文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「芦別町」の検索結果
7件

芦別町勢要覧 開町五十周年記念発行

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
6,500
昭25、1
少痛み 折込附図付(芦別町全図)・(芦別町鳥瞰図) 13.2×18.5cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,500
、昭25 、1
少痛み 折込附図付(芦別町全図)・(芦別町鳥瞰図) 13.2×18.5cm

芦別町

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
2,000
芦別町役場、刊年記載無、1
少ヤケ・少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
、芦別町役場 、刊年記載無 、1
少ヤケ・少シミ

芦別町勢要覧(写真多,付図)

サッポロ堂書店
 北海道札幌市南区真駒内緑町
2,500
鳥瞰図かづま画、芦別町役場、1950
(48p+広告30p,表紙にカビ)
*5月1日から7日まで休業の予定です。* ご対応は5月8日以降になります。ご理解ください。 痛まないように、注意を払い梱包してお送りします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芦別町勢要覧(写真多,付図)

2,500
鳥瞰図かづま画 、芦別町役場 、1950
(48p+広告30p,表紙にカビ)

開町五十周年記念行事録 (芦別町)

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
4,500
芦別町、昭26、1
A5判 巻頭口絵写真20p+110p 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

開町五十周年記念行事録 (芦別町)

4,500
、芦別町 、昭26 、1
A5判 巻頭口絵写真20p+110p 少ヤケ

芦別町開町五十年史

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
4,000 (送料:¥600~)
[芦別]町史編纂委員会編、芦別町、昭和25年 非売品、22cm、1冊
裸本。エンピツ書込。値札跡。三方シミ汚れ。イタミ。ヤケ。ヨゴレ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥600~)
[芦別]町史編纂委員会編 、芦別町 、昭和25年 非売品 、22cm 、1冊
裸本。エンピツ書込。値札跡。三方シミ汚れ。イタミ。ヤケ。ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

ゼンリンの住宅地図 北海道 分売   2)美唄市  4)芦別町 5)静内町 6)新冠町  8)長沼町 9)早来町 10)追分町 11)厚真町 12)砂川市  15)浦河町  16)三石町 17)滝川市 

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
2,000
1996~2000年
一部マーカー線の書き込みあるもの有り  各1冊が2000円です。
余市町の発行のみ2003年版です
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ゼンリンの住宅地図 北海道 分売   2)美唄市  4)芦別町 5)静内町 6)新冠町  8)長沼町 9)早来町 10)追分町 11)厚真町 12)砂川市  15)浦河町  16)三石町 17)滝川市 

2,000
、1996~2000年
一部マーカー線の書き込みあるもの有り  各1冊が2000円です。 余市町の発行のみ2003年版です

飯場女のうた 芦別事件・怒りの二六年

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,780
井尻光子、学習の友社、1984年、224p、12.8×17.8センチ、1冊
初版  カバー カバー絵・小溪住久
カバー背など少ヤケ、天シミ少ヤケ、小口シミ(画像参照)などがあります。本文は頁縁にヤケやシミなどがある頁もありますが、その他は特段の汚れや書き込みなどはなく概ね良好な状態です。
1952年七月二九日の午後8時40分頃、北海道根室本線の芦別駅付近の鉄道線路が何者かによってダイナマイトで爆破され、芦別警察署は地元の共産党活動家が起こしたものと一方的に宣伝し、事件発生八か月後に炭鉱労働者であった井尻正夫と地主照が逮捕、犯人として起訴されました。
結婚後六年の若く平凡な主婦であった井尻正夫氏の妻、光子さんが、夫の逮捕でたちまち事件に巻き込まれ、幼い子どもを育てながら、夫の釈放と無罪のために闘った記録です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,780
井尻光子 、学習の友社 、1984年 、224p 、12.8×17.8センチ 、1冊
初版  カバー カバー絵・小溪住久 カバー背など少ヤケ、天シミ少ヤケ、小口シミ(画像参照)などがあります。本文は頁縁にヤケやシミなどがある頁もありますが、その他は特段の汚れや書き込みなどはなく概ね良好な状態です。 1952年七月二九日の午後8時40分頃、北海道根室本線の芦別駅付近の鉄道線路が何者かによってダイナマイトで爆破され、芦別警察署は地元の共産党活動家が起こしたものと一方的に宣伝し、事件発生八か月後に炭鉱労働者であった井尻正夫と地主照が逮捕、犯人として起訴されました。 結婚後六年の若く平凡な主婦であった井尻正夫氏の妻、光子さんが、夫の逮捕でたちまち事件に巻き込まれ、幼い子どもを育てながら、夫の釈放と無罪のために闘った記録です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社