文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「色彩常識」の検索結果
2件

色彩常識

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
800 (送料:¥200~)
池田元太郎 著、丸善、大正15、171p、クリックポスト
布表紙ヤケスレ汚れ・虫食い穴  本体ヤケシミ 扉前後蔵書印 本体虫食い少し 鉛筆線引き少し   背焼色
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

色彩常識

800 (送料:¥200~)
池田元太郎 著 、丸善 、大正15 、171p 、クリックポスト
布表紙ヤケスレ汚れ・虫食い穴  本体ヤケシミ 扉前後蔵書印 本体虫食い少し 鉛筆線引き少し   背焼色
  • 単品スピード注文

色彩常識 <初版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
池田元太郎 : 著、丸善、1926、171p、22.5 x 15.8cm、1冊
初版、 カバー(欠損箇所あり)、裏見返しに記名・書込みあり

序論
一 吾人の生活と色彩との関係
二 日本人の色彩観念
本論
第一章 光から色へ
第二章 スペクトル(色帯)
第三章 物体色
第四章 色彩の三要素
第五章 色彩の分類・名称・記号
第六章 色彩の感覚
第七章 補色
第八章 光線の原色と物体色の原色
第九章 混色
第十章 色彩の対比
第十一章 色彩と感情
第十二章 色彩の応用
第十三章 色料
第十四章 色彩材料
余論
一 虹
二 空の青色と海の青色
三 色彩と写真の関係
四 整色写真
五 天然色写真
六 三色版印刷
七 直射日光と色彩
八 黄昏時の色彩
九 月下の色彩
一〇 灯下の色彩
一一 濡れ色
一二 繊維と織り方に依る色彩の光択と濃淡
一三 哂の青味着け
一四 シャボン玉の色と水面の油の色
一五 無意義なる色彩の使用
一六 流行色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
池田元太郎 : 著 、丸善 、1926 、171p 、22.5 x 15.8cm 、1冊
初版、 カバー(欠損箇所あり)、裏見返しに記名・書込みあり 序論 一 吾人の生活と色彩との関係 二 日本人の色彩観念 本論 第一章 光から色へ 第二章 スペクトル(色帯) 第三章 物体色 第四章 色彩の三要素 第五章 色彩の分類・名称・記号 第六章 色彩の感覚 第七章 補色 第八章 光線の原色と物体色の原色 第九章 混色 第十章 色彩の対比 第十一章 色彩と感情 第十二章 色彩の応用 第十三章 色料 第十四章 色彩材料 余論 一 虹 二 空の青色と海の青色 三 色彩と写真の関係 四 整色写真 五 天然色写真 六 三色版印刷 七 直射日光と色彩 八 黄昏時の色彩 九 月下の色彩 一〇 灯下の色彩 一一 濡れ色 一二 繊維と織り方に依る色彩の光択と濃淡 一三 哂の青味着け 一四 シャボン玉の色と水面の油の色 一五 無意義なる色彩の使用 一六 流行色

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000