文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「舟と人」の検索結果
11件

舟と人類 アジア・オセアニアの海の暮らし

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
1,500
河出書房新社、2025、1
ペーパーバック
展覧会図録

我々の祖先はどんな船で大海原に乗り出したのか。国立民族学博物館で行われた舟と人類展の図録です。
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(佐川急便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
、河出書房新社 、2025 、1
ペーパーバック 展覧会図録 我々の祖先はどんな船で大海原に乗り出したのか。国立民族学博物館で行われた舟と人類展の図録です。

舟と人

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
6,000
米窪満亮、誠文堂書店、昭3、1冊
初版 印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

舟と人

6,000
米窪満亮 、誠文堂書店 、昭3 、1冊
初版 印

絵葉書 松島の絶景 Views ofMatsuishima (松島名勝。宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,190
戦前 (1945年以前)、8枚
モノクロ写真、袋傷み。雄島及松島海岸の大観(海岸の家並みと帆掛け舟)、五大堂、福浦橋(木橋)、宝島、双子島(帆掛け舟と人影)不老山、雄島及渡月橋(帆掛け舟と人影)、松島瑞巌寺(境内岩窟・境内法身窟)。3164-3-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 松島の絶景 Views ofMatsuishima (松島名勝。宮城県宮城郡松島町)

2,190
、戦前 (1945年以前) 、8枚
モノクロ写真、袋傷み。雄島及松島海岸の大観(海岸の家並みと帆掛け舟)、五大堂、福浦橋(木橋)、宝島、双子島(帆掛け舟と人影)不老山、雄島及渡月橋(帆掛け舟と人影)、松島瑞巌寺(境内岩窟・境内法身窟)。3164-3-aya

絵葉書 外房州名勝 太海村 (千葉県安房郡太海村 二連のパノラマ写真)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
戦前 (1945年以前)、一連 (2枚)
モノクロ写真、袋欠。停車場及浜波太ヲ望ム、筍峠、蛇山 (家並み、二艘の舟と人影)。2018.10.05.-3033-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 外房州名勝 太海村 (千葉県安房郡太海村 二連のパノラマ写真)

2,540
、戦前 (1945年以前) 、一連 (2枚)
モノクロ写真、袋欠。停車場及浜波太ヲ望ム、筍峠、蛇山 (家並み、二艘の舟と人影)。2018.10.05.-3033-b

絵葉書 肥後球磨川の激流 (熊本県人吉市ほか)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
戦前 (1945年以前)、4枚
モノクロ写真、袋欠。槍倒岩の全景、御前岩の絶景 (舟と人影)、鮎漁の盛んなる「う瀬」の風光(五隻の舟と釣竿を差す男)、修理の背の激流。2018.10.07.aya-3039-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 肥後球磨川の激流 (熊本県人吉市ほか)

2,130
、戦前 (1945年以前) 、4枚
モノクロ写真、袋欠。槍倒岩の全景、御前岩の絶景 (舟と人影)、鮎漁の盛んなる「う瀬」の風光(五隻の舟と釣竿を差す男)、修理の背の激流。2018.10.07.aya-3039-b

生写真 松島の美観 (高級写真 八枚組)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,680
9.5×6.7cm、揃8枚
モノクロ写真、袋付き。海岸より見た五大堂及松島湾(雪景)、奇勝 材木島(帆掛け舟)、雄島より見たる双子島(帆掛け舟)、大掛島とエボイシ列島、奇態なる兜島(帆掛け舟と人影)、地蔵島の燈台、伊勢島と小町島、福浦橋と松島海岸(帆掛け舟)。3165-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

生写真 松島の美観 (高級写真 八枚組)

1,680
、9.5×6.7cm 、揃8枚
モノクロ写真、袋付き。海岸より見た五大堂及松島湾(雪景)、奇勝 材木島(帆掛け舟)、雄島より見たる双子島(帆掛け舟)、大掛島とエボイシ列島、奇態なる兜島(帆掛け舟と人影)、地蔵島の燈台、伊勢島と小町島、福浦橋と松島海岸(帆掛け舟)。3165-2

絵葉書 松嶋名所 (宮城県宮城郡松島)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,190
戦前 (1945年以前)、1組 (8枚)
モノクロ写真。袋欠。近年の度重なる地震で崩落する前の容姿を伝える貴重な写真。龍頭嶋 (小舟と人影)、材木島 (帆船と二人の男)、まがき島 (帆船と人影)、五大堂 (舟と二人の人影)、布袋嶋 (帆船と二人の印半纏の男)、伊勢島及小町島 (帆船と一人の男)、腕ケ崎 (帆船と一人の男)、不老山 (二人の女)。3354-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 松嶋名所 (宮城県宮城郡松島)

2,190
、戦前 (1945年以前) 、1組 (8枚)
モノクロ写真。袋欠。近年の度重なる地震で崩落する前の容姿を伝える貴重な写真。龍頭嶋 (小舟と人影)、材木島 (帆船と二人の男)、まがき島 (帆船と人影)、五大堂 (舟と二人の人影)、布袋嶋 (帆船と二人の印半纏の男)、伊勢島及小町島 (帆船と一人の男)、腕ケ崎 (帆船と一人の男)、不老山 (二人の女)。3354-aya

