイズ)シミ 一部アタリによる傷ミ 

丹羽文雄 自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
15,000
1枚
1枚少シミ 紙 毛筆 サイン ※小説家 文化勲章受賞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
、1枚
1枚少シミ 紙 毛筆 サイン ※小説家 文化勲章受賞

自筆色紙 Shikishi Paper Board

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
8,000
吉井勇 Yoshii Isamu、1枚
毛筆 絹本21.1×18.1cm(シートサイズ)1枚少シミ 少汚レ  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
吉井勇 Yoshii Isamu 、1枚
毛筆 絹本21.1×18.1cm(シートサイズ)1枚少シミ 少汚レ  

自筆色紙 白く咲く荒地野菊は強き花 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
50,000
片柳忠男 Katayanagi Tadao、1枚
紙 ペン27.3×24.3cm(色紙サイズ)1枚少シミ ヤケ 縁に極少傷ミ  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
片柳忠男 Katayanagi Tadao 、1枚
紙 ペン27.3×24.3cm(色紙サイズ)1枚少シミ ヤケ 縁に極少傷ミ  

自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
中村勘三郎(17代目) Nakamura Kanzaburo、1枚
墨 紙本27×24cm(イメージサイズ)1枚シミ 少ヤケ  歌舞伎役者(1909-1988):人間国宝、文化勲章。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
中村勘三郎(17代目) Nakamura Kanzaburo 、1枚
墨 紙本27×24cm(イメージサイズ)1枚シミ 少ヤケ  歌舞伎役者(1909-1988):人間国宝、文化勲章。

自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
大内青圃 Ouchi Seiho、1枚
墨 紙26×24.1cm(シートサイズ)共帙(傷ミ)1枚少シミ  仏師・彫刻家 東京生(1898-1981)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
大内青圃 Ouchi Seiho 、1枚
墨 紙26×24.1cm(シートサイズ)共帙(傷ミ)1枚少シミ  仏師・彫刻家 東京生(1898-1981)

自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
加藤謙一 Kato Kenichi、1枚
毛筆 紙本27×24cm(シートサイズ)1枚シミ ヤケ 左下角傷ミ  ※加藤謙一(1896-1975):雑誌編集者。講談社『少年倶楽部』の編集長を務め、学童社から『漫画少年』を編集・刊行。手塚治虫や長谷川町子を掲載していた。青森県出身。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
加藤謙一 Kato Kenichi 、1枚
毛筆 紙本27×24cm(シートサイズ)1枚シミ ヤケ 左下角傷ミ  ※加藤謙一(1896-1975):雑誌編集者。講談社『少年倶楽部』の編集長を務め、学童社から『漫画少年』を編集・刊行。手塚治虫や長谷川町子を掲載していた。青森県出身。

自筆色紙 Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
花厳巖、昭和6年(1931)、1枚
紙本 墨1枚少シミ  ※<a href=https://www.yamada-shoten.com/onlinestore/art.php?artist=%E4%B8%AD%E6%BE%A4%E5%BC%98%E5%85%89&search_key=artist">中澤弘光</a>旧蔵。中澤弘光が帝国美術院会員となったのを祝して日本水彩画会々員有志より送られた色紙集の一枚。"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
花厳巖 、昭和6年(1931) 、1枚
紙本 墨1枚少シミ  ※<a href=https://www.yamada-shoten.com/onlinestore/art.php?artist=%E4%B8%AD%E6%BE%A4%E5%BC%98%E5%85%89&search_key=artist">中澤弘光</a>旧蔵。中澤弘光が帝国美術院会員となったのを祝して日本水彩画会々員有志より送られた色紙集の一枚。"

自筆色紙 “こわれがめ” 村長アーダム Shikishi

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
滝沢修 Takizawa Osamu、昭和59年(1984)、1枚
紙 墨27.2×24.2cm(色紙サイズ)1枚小シミ  *滝沢修(1906-2000):舞台、映画、テレビと幅広く活躍した俳優、演出家。本名は滝沢脩。リアリズムを徹底的に追及した役作りと演技で、”新劇の神様”と呼ばれました。1951年、「炎の人」でゴッホを演じ、芸術祭賞、毎日演劇賞を受賞。その他、毎日芸術賞、朝日賞、NHK放送文化賞、芸術選奨文部大臣賞など受賞歴多数。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
滝沢修 Takizawa Osamu 、昭和59年(1984) 、1枚
紙 墨27.2×24.2cm(色紙サイズ)1枚小シミ  *滝沢修(1906-2000):舞台、映画、テレビと幅広く活躍した俳優、演出家。本名は滝沢脩。リアリズムを徹底的に追及した役作りと演技で、”新劇の神様”と呼ばれました。1951年、「炎の人」でゴッホを演じ、芸術祭賞、毎日演劇賞を受賞。その他、毎日芸術賞、朝日賞、NHK放送文化賞、芸術選奨文部大臣賞など受賞歴多数。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流