文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「臺灣總督府中央研究所衞生部 / 梁山泊出版部」の検索結果
1件

新竹州下蕃地に流行せる犬疫病(ホジルマツトミルボー)に就て 復刻版

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,750
佐藤新一・洪蘭、臺灣總督府中央研究所衞生部 / 梁山泊出版部、2023(元版 昭15)
菊判 58頁 オンデマンド版 ペーパーバック 新竹州は台湾総督府時代の行政区で、現在の中華民国新竹市。 ここで大正12年(1923)に犬の伝染病が流行し、罹病400・死亡300匹を数える。 当時、犬は現地住民の狩猟のための家畜として貴重だったことから、防疫上も研究上も重要視され、総督府の命により中央研究所衛生部(部長堀内博士)の著者らが臨床所見・病理解剖・細菌学的検索を実施して梗概をまとめたのが本報告書。 流行状況から「犬のインフルエンザ」とするが、特異の神経症状もあり狂犬病をも疑わしめるなど、「更に考究を要す」としている。 台湾統治の民生安定上無視できない問題であったことが窺われる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新竹州下蕃地に流行せる犬疫病(ホジルマツトミルボー)に就て 復刻版

2,750
佐藤新一・洪蘭 、臺灣總督府中央研究所衞生部 / 梁山泊出版部 、2023(元版 昭15)
菊判 58頁 オンデマンド版 ペーパーバック 新竹州は台湾総督府時代の行政区で、現在の中華民国新竹市。 ここで大正12年(1923)に犬の伝染病が流行し、罹病400・死亡300匹を数える。 当時、犬は現地住民の狩猟のための家畜として貴重だったことから、防疫上も研究上も重要視され、総督府の命により中央研究所衛生部(部長堀内博士)の著者らが臨床所見・病理解剖・細菌学的検索を実施して梗概をまとめたのが本報告書。 流行状況から「犬のインフルエンザ」とするが、特異の神経症状もあり狂犬病をも疑わしめるなど、「更に考究を要す」としている。 台湾統治の民生安定上無視できない問題であったことが窺われる。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
パイプ
パイプ
¥6,600