文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「船井勝太郎 編」の検索結果
1件

どどいつ 「志ん猫」 17冊(5、8、12、14~25と、創刊号もしくは2号か)

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
36,300
船井勝太郎 編、志ん猫吟社、大正14~昭和6、17
大正14~昭和6年発行の「どどいつ志ん猫」です。
木版表紙
17冊あり、5、8、12、14~25号は巻数が明記されてますが、一番小さい2冊が本文に「第1回都々逸会」「第2回」とありますので、創刊号と第2号かもしれません。
12号から140×88ミリになり、18号まで表紙が高根秀浩、19号は宮尾しげを、20号は未記載、21号は井川洗厓、22・23号は伊藤晴雨、24・25号は未記載です。
執筆者は、平山蘆江、埜崎豊吉、船井小阿弥、林はるみ、久保田はじめ、長谷川伸 ほか
経年ヨゴレ
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
36,300
船井勝太郎 編 、志ん猫吟社 、大正14~昭和6 、17
大正14~昭和6年発行の「どどいつ志ん猫」です。 木版表紙 17冊あり、5、8、12、14~25号は巻数が明記されてますが、一番小さい2冊が本文に「第1回都々逸会」「第2回」とありますので、創刊号と第2号かもしれません。 12号から140×88ミリになり、18号まで表紙が高根秀浩、19号は宮尾しげを、20号は未記載、21号は井川洗厓、22・23号は伊藤晴雨、24・25号は未記載です。 執筆者は、平山蘆江、埜崎豊吉、船井小阿弥、林はるみ、久保田はじめ、長谷川伸 ほか 経年ヨゴレ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全