文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「船山徹著」の検索結果
8件

菩薩として生きる <シリーズ実践仏教 1>

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
2,420
船山徹著、臨川書店、243, viip、20cm、1
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

菩薩として生きる <シリーズ実践仏教 1>

2,420
船山徹著 、臨川書店 、243, viip 、20cm 、1

仏教漢語 語義解釈 漢字で深める仏教理解

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
3,300
船山徹著、臨川書店、2020、1冊
カバー
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
船山徹著 、臨川書店 、2020 、1冊
カバー

六朝隋唐仏教展開史

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
8,800
船山徹著、法蔵館、令元、xxiii, 511, 18p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

六朝隋唐仏教展開史

8,800
船山徹著 、法蔵館 、令元 、xxiii, 511, 18p 、22cm

コンタクト・ゾーンの人文学 1-4 4巻揃

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
40,000
田中 雅一;船山 徹【著】、晃洋書房、2011年、4冊、22cm
カバー・帯 本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

コンタクト・ゾーンの人文学 1-4 4巻揃

40,000
田中 雅一;船山 徹【著】 、晃洋書房 、2011年 、4冊 、22cm
カバー・帯 本文状態良好です。

六朝隋唐仏教展開史

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
7,700
船山徹、法蔵館、2019、xxiii, 511, 18p、22cm、1冊
函極少擦れ
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
船山徹 、法蔵館 、2019 、xxiii, 511, 18p 、22cm 、1冊
函極少擦れ

唯識 これだけは知りたい

光輪社
 福岡県筑後市和泉
1,650
加藤 朝胤 監 船山 徹 著 石垣 明貴杞 著、法蔵館、令和5年4月21日
奈良薬師寺・興福寺に今なお伝えられる唯識の教え。「これだけは知っておきたい」その歴史と思想の基本を凝縮。挿画に現代を代表する美術工芸家の作品多数をカラー掲載。執筆=船山徹、石垣明貴杞。カバー装画=田渕俊夫。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,650
加藤 朝胤 監 船山 徹 著 石垣 明貴杞 著 、法蔵館 、令和5年4月21日
奈良薬師寺・興福寺に今なお伝えられる唯識の教え。「これだけは知っておきたい」その歴史と思想の基本を凝縮。挿画に現代を代表する美術工芸家の作品多数をカラー掲載。執筆=船山徹、石垣明貴杞。カバー装画=田渕俊夫。

梵網経の教え 今こそ活かす梵網戒

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
船山徹著、臨川書店、2023、264p、四六判
現実社会に続く戦争とそこから生じる報復の連鎖にどう対処すべきか、いまこそ我々は古典の教えを新たに学ぶべきである――いまなお読み継がれる大乗仏教徒の生活規則『梵網経』。平易な現代語訳に基づき、その教えと特徴を解説する。混迷する現代の課題に本経の教えはどう応えるのか。『梵網経』下巻原文・全訳付。
目次
はじめに
第一章 今も読み継がれる『梵網経』
第二章 『梵網経』下巻最古の原文と現代語訳
第三章 社会を共に生きる
第四章 菩薩の食生活
おわりに――『梵網経』の底に流れる教え――
参考書 / 索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
船山徹著 、臨川書店 、2023 、264p 、四六判
現実社会に続く戦争とそこから生じる報復の連鎖にどう対処すべきか、いまこそ我々は古典の教えを新たに学ぶべきである――いまなお読み継がれる大乗仏教徒の生活規則『梵網経』。平易な現代語訳に基づき、その教えと特徴を解説する。混迷する現代の課題に本経の教えはどう応えるのか。『梵網経』下巻原文・全訳付。 目次 はじめに 第一章 今も読み継がれる『梵網経』 第二章 『梵網経』下巻最古の原文と現代語訳 第三章 社会を共に生きる 第四章 菩薩の食生活 おわりに――『梵網経』の底に流れる教え―― 参考書 / 索引

仏典はどう漢訳されたのか = How Buddhist Scriptures Were Translated into Chinese : スートラが経典になるとき

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,750
船山徹 著、岩波書店、2013、284,10p、20cm、1冊
カバー
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
船山徹 著 、岩波書店 、2013 、284,10p 、20cm 、1冊
カバー

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000