絵葉書 北海道に誇る水濠名所 大沼拾六景 (北海道亀田郡七飯町・大沼町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,300
函館 KOJIMA、不詳(1945年以前)、1組(14枚)
モノクロ写真。袋(墨汚れ)付き。スタンプ押印「大日本新三景 大沼公園」。大沼湖上を走る急行列車(蒸気機関車)、大沼湖上に浮ぶ緑の島々、大沼湖上の島々、大沼小沼の境界セバット附近、大沼湖畔に聳つ霊峰駒ケ嶽(舟と人影)、山紫水明大沼の風光(観光船)、大沼湖上の島めぐり(観光船)、大沼の東岸千鳥ヶ淵より望む駒ヶ嶽、夏の大沼(舟と二人の人影)、小沼の秋、大沼湖上の渡月橋、大沼湖上に咲ける清楚な睡蓮の花、蓴菜沼(じゅんさいぬま)のほとり 旧家宮崎氏宅 明治天皇御巡幸の折り御休在せらる、大沼公園 大山岩尾大将の銅像、大沼公園 吉野山スロープ(四人のスキー客)。3680-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 北海道に誇る水濠名所 大沼拾六景 (北海道亀田郡七飯町・大沼町)

3,300
、函館 KOJIMA 、不詳(1945年以前) 、1組(14枚)
モノクロ写真。袋(墨汚れ)付き。スタンプ押印「大日本新三景 大沼公園」。大沼湖上を走る急行列車(蒸気機関車)、大沼湖上に浮ぶ緑の島々、大沼湖上の島々、大沼小沼の境界セバット附近、大沼湖畔に聳つ霊峰駒ケ嶽(舟と人影)、山紫水明大沼の風光(観光船)、大沼湖上の島めぐり(観光船)、大沼の東岸千鳥ヶ淵より望む駒ヶ嶽、夏の大沼(舟と二人の人影)、小沼の秋、大沼湖上の渡月橋、大沼湖上に咲ける清楚な睡蓮の花、蓴菜沼(じゅんさいぬま)のほとり 旧家宮崎氏宅 明治天皇御巡幸の折り御休在せらる、大沼公園 大山岩尾大将の銅像、大沼公園 吉野山スロープ(四人のスキー客)。3680-aya(保管先 絵葉書 函)

絵葉書 山中名勝「蟋蟀橋下流の景」原色版、山中温泉名勝「蟋蟀橋ノ奇勝」原色版、山中名勝「采女ヶ淵」・「黒谷橋」・「白鷺の湯(エンタイアー)」、「加賀山中医王寺」「加賀山中温泉浴室」 石川県江沼郡山中町

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
東京 神田橋 筒井盛華堂 2枚 ほか、不詳(1945年以前)、1組(7枚)
原色版2枚+モノクロ写真5枚。「蟋蟀橋下流の景」原色版、東京神田橋 盛華堂謹製、レリーフの枠入り、舟で櫓を漕ぐ男二人、山中温泉名勝「蟋蟀橋ノ奇勝」原色版。山中名勝「采女ヶ淵」五、六人の人影。「黒谷橋」舟と人影。「白鷺の湯」エンタイアー、切手消印付き、ペア13行の通信文『富山県東砺波郡井波町 藤澤秀夫 様 山中逗留15日目。白鷺湯は新婚で入る人も沢山、若い者が一人で来る処では無い。脚気全快に至らぬが明日帰る 山中 大島屋 友介』・「加賀山中医王寺」薄いシワ・「加賀山中温泉浴場」。3533-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 山中名勝「蟋蟀橋下流の景」原色版、山中温泉名勝「蟋蟀橋ノ奇勝」原色版、山中名勝「采女ヶ淵」・「黒谷橋」・「白鷺の湯(エンタイアー)」、「加賀山中医王寺」「加賀山中温泉浴室」 石川県江沼郡山中町

2,980
、東京 神田橋 筒井盛華堂 2枚 ほか 、不詳(1945年以前) 、1組(7枚)
原色版2枚+モノクロ写真5枚。「蟋蟀橋下流の景」原色版、東京神田橋 盛華堂謹製、レリーフの枠入り、舟で櫓を漕ぐ男二人、山中温泉名勝「蟋蟀橋ノ奇勝」原色版。山中名勝「采女ヶ淵」五、六人の人影。「黒谷橋」舟と人影。「白鷺の湯」エンタイアー、切手消印付き、ペア13行の通信文『富山県東砺波郡井波町 藤澤秀夫 様 山中逗留15日目。白鷺湯は新婚で入る人も沢山、若い者が一人で来る処では無い。脚気全快に至らぬが明日帰る 山中 大島屋 友介』・「加賀山中医王寺」薄いシワ・「加賀山中温泉浴場」。3533-aya(保管先 絵葉書 函)

夜の春雷 : 一戦没学徒の戦線日記

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
2,000 (送料:¥200~)
田辺利宏 著 ; 信貴辰喜 編、未来社、1968、237p 図版、20cm
B6 初版 カバー僅かなイタミ 少ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
田辺利宏 著 ; 信貴辰喜 編 、未来社 、1968 、237p 図版 、20cm
B6 初版 カバー僅かなイタミ 少ヤケ
  • 単品スピード注文

夜の春雷 : 一戦没学徒の戦線日記

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
2,000 (送料:¥300~)
田辺利宏 著 ; 信貴辰喜 編、未来社、1968年、20cm、1冊
カバー。ヤケ変色。シミ。カバーイタミ・汚れ。天にシミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥300~)
田辺利宏 著 ; 信貴辰喜 編 、未来社 、1968年 、20cm 、1冊
カバー。ヤケ変色。シミ。カバーイタミ・汚れ。天にシミ。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